いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2008年11月30日
さくらちゃん鯛焼
寒くなってきましたね。
秋だと焼きいもですが、冬になるとたい焼きです。※無理やり?
「わくわくナイス奮闘記」でなぜかたい焼きブーム?
(たい焼き1、たい焼き2、たい焼き3)
どうやら今年の流行は、さくら色のたい焼きらしい!
テレビやブログなどで有名なたい焼き2に行ってきました!
名前は「さくらちゃん鯛焼」です。
普通の生地で赤餡(黒餡)、白餡、カスタード、チョコレートがあり、
もちもちのピンク生地、ホワイト生地が別にあります。中は赤餡(黒餡)。
▼さくらちゃん鯛焼

まずは普通の生地。
生地が柔らかく、カステラ焼きのような食感でふわふわ。
これはこれで美味しいですが、個人的には日本一たい焼きの
皮はパリパリ、中はふんわりが好きなんですよね。
次に噂のさくらちゃん鯛焼。
皮がもちもちしてる!たい焼きではなく、別の食べ物に似てる・・
そう!もちもち感が、”梅が枝餅”にそっくりです。味も!
たい焼きではなく、鯛のカタチの”梅が枝餅”ですね(笑) 美味しいです!
オススメです!
さくらちゃん鯛焼
福岡市早良区西新4-7-2
▼地図はこちら
秋だと焼きいもですが、冬になるとたい焼きです。※無理やり?
「わくわくナイス奮闘記」でなぜかたい焼きブーム?
(たい焼き1、たい焼き2、たい焼き3)
どうやら今年の流行は、さくら色のたい焼きらしい!
テレビやブログなどで有名なたい焼き2に行ってきました!
名前は「さくらちゃん鯛焼」です。
普通の生地で赤餡(黒餡)、白餡、カスタード、チョコレートがあり、
もちもちのピンク生地、ホワイト生地が別にあります。中は赤餡(黒餡)。
▼さくらちゃん鯛焼

まずは普通の生地。
生地が柔らかく、カステラ焼きのような食感でふわふわ。
これはこれで美味しいですが、個人的には日本一たい焼きの
皮はパリパリ、中はふんわりが好きなんですよね。
次に噂のさくらちゃん鯛焼。
皮がもちもちしてる!たい焼きではなく、別の食べ物に似てる・・
そう!もちもち感が、”梅が枝餅”にそっくりです。味も!
たい焼きではなく、鯛のカタチの”梅が枝餅”ですね(笑) 美味しいです!
オススメです!
さくらちゃん鯛焼
福岡市早良区西新4-7-2
▼地図はこちら
Posted by iriek at 21:00│Comments(4)
│食う
この記事へのコメント
鯛焼きってむしょうに食べたくなるんですが、近くにないんですよね・・・
やっぱりアツアツでカリカリのしっぽから食べたいです。
やっぱりアツアツでカリカリのしっぽから食べたいです。
Posted by チャーガ健康園
at 2008年11月30日 21:22

>チャーガ健康園さん
やはりアツアツのカリカリですか!同感です。
それならば、西区にある日本一たい焼きがオススメです。
なにしろ日本一ですから・・・
やはりアツアツのカリカリですか!同感です。
それならば、西区にある日本一たい焼きがオススメです。
なにしろ日本一ですから・・・
Posted by iriek
at 2008年11月30日 22:35

この時期、我が家もよく鯛焼きを差し入れに頂きます。
先日は、お二人の方から偶然同日、しかも同じ時間に『日本一の鯛焼き』を・・・
お二人とも気まずそうでした(^_^;)
自分は、最近カスタードにはまってます(^_^)v
先日は、お二人の方から偶然同日、しかも同じ時間に『日本一の鯛焼き』を・・・
お二人とも気まずそうでした(^_^;)
自分は、最近カスタードにはまってます(^_^)v
Posted by ボビー
at 2008年12月01日 06:57

>ボビーさん
こんにちは!日本一たい焼き美味しいですよね!
同じ日、同じ時間、同じものとはスゴイ偶然です。それは気まずくなるでしょう(笑)
うちも子供たちはカスタードですが、自分は黒餡一筋でございます。
こんにちは!日本一たい焼き美味しいですよね!
同じ日、同じ時間、同じものとはスゴイ偶然です。それは気まずくなるでしょう(笑)
うちも子供たちはカスタードですが、自分は黒餡一筋でございます。
Posted by iriek at 2008年12月01日 22:50