いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2011年10月08日
ばくだん屋(#2)
広島に行ったら是非行きたかったお店・・・ラーメン編(笑)
発祥が広島でもはや全国チェーンとなったつけ麺本舗ばくだん屋に行ってきました。
ばくだん屋と言えば、大名にもありますので行った事がある人も多いと思います。
福岡でのつけ麺の火付け役と言っても過言では無い要チェックのお店ですよね。
こちらが本場広島で出会ったばくだん屋のつけ麺です!
▼廣島つけ麺(冷) 並(1.0玉) 780円

麺は中太で喉越しも絶妙に計算された感じです。勿論美味い。
こちらの店舗はなかなかキレイな方だと思うんですが(ばくだん屋のイメージはボロボロ)、
つけ麺の盛り付け方もなかなかエレガントに纏まっている様な気がします。美しい事は良い事だ。
野菜の大盛り200円ってのもあるので今度はそれで注文してみたい。麺の量は選べるのですが、
小(0.5玉)は680円、並(1.0玉)は780円、大(1.5玉)は930円、特(2.0玉)は1,030円、です。
いつも思うのですが、子連れの場合「大」とか「特」を注文してシェアすれば安くなるでしょう?
それって何歳までなんでしょうね?・・・基本この辺りを許してくれる大らかなお店が大好きです(笑)
ちなみにばくだん屋 宮島口西店さんは、勿論OKでした!つーか店員も一緒の座敷で食べてる
なんて、なんてアットホームなお店なんだと思う。えっ、フツーは無しですよね・・・さすが広島!(笑)
▼激辛になるつけダレ 確か5倍

小魚などの海の幸ベースのつけダレ。秘伝の辛みは0~20倍まで調整できるそうです。
基本は2倍。辛いのが好きなら3~5倍。6~10倍は顔から汗、汗、汗だそうです(泣) それ以上は
未知の領域・・・・。そう言えば、ノラさんは大名店の常連で一人でランチにも行ってたそうな(笑)
勇気のある人は、10倍くらいに挑戦して欲しい!出来れば20倍くらいのレポなら皆感動するだろう。
(注)美味しく食べたいなら5倍くらいまでだと思うよ・・・こそっ
▼餃子

サイドメニューも豊富なので取りあえず餃子は注文してみた。
小ぶりで美味い!博多の餃子とも通じる所があると思います。しかし何で餃子と一緒に
刻んだネギが添えられているんだろう?一緒に食べろって事だと思うんですけど?
廣島つけ麺ばくだん屋奥が深いですね・・・久しぶりに大名店を探して行ってみようと思います。
▼ばくだん屋 宮島口西店 店舗外観

関連リンク: ばくだん屋
ばくだん屋 宮島口西店
広島県廿日市市宮島口西1-2-5
ばくだん屋 本店
広島県広島市中区富士見町6-13
http://www.bakudanya.net/
▼地図はこちら
発祥が広島でもはや全国チェーンとなったつけ麺本舗ばくだん屋に行ってきました。
ばくだん屋と言えば、大名にもありますので行った事がある人も多いと思います。
福岡でのつけ麺の火付け役と言っても過言では無い要チェックのお店ですよね。
こちらが本場広島で出会ったばくだん屋のつけ麺です!
▼廣島つけ麺(冷) 並(1.0玉) 780円

麺は中太で喉越しも絶妙に計算された感じです。勿論美味い。
こちらの店舗はなかなかキレイな方だと思うんですが(ばくだん屋のイメージはボロボロ)、
つけ麺の盛り付け方もなかなかエレガントに纏まっている様な気がします。美しい事は良い事だ。
野菜の大盛り200円ってのもあるので今度はそれで注文してみたい。麺の量は選べるのですが、
小(0.5玉)は680円、並(1.0玉)は780円、大(1.5玉)は930円、特(2.0玉)は1,030円、です。
いつも思うのですが、子連れの場合「大」とか「特」を注文してシェアすれば安くなるでしょう?
それって何歳までなんでしょうね?・・・基本この辺りを許してくれる大らかなお店が大好きです(笑)
ちなみにばくだん屋 宮島口西店さんは、勿論OKでした!つーか店員も一緒の座敷で食べてる
なんて、なんてアットホームなお店なんだと思う。えっ、フツーは無しですよね・・・さすが広島!(笑)
▼激辛になるつけダレ 確か5倍

小魚などの海の幸ベースのつけダレ。秘伝の辛みは0~20倍まで調整できるそうです。
基本は2倍。辛いのが好きなら3~5倍。6~10倍は顔から汗、汗、汗だそうです(泣) それ以上は
未知の領域・・・・。そう言えば、ノラさんは大名店の常連で一人でランチにも行ってたそうな(笑)
勇気のある人は、10倍くらいに挑戦して欲しい!出来れば20倍くらいのレポなら皆感動するだろう。
(注)美味しく食べたいなら5倍くらいまでだと思うよ・・・こそっ
▼餃子

サイドメニューも