いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年01月21日
西中洲 あたか(#2)
定例の打合せで、西中洲にある『あたか』へ。
門司港に本店のあるふぐ料理専門店の福岡支店です。
福岡ではふぐ(ふく)は代表的な料理ですよね!
前回も紹介しましたが、高級食材である『とらふぐ』を
リーズナブルな価格で食べれるお店です!
それでは、とらふぐのコース料理の一部をご紹介します。
▼とらふくの菊盛りとらふく皮湯引き

まずは刺身の盛り合わせ。
美しい”菊盛り”を見るとふぐだぞって感じ。
これがないとふぐは始まりません・・・当然、旨い!
次に、『白サバふくの香味揚げ』を頂く。
ふぐは刺身も良いけど、揚げても美味しいですよね。
▼とらふく白子の塩焼

そして、白子の塩焼き。
軽く炙った白子に旨い塩をかける・・シンプルな料理。
口の中でトロけます。これは旨いに決まってるでしょ!
大分に行くと、『肝』が食べれるそうです。
危険な匂いがしますが、一度食べに行ってみたいですね。
▼とらふくの網焼き

小さな炭火がでてきて、自分で網で焼いて頂きます。
じりじりと焼けたふぐも絶品です。この食べ方もオススメ。
コース料理は次々と・・・
『とらふくのちり鍋』、『ふく雑炊』などが出てきます。
飲み放題が付いた大満足のふぐフルコース、
通常、2万円くらいしますが、ここでは半値くらいから。
本店はふぐの本場、北九州門司港にあります。
ここから新鮮なふぐを直送してくる訳です。旨いはずですよね。
西中洲 あたか(下関ふぐ料理)
福岡市中央区西中洲5-9 AIGビル
http://www.atakasuisan.co.jp/index.html
▼地図はこちら
門司港に本店のあるふぐ料理専門店の福岡支店です。
福岡ではふぐ(ふく)は代表的な料理ですよね!
前回も紹介しましたが、高級食材である『とらふぐ』を
リーズナブルな価格で食べれるお店です!
それでは、とらふぐのコース料理の一部をご紹介します。
▼とらふくの菊盛りとらふく皮湯引き

まずは刺身の盛り合わせ。
美しい”菊盛り”を見るとふぐだぞって感じ。
これがないとふぐは始まりません・・・当然、旨い!
次に、『白サバふくの香味揚げ』を頂く。
ふぐは刺身も良いけど、揚げても美味しいですよね。
▼とらふく白子の塩焼

そして、白子の塩焼き。
軽く炙った白子に旨い塩をかける・・シンプルな料理。
口の中でトロけます。これは旨いに決まってるでしょ!
大分に行くと、『肝』が食べれるそうです。
危険な匂いがしますが、一度食べに行ってみたいですね。
▼とらふくの網焼き

小さな炭火がでてきて、自分で網で焼いて頂きます。
じりじりと焼けたふぐも絶品です。この食べ方もオススメ。
コース料理は次々と・・・
『とらふくのちり鍋』、『ふく雑炊』などが出てきます。
飲み放題が付いた大満足のふぐフルコース、
通常、2万円くらいしますが、ここでは半値くらいから。
本店はふぐの本場、北九州門司港にあります。
ここから新鮮なふぐを直送してくる訳です。旨いはずですよね。
西中洲 あたか(下関ふぐ料理)
福岡市中央区西中洲5-9 AIGビル
http://www.atakasuisan.co.jp/index.html
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(10)
│和食
この記事へのコメント
ひれ酒飲んだ?
好物なんですよね!お酒弱いけど!
エル
好物なんですよね!お酒弱いけど!
エル
Posted by ナイス天神
at 2009年01月21日 11:11

