いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年01月26日
川端ぜんざい広場
キャナルシティ博多や博多リバレインといった大型商業施設を結び、
北端に地下川端駅を有するのが、通称「川端商店街」です。
正式名称は、「川端商店街」「上川端通」「博多川端」及び、
現在リバレインとなった「下川端通」であり、休日の人通りはかなり多い。
▼川端ぜんざい広場 ぜんざい450円

この川端商店街で有名なのが、『川端ぜんざい』です。
リバレイン側から2ブロック目の向かって右側に川端ぜんざい広場があります。
ここの名物のぜんざいを注文。
シンプルにして、甘い、甘~いぜんざいです。美味しい!
お酒もたくさん飲みますが、甘いものも大好きなんですよね。
・・・って、今更、言わなくても分かりますって?(笑)
広場には、「八番山笠上川端通り」が常設されています。
買い物に疲れたら・・ここで休憩というのも良いですよ!
川端ぜんざい広場
福岡市博多区上川端町6-135
http://www.hakata.or.jp/zenzai.htm
▼地図はこちら
北端に地下川端駅を有するのが、通称「川端商店街」です。
正式名称は、「川端商店街」「上川端通」「博多川端」及び、
現在リバレインとなった「下川端通」であり、休日の人通りはかなり多い。
▼川端ぜんざい広場 ぜんざい450円

この川端商店街で有名なのが、『川端ぜんざい』です。
リバレイン側から2ブロック目の向かって右側に川端ぜんざい広場があります。
ここの名物のぜんざいを注文。
シンプルにして、甘い、甘~いぜんざいです。美味しい!
お酒もたくさん飲みますが、甘いものも大好きなんですよね。
・・・って、今更、言わなくても分かりますって?(笑)
広場には、「八番山笠上川端通り」が常設されています。
買い物に疲れたら・・ここで休憩というのも良いですよ!
川端ぜんざい広場
福岡市博多区上川端町6-135
http://www.hakata.or.jp/zenzai.htm
▼地図はこちら
Posted by iriek at 12:00│Comments(8)
│食う
この記事へのコメント
iriekさんへ
そうでした。iriekさんは、ケーキに八海山でした(笑)
やはり、ぜんざいにお酒?(驚き!)
そうでした。iriekさんは、ケーキに八海山でした(笑)
やはり、ぜんざいにお酒?(驚き!)
Posted by kiyomi
at 2009年01月26日 14:41

>kiyomiさん
変なこと、覚えないでくださいよ~!
でもきっと、「ぜんざいにお酒」です。正月みたいだしね。
変なこと、覚えないでくださいよ~!
でもきっと、「ぜんざいにお酒」です。正月みたいだしね。
Posted by iriek at 2009年01月26日 19:50
先日はお休みのところ、色々とありがとうございました。
お陰で楽しく福岡の一端を知ることが出来ました。
こちらのぜんざい頂きましたが、ほんとに甘かったです。
昔、おばあちゃんが作ってくれたような甘さでした。
川端商店街、大きな商店街ですね。
仏具屋さんが何軒もあったのが印象に残ってます
お陰で楽しく福岡の一端を知ることが出来ました。
こちらのぜんざい頂きましたが、ほんとに甘かったです。
昔、おばあちゃんが作ってくれたような甘さでした。
川端商店街、大きな商店街ですね。
仏具屋さんが何軒もあったのが印象に残ってます
Posted by 横浜のはま at 2009年01月26日 21:35
>横浜のはまさん
いえいえ、こちらこそ楽しかったです。
嫁さんも久しぶりに会えて楽しそうでしたよ。
川端ぜんざいはかなり、かな~り甘いですよね!
いり江豊香園で白玉ぜんざいを無料で振舞うことがあるのですが、
打倒川端ぜんざいはともかく、甘さ控えめで美味しいと好評です!
そういえば川端商店街には大きな仏具屋さんが何故か多いですね。
福岡市でいえば、はんこ屋さんが多いのが、自分は気になります。
いえいえ、こちらこそ楽しかったです。
嫁さんも久しぶりに会えて楽しそうでしたよ。
川端ぜんざいはかなり、かな~り甘いですよね!
いり江豊香園で白玉ぜんざいを無料で振舞うことがあるのですが、
打倒川端ぜんざいはともかく、甘さ控えめで美味しいと好評です!
そういえば川端商店街には大きな仏具屋さんが何故か多いですね。
福岡市でいえば、はんこ屋さんが多いのが、自分は気になります。
Posted by iriek at 2009年01月26日 23:26
川端ぜんざい 有名ですよね(^-^)
自分は商店街の どさんこラーメンの味噌、半チャーハンセットを 専門学校の大原に行ってたころよく食べてました。
自分は商店街の どさんこラーメンの味噌、半チャーハンセットを 専門学校の大原に行ってたころよく食べてました。
Posted by マスター at 2009年01月27日 11:35
>マスターさん
川端ぜんさいも食べていたんですか・・・しかも良く!
マスターさんと私、意外と似たもの同士かもしれませんね~!
川端ぜんさいも食べていたんですか・・・しかも良く!
マスターさんと私、意外と似たもの同士かもしれませんね~!
Posted by iriek at 2009年01月27日 22:14
川端ぜんざい、昔々は、大きな体の兄弟が作ってました。今よりもっと甘いあま~いぜんざいでした。ご存知の方は少なくなっていますが・・・!(^^)!
Posted by アランカ
at 2009年01月31日 22:09

>アランカさん
大きな体の兄弟ですか?ちょっと誰かに聞いてみます!
あれより更に甘いぜんざい・・・ちょっと食べてみたいですね。
今日、愛宕浜神社でまたまた甘いぜんざいとあべかわを頂きました♪
大きな体の兄弟ですか?ちょっと誰かに聞いてみます!
あれより更に甘いぜんざい・・・ちょっと食べてみたいですね。
今日、愛宕浜神社でまたまた甘いぜんざいとあべかわを頂きました♪
Posted by iriek
at 2009年01月31日 22:30
