いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年03月28日
税務研修会
今週、税務研修会を開催しました。
今回は幹事・・・しっかり仕事をしてきました!
まず招待講演ということで、高倉太郎さん(注:最後にプロフィール)に
「元気が出る話」とをお願いしました!
▼税務研修会 高倉太郎さん

本気のじゃんけん、南米カカオ農園の子供たちにケーキを届ける、
(南米では1,000円くらいで親から売られた10歳くらいの子供たちがカカオを作ってます。
子供たちはカカオがチョコレートになることも知らずに毎日黙々と働いているんです。)
神風特攻の話、などなど多岐に渡って、心に残る良いお話でした。
次に、税務研修ということで、福岡税務署の林田署長から、
「正しい税務調査の受け方」をしっかりと勉強してきました。
真面目に、そして笑いありの面白いお話でした。その中で、
一般調査の連絡がきたら、『なるべく早い時期に調査官との
信頼関係を構築することが大事』、との話が印象的でした。
敵対心むき出しでは、かえって逆効果ということですね。
懇談会では、司会も仰せつかり、
ちょっとバタバタしましたが、とても有意義な一日でした!
お二人の他、スピーチをお願いした方々、有難うございました!
この場をお借りしてお礼申し上げます。
---+---+---+---+---+---
高倉太郎さんプロフィール:
(株)体育健康一二三堂代表取締役
宗像市で女性専用フィットネスクラブを経営 インストラクター セラピスト
http://fitty.co.jp/
今回は幹事・・・しっかり仕事をしてきました!
まず招待講演ということで、高倉太郎さん(注:最後にプロフィール)に
「元気が出る話」とをお願いしました!
▼税務研修会 高倉太郎さん

本気のじゃんけん、南米カカオ農園の子供たちにケーキを届ける、
(南米では1,000円くらいで親から売られた10歳くらいの子供たちがカカオを作ってます。
子供たちはカカオがチョコレートになることも知らずに毎日黙々と働いているんです。)
神風特攻の話、などなど多岐に渡って、心に残る良いお話でした。
次に、税務研修ということで、福岡税務署の林田署長から、
「正しい税務調査の受け方」をしっかりと勉強してきました。
真面目に、そして笑いありの面白いお話でした。その中で、
一般調査の連絡がきたら、『なるべく早い時期に調査官との
信頼関係を構築することが大事』、との話が印象的でした。
敵対心むき出しでは、かえって逆効果ということですね。
懇談会では、司会も仰せつかり、
ちょっとバタバタしましたが、とても有意義な一日でした!
お二人の他、スピーチをお願いした方々、有難うございました!
この場をお借りしてお礼申し上げます。
---+---+---+---+---+---
高倉太郎さんプロフィール:
(株)体育健康一二三堂代表取締役
宗像市で女性専用フィットネスクラブを経営 インストラクター セラピスト
http://fitty.co.jp/
Posted by iriek at 00:00│Comments(5)
│福岡
この記事へのコメント
「税務調査」聞いただけでも
ゾッとしますね。
実は、先週 体験しました。
十数年ぶりに!
調査官は優しい人でした。
いろいろ、指導いただきましたが、
特別なことはなかったので
ホッとしています。
ゾッとしますね。
実は、先週 体験しました。
十数年ぶりに!
調査官は優しい人でした。
いろいろ、指導いただきましたが、
特別なことはなかったので
ホッとしています。
Posted by w_osake
at 2009年03月28日 10:54

iriekさん いろんな事されているんですねぇー。
また賢くなられて・・・置いてかないで~~
また賢くなられて・・・置いてかないで~~
Posted by みやちゃん at 2009年03月28日 11:48
>w_osakeさん
うちも新店舗を作ったばかりなので去年来ました!(笑)
大体10年おきくらいに来るので、次は9年後です。しっかり準備しないと。
想定される方(笑)の所に調査に来るのですが、8割の方は何もないそうですよ。
不景気の時には、税収が減るので調査が厳しくなるのでは?
ということも、ないそうです(笑)
>みやちゃんさん
良く知らないので、色々勉強になりました!
みやちゃんさんだって、色々勉強されていて凄いじゃないですかっ!
こちらこそ、後を付いて行きま~す♪
そうそう、コメントを書くときの情報ですが、
下記のようにパソコンに保存されていて、自動で表示されていると思います。
名前: みやちゃん
メール:
URL: http://mpcarclub.■■■■■yoka-yoka.jp/
情報を記録: (チェック)
コメント:
■■■の部分にゴミがあるので消去してから誰かのコメントを書けば、
次回からは治ると思いますよ!
うちも新店舗を作ったばかりなので去年来ました!(笑)
大体10年おきくらいに来るので、次は9年後です。しっかり準備しないと。
想定される方(笑)の所に調査に来るのですが、8割の方は何もないそうですよ。
不景気の時には、税収が減るので調査が厳しくなるのでは?
ということも、ないそうです(笑)
>みやちゃんさん
良く知らないので、色々勉強になりました!
みやちゃんさんだって、色々勉強されていて凄いじゃないですかっ!
こちらこそ、後を付いて行きま~す♪
そうそう、コメントを書くときの情報ですが、
下記のようにパソコンに保存されていて、自動で表示されていると思います。
名前: みやちゃん
メール:
URL: http://mpcarclub.■■■■■yoka-yoka.jp/
情報を記録: (チェック)
コメント:
■■■の部分にゴミがあるので消去してから誰かのコメントを書けば、
次回からは治ると思いますよ!
Posted by iriek
at 2009年03月28日 18:45

そうですか、知らなかったんです。早速チャレンジ。
有難うございます。
有難うございます。
Posted by みやちゃん
at 2009年03月28日 20:37

>みやちゃんさん
バッチリ直ってますよ!もう大丈夫と思います。
http://mpcarclub.yoka-yoka.jp/
バッチリ直ってますよ!もう大丈夫と思います。
http://mpcarclub.yoka-yoka.jp/
Posted by iriek
at 2009年03月28日 20:49
