いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2009年06月03日

博多パイ倶楽部

西新にある博多パイ倶楽部でケーキを購入。
藤崎商店街のサンカクヤから、お好み焼き 順平
ストロベリー フィールズのある通りにあります。
少し分かりにくいですが、六(ろっぽう)もありますよ。

ある意味、自分のオススメな路地でもある訳です。

ここは、パイ屋さんなので、
ミルフィーユやバトンパイ(筒状のパイ)が有名ですが、
ケーキも美味しい。基本のものを幾つか購入。

▼博多パイ倶楽部のケーキ
博多パイ倶楽部
博多パイ倶楽部
博多パイ倶楽部
博多パイ倶楽部

4枚目のケーキが苺のミルフィーユなのですが、
やっぱりサクサク感と、クリームの甘みの相性が抜群です。
他のケーキもクリームのふわふわ感が良いですね。


今回購入してませんが、バトンパイ(筒状のパイ)は
購入してから、一つずつクリームを入れてくれます。


さて、夕飯はビーフシチューでしたので、赤ワインを購入。
お店を早めに閉めて、自転車で葡萄酒家&テリーヌテリーヌへ。

丁度、前日に女性だけのオフ会に参加されていたようで、
詳しい事は秘密ということなので、お聞きしませんでしたが、
凄く楽しかったようですよ!今度、”いまとみ”には行ってみようと思います。

▼COTES DU VIVARAIS(仏)
博多パイ倶楽部
2002年 AOC 赤 フルボディ

さて、今回も赤ワイン。
葡萄酒家さん、お薦めの新入荷ワインは、
ドメーヌガルティDOMAINE GALLETYというブドウ園のもの。
名前はコート・デュ・ヴィヴァレCOTES DU VIVARAISだそうです。
あまり知られていない美味しいワインを入荷するのが好きなんですと、
笑いながら丁寧に説明してくださいました。今回はこれをチョイス♪

甘い香りで、飲むと爽やかな感じ。
苦渋みもそれ程強くなく、飲みやすい美味しいワインでした♪♪


博多パイ倶楽部
福岡市早良区西新5-4-17-1F
定休日:水曜 営業:10:00~20:00

葡萄酒家&テリーヌテリーヌ
福岡市中央区薬院3-13-27
http://www.fukunet.or.jp/member/budoushuya/
http://budoushuya.yoka-yoka.jp/

▼地図はこちら
▼博多パイ倶楽部

▼葡萄酒家&テリーヌテリーヌ




同じカテゴリー(買う)の記事画像
アボガド
黒糖かりんとドーナツ
銀のぶどう(#3)
参鶏揚(サムゲダン)
崎陽軒
ストロベリー フィールズ(#3)
同じカテゴリー(買う)の記事
 アボガド (2011-12-13 23:41)
 黒糖かりんとドーナツ (2011-12-10 14:33)
 銀のぶどう(#3) (2011-12-10 00:00)
 参鶏揚(サムゲダン) (2011-12-09 21:34)
 崎陽軒 (2011-12-03 22:53)
 ストロベリー フィールズ(#3) (2011-12-01 19:31)

Posted by iriek at 10:00│Comments(14)買う
この記事へのコメント
iriekさんおはようございます(^-^)

iriekさんの記事見てるとムズムズしてきます 西新行きた〜〜い

学生の時はしばらくとパチンコやさんしか行かなかったからなあ

商店街前の串焼きの屋台とかもうないですよね?
Posted by マスター at 2009年06月03日 10:11
もうどれも・・・・
今月がちょっと節約しないとと・・
見たらねぇ~(笑)

            エル
Posted by ナイス天神ナイス天神 at 2009年06月03日 10:28
身体が甘いものをもとめています。。。


おいしそうですーー!!
Posted by ☆RAY☆☆RAY☆ at 2009年06月03日 11:21
甘いものにも惹かれますがビーフシチューが気になります(^_^)
Posted by ラムレーズン at 2009年06月03日 11:35
ここののバトンパイもおいしいんdすよね。
ストフィーのお店は高校生の頃から行ってました。
当時の僕らのおこずかいでは高嶺の花。
デートの時にだけパフェを食べてましたね。
ストフィーのパフェにはフレークの代わりに
ケーキのスポンジがはいっているのでおススメです。
Posted by ほりねこほりねこ at 2009年06月03日 12:23
どのケーキも美味しそうで選べないくらいですね!(笑)
ビーフシチューに赤ワイン、いいですね(^^)
赤ワインでじっくり煮込んだビーフシチューが食べたいです☆(笑)
Posted by ヒロ子ヒロ子 at 2009年06月03日 15:56
ご来店ありがとうございました(^-^)(^-^)
ワイン気にっていただけましてホッとしました♪
Posted by 葡萄酒家&テリーヌ at 2009年06月03日 16:31
4枚目が美味しそう^^