美味しそう☆お正月にフグ刺しを食べたのですが、息子が贅沢食いして食べたのですぐなくなっちゃって(笑)こんなところにはとても連れて行けませんね(泣)
Posted by りん×2 at 2009年01月21日 12:25
うお〜〜っ!ふぐですか?一度食べましたが、正直ぽん酢の味しかしませんでした。(*_*)やっぱり鍋とかがいいかなぁ。しかし、一般ピーポーにはまだまだ手が届きません。我が家では、かなとふぐのから揚げで幸せになれます。
Posted by 木こりパパ at 2009年01月21日 12:59
>エルさん
ひれ酒は今回別料金だったので、断念しました・・
寒い日は特に美味しいですよね。
今日は、お茶をお買い上げ頂き、有難うございました!
>りん×2さん
贅沢食い・・・多分、2、3枚一緒に食べることですか?
これをすると、美味しさも倍増ですよね!すぐ無くなりますが。
小学生にはふぐは勿体ないでしょ~、禁止、禁止!
>木こりパパさん
年に一度の贅沢です!ふぐ最高でした!
自分はやっぱり、『菊盛り』ですね。ふぐって感じがするので。
去年は遅れて出席して、食べそこねたんです・・
ひれ酒は今回別料金だったので、断念しました・・
寒い日は特に美味しいですよね。
今日は、お茶をお買い上げ頂き、有難うございました!
>りん×2さん
贅沢食い・・・多分、2、3枚一緒に食べることですか?
これをすると、美味しさも倍増ですよね!すぐ無くなりますが。
小学生にはふぐは勿体ないでしょ~、禁止、禁止!
>木こりパパさん
年に一度の贅沢です!ふぐ最高でした!
自分はやっぱり、『菊盛り』ですね。ふぐって感じがするので。
去年は遅れて出席して、食べそこねたんです・・
Posted by iriek at 2009年01月21日 19:22
美味しそうですネッ!!!
「ふぐ」と言うと、グッ!!!ときますが・・・
「ふく」と言うと、なんかフニャッとなるのは・・・僕だけ・・・?
「ふぐ」と言うと、グッ!!!ときますが・・・
「ふく」と言うと、なんかフニャッとなるのは・・・僕だけ・・・?
Posted by samuraihair
at 2009年01月21日 20:26

ふっふっふw
私もお買い上げしました☆
私もお買い上げしました☆
Posted by 式
at 2009年01月21日 22:17

>samuraihairさん
あっ、なるなる・・ 二人目!(笑)
>式さん
『菊盛り』って、「あっ、お前3枚も取るなよっ!」的な~、緊張感がありますよね!
家に持って帰って、じっくり? 確かに誰にも、邪魔されませんがっ!(笑)
あっ、なるなる・・ 二人目!(笑)
>式さん
『菊盛り』って、「あっ、お前3枚も取るなよっ!」的な~、緊張感がありますよね!
家に持って帰って、じっくり? 確かに誰にも、邪魔されませんがっ!(笑)
Posted by iriek at 2009年01月21日 22:45
いえ、いえ、
iriekさんのお茶の話ですよww
iriekさんのお茶の話ですよww
Posted by 式
at 2009年01月21日 23:17

ホントに最近家内と話してたのですが「ふぐ刺したべたいね」って
言ってたんですよ~。
白子、最高ですよね。
九州では、スーパーで普通に¥980位でふぐ刺し売ってますが
東京ではどうなんですか?
言ってたんですよ~。
白子、最高ですよね。
九州では、スーパーで普通に¥980位でふぐ刺し売ってますが
東京ではどうなんですか?
Posted by 倉石一成
at 2009年01月22日 00:55

>式さん
あっ、そっちのハナシでしたか!
お買い上げ、有難うございました~、次回は是非ハナシがしたいです。
>倉石一成さん
奇遇ですね~♪ ふぐ刺し、美味しかったですよ~、白子も!
東京のスーパーでふぐ刺し?
買ったことないし、気にしたことなかったです。
恐らく、無いかもしれませんね。
あっ、そっちのハナシでしたか!
お買い上げ、有難うございました~、次回は是非ハナシがしたいです。
>倉石一成さん
奇遇ですね~♪ ふぐ刺し、美味しかったですよ~、白子も!
東京のスーパーでふぐ刺し?
買ったことないし、気にしたことなかったです。
恐らく、無いかもしれませんね。
Posted by iriek at 2009年01月22日 07:45