いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年04月25日
六(ろっぽう)
先日、ほりねこ院長が紹介していたラーメン屋さん。
なんでも、醤油ラーメンが美味しくて、特に”とりそば”が有名らしい。
それは、絶対に行かないと・・・
福岡で美味しい醤油ラーメンを探そう!
ちょっと風邪気味で体調不良でしたが、
ラーメンにかける飽くなき探究心の方が勝る訳です。
行く前に地図で調べてから行ったので、見つかりましたが、
知らなければ、絶対に発見できないところにお店はあります。
ちょっと、隠れ家的なお店ですね。内装もまあオシャレです。
早速、噂の”とりそば”を注文。
▼とりそば

ラーメンと言うより、和食といった雰囲気です。
鶏ガラや豚骨の下処理を入念にしているので、スープがきれい。
盛り付けもキレイですよね。白髪ネギもいい感じ。
▼スープは極上のしょうゆ味

スープはあっさり醤油味です。鶏ガラがベースで、
豚骨やイリコ、昆布などでとった和風だしを使っているそうです。
これは、美味い!!
全く宣伝しなくても、口コミだけで人気店になれる典型のお店。
店舗は小さいので、お客さんがたくさん来ても対応できないしね。
”鶏肉”と”とりそぼろ”が入ってますが、どちらも上品で美味しい。
特筆すべきは、極細ちじれ麺なんですが、つるつる麺です。
この感じは、博多ラーメンの雄『しばらく』に匹敵するかも?
トータルバランスも良く、醤油ラーメン好きで、
尚且つ、あっさり目が好きな方には、超オススメできるお店です。
ラーメン(醤油)は480円。他に坦々麺も人気だそうです。
▼中華そば 六(ろっぽう) 店舗概観

中華そば 六(ろっぽう)
福岡市早良区西新5-4-21
※水曜定休
関連リンク:醤油ラーメン
郷屋 玄瑛 鵜骨鶏ラーメン 椿屋 きりや 甘屋 永楽 支那そば屋
鈴木商店 上海餐室 中華そば 永楽
▼地図はこちら
なんでも、醤油ラーメンが美味しくて、特に”とりそば”が有名らしい。
それは、絶対に行かないと・・・
福岡で美味しい醤油ラーメンを探そう!
ちょっと風邪気味で体調不良でしたが、
ラーメンにかける飽くなき探究心の方が勝る訳です。
行く前に地図で調べてから行ったので、見つかりましたが、
知らなければ、絶対に発見できないところにお店はあります。
ちょっと、隠れ家的なお店ですね。内装もまあオシャレです。
早速、噂の”とりそば”を注文。
▼とりそば

ラーメンと言うより、和食といった雰囲気です。
鶏ガラや豚骨の下処理を入念にしているので、スープがきれい。
盛り付けもキレイですよね。白髪ネギもいい感じ。
▼スープは極上のしょうゆ味

スープはあっさり醤油味です。鶏ガラがベースで、
豚骨やイリコ、昆布などでとった和風だしを使っているそうです。
これは、美味い!!
全く宣伝しなくても、口コミだけで人気店になれる典型のお店。
店舗は小さいので、お客さんがたくさん来ても対応できないしね。
”鶏肉”と”とりそぼろ”が入ってますが、どちらも上品で美味しい。
特筆すべきは、極細ちじれ麺なんですが、つるつる麺です。
この感じは、博多ラーメンの雄『しばらく』に匹敵するかも?
トータルバランスも良く、醤油ラーメン好きで、
尚且つ、あっさり目が好きな方には、超オススメできるお店です。
ラーメン(醤油)は480円。他に坦々麺も人気だそうです。
▼中華そば 六(ろっぽう) 店舗概観