《ストロベリーフィールズ》まだ健在なんですね♪嬉しくなりましたぁ(^o^)学校が近くて大好きで通ってましたぁ☆
ご飯も美味しかったんですが、まだあるのかな〜♪
Posted by めるちゃん at 2009年06月03日 22:14
ケーキいっぱいあったけどiriekさん全部食べたの?
メタボになりません?
羨ましいな~~。
Posted by ケンちゃんケンちゃん at 2009年06月04日 08:53
iriekさんのおススメ路地、歩いてみようかな~♪
コート・デュ・ヴィヴァレ、以前ワイン会でいただきました。確かお料理も牛肉のワイン煮と一緒に。美味しかったです~♪入手困難な銘品だそうですね。
Posted by チャーガ健康園チャーガ健康園 at 2009年06月04日 10:31
>マスターさん
西新は学生の頃の思い出の場所なんですよね?
早く、思い出探しの旅に出れるよう、懐かしい記事をアップしますよ!(笑)

串焼きの屋台? マックの前の地下鉄の出口のことかな?
まだまだ元気に営業していますよ!昔からあるんですねー。


>エルさん
良い感じに写真撮れたでしょ!
多分、我慢できなくなると思います(笑)

こちらの写真、Photoshopの加工なしの一発仕上げで~す。
色フィルタや露出なんかを手動で調整してみました。


>☆RAY☆さん
自分、今一番行きたいのは、銀のすぷーんです!!(笑)

身体が甘いものではなく、甘いものが自分を呼んでいる・・・。
Posted by iriek at 2009年06月05日 22:31
>ラムレーズンさん
ビーフシチューには赤ワインでしょう?
帰ろうと思ったら、”赤”を買ってくるようにオーダーが入りました(笑)

ケーキは、3枚目をチョイスしました。
(少しずつ、全種類食べましたが・・・)


>ほりねこさん
バトンパイ(筒状のパイ)が有名なお店ですよね!

ストロベリー・フィールズ(常連さんは、ストフィーって言うんですか?)は
地元じゃ有名なケーキの高級店ですよね。ケーキも美味しい。
一度、外に出て、裏に秘密の部屋があるんですが、
20人くらいで集まって、ちょっとしたバーティや会議にも使えます。


>ヒロ子さん
実はここだけの話、赤ワインはビーフシチューに
危うく入れられそうになり・・・勿体ないので却下したのです!
それで、お腹の中で混ぜることにしました♪♪♪♪♪♪♪ ←HAPPY度
ビーフシチューは、既に良い感じでしたので。
Posted by iriek at 2009年06月05日 22:41
>葡萄酒家&テリーヌさん
こちらこそ、有難うございました。
丁寧に選んで頂いたワイン、とても美味しかったです!
また、ふらりと買いに行きます♪


>めるちゃんさん
4枚目・・・さすが、ストロベリー・フィールズを良く分かってますね!
もちろん、美味しかったですよ!キレイに食べれないのが難点です(笑)

そうそう、ご飯も食べれますよ!詳しいですね~!


>ケンちゃんさん
さすがに4個は、家族で食べました。
もちろん、一人でも”喜んで”食べれるけど(笑)

メタボではないですが、気を抜くとメタボになるかも~?
Posted by iriek at 2009年06月05日 22:47
>チャーガ健康園さん
奇しくもワイン会と似たような組み合わせに・・・?

コート・デュ・ヴィヴァレ・・ワイン会のとは、違うランクみたいですよ。
手頃な価格で、味のバランスも良い、美味しいワインだと思います。

入手困難とか限定品とかに、弱いんですよね~♪
Posted by iriek at 2009年06月05日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。