中華そば 六(ろっぽう)
福岡市早良区西新5-4-21
※水曜定休
関連リンク:醤油ラーメン
郷屋 玄瑛 鵜骨鶏ラーメン 椿屋 きりや 甘屋 永楽 支那そば屋
鈴木商店 上海餐室 中華そば 永楽
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(15)
│麺類
この記事へのコメント
場所はだいたいつかみましたwww
あとは勘で……(;^_^A
いけるかな?
体調不良おしての出撃、さすがですね(笑)
あとは勘で……(;^_^A
いけるかな?
体調不良おしての出撃、さすがですね(笑)
Posted by たこばす(株) at 2009年04月25日 10:15
お体大丈夫ですか?
またひとつ西新散策で行くところが増えました~。
このスープなら飲み干してしまうかも~♪
またひとつ西新散策で行くところが増えました~。
このスープなら飲み干してしまうかも~♪
Posted by チャーガ健康園 at 2009年04月25日 10:35
iriek先生
ほんとうに、さすがです。
風邪(?)の具合はいかがですか?
先生こそ、いつ寝てるんだろうって私には不思議なんですが
あまり無理なさらないように、お体をおいたわりくださいね。
ほんとうに、さすがです。
風邪(?)の具合はいかがですか?
先生こそ、いつ寝てるんだろうって私には不思議なんですが
あまり無理なさらないように、お体をおいたわりくださいね。
Posted by kiyomi
at 2009年04月25日 12:39

iriek先生の食に対する執念が
感じられる内容でした。
素晴らしいです。
またおいしい情報お待ちしてます。
感じられる内容でした。
素晴らしいです。
またおいしい情報お待ちしてます。
Posted by ほりねこ
at 2009年04月25日 12:40

関東出身者としては醤油ラーメンのほうが
ソウルフード。 行ってみよ~。
ソウルフード。 行ってみよ~。
Posted by たの
at 2009年04月25日 13:00

はじめまして!ブログはよく拝見させて頂いておりました。ラーメンの話題が出たので、いてもたっても?いられなくなりコメントさせて頂きます!久留米にも美味しいラーメン屋さんがたくさんありますよ〜!とんこつが苦手な方は野菜たっぷりの餡掛けのラーメンはいかがでしょう♪こちらのスープはとんこつもあるけど、基本はしょうゆ味がオススメです。みそ味もgoodです。お体の具合が良くなったら、ぜひお越し下さいませ(^_^)
Posted by ラムレーズン at 2009年04月25日 14:44
ここは場所がわかりずらいですよね。
おちゃ以前通いつめて…全メニュー食べ尽くしましたo( ̄ ^  ̄ o)
なかなかです☆
おちゃ以前通いつめて…全メニュー食べ尽くしましたo( ̄ ^  ̄ o)
なかなかです☆
Posted by おちゃ at 2009年04月25日 16:36
>たこばす(株)さん
西新商店街のサンカクヤから細い道に入り、
ストロベリー・フィールズの手前で左に入ります。
小さな赤い「中華そば」の看板があります。
曲がり角さえ、分かればあとは直ぐに分かると思いますよ。
時系列に記事を投稿してませんが、
この記事は”倒れる前”です(笑) さすがに金曜は寝てました。
>チャーガ健康園さん
きっと、ここのラーメンは好きだと思います。
上品な味で、和食のような雰囲気です。
スープは飲み干しました(笑)
西新商店街の東端には、
とんこつラーメンの老舗「しばらく」もあります。
さすがに、チャーガさんでは”ハシゴ”は無理でしょう?(笑)
>kiyomiさん
時系列の投稿ではないですから・・・
風邪は大分良くなりました。疲れもあったかもしれませんね。
お互い身体をいたわりましょう・・・もう若くないんですから(笑)
西新商店街のサンカクヤから細い道に入り、
ストロベリー・フィールズの手前で左に入ります。
小さな赤い「中華そば」の看板があります。
曲がり角さえ、分かればあとは直ぐに分かると思いますよ。
時系列に記事を投稿してませんが、
この記事は”倒れる前”です(笑) さすがに金曜は寝てました。
>チャーガ健康園さん
きっと、ここのラーメンは好きだと思います。
上品な味で、和食のような雰囲気です。
スープは飲み干しました(笑)
西新商店街の東端には、
とんこつラーメンの老舗「しばらく」もあります。
さすがに、チャーガさんでは”ハシゴ”は無理でしょう?(笑)
>kiyomiさん
時系列の投稿ではないですから・・・
風邪は大分良くなりました。疲れもあったかもしれませんね。
お互い身体をいたわりましょう・・・もう若くないんですから(笑)
Posted by iriek
at 2009年04月25日 19:32

>ほりねこさん
先生が記事を書かれた後、速攻で行きました!
ネット上でも口コミで色々書かれている有名店なんですね。盲点でした!
また、良い情報をお願いします!速攻で調査に走りますよ!
>たのさん
福岡でも美味しい醤油ラーメンは探せばあるようです。
関連リンクから色々と行かれてみてください!
近くなら、大名の鈴木商店。ちょっと歩くなら上海餐室がオススメです。
車なら、ここか永楽かな。あとは醤油とんこつの部類ですね。
永楽の醤油ラーメンはまさにザ・醤油ラーメンでした。
>ラムレーズンさん
久留米はとんこつラーメン発祥の地なので当然要チェックですよね。
少し前に、まず3号線沿いで2軒ほど攻めてみました(笑)
あとは有名どころを順々に攻略しようと画策しておりますよ!!
オススメのお店があったら紹介してくださいね。
先生が記事を書かれた後、速攻で行きました!
ネット上でも口コミで色々書かれている有名店なんですね。盲点でした!
また、良い情報をお願いします!速攻で調査に走りますよ!
>たのさん
福岡でも美味しい醤油ラーメンは探せばあるようです。
関連リンクから色々と行かれてみてください!
近くなら、大名の鈴木商店。ちょっと歩くなら上海餐室がオススメです。
車なら、ここか永楽かな。あとは醤油とんこつの部類ですね。
永楽の醤油ラーメンはまさにザ・醤油ラーメンでした。
>ラムレーズンさん
久留米はとんこつラーメン発祥の地なので当然要チェックですよね。
少し前に、まず3号線沿いで2軒ほど攻めてみました(笑)
あとは有名どころを順々に攻略しようと画策しておりますよ!!
オススメのお店があったら紹介してくださいね。
Posted by iriek
at 2009年04月25日 19:40

>おちゃさん
さすが、おちゃさん!!
隠れ家的、名店はしっかり抑えてますね。
しかも、メニュー制覇とは凄い!
(確か10品目くらいありましたよね?)
グルメなおちゃさんを通わせたお店とは・・・皆が殺到しそうです(笑)
さすが、おちゃさん!!
隠れ家的、名店はしっかり抑えてますね。
しかも、メニュー制覇とは凄い!
(確か10品目くらいありましたよね?)
グルメなおちゃさんを通わせたお店とは・・・皆が殺到しそうです(笑)
Posted by iriek
at 2009年04月25日 19:42

ももちに従兄弟がいるので探しといて貰おうっと(^-^)
しばらくと連食もいいなあ♪♪
しばらくと連食もいいなあ♪♪
Posted by マスター at 2009年04月25日 22:04
美味しそうな雰囲気プンプン!
ぜひ行きたいですね。
駐車場ありますか?
ぜひ行きたいですね。
駐車場ありますか?
Posted by w_osake
at 2009年04月25日 22:39

>マスターさん
是非、探してみて下さい。
しばらくと連食!!いい響きだなあ!
>w_osakeさん
穴場的なお店でした!
グルメなおちゃさんの「なかなかです☆」というお墨付きです。
お店に駐車場はないですが、
近くにハローデイの大きな駐車場がありますよ。
いや、もしかしたらお店の裏に停めてもいいかも?
是非、探してみて下さい。
しばらくと連食!!いい響きだなあ!
>w_osakeさん
穴場的なお店でした!
グルメなおちゃさんの「なかなかです☆」というお墨付きです。
お店に駐車場はないですが、
近くにハローデイの大きな駐車場がありますよ。
いや、もしかしたらお店の裏に停めてもいいかも?
Posted by iriek at 2009年04月26日 01:32
しょうゆラーメンもいいですね。
ぼくはとんこつばっか食べてたんですけど。
これから意識して探してみよう。
ぼくはとんこつばっか食べてたんですけど。
これから意識して探してみよう。
Posted by めた・りっく
at 2009年04月26日 09:17

>めた・りっくさん
福岡では”とんこつ”はあまり外れがないですので、
知らない時は、自分も”とんこつ”です。というか、ほぼ”とんこつ”です(笑)
福岡で”しょうゆ”を探すのは結構大変でした・・・まだ探します!
福岡では”とんこつ”はあまり外れがないですので、
知らない時は、自分も”とんこつ”です。というか、ほぼ”とんこつ”です(笑)
福岡で”しょうゆ”を探すのは結構大変でした・・・まだ探します!
Posted by iriek at 2009年04月26日 11:44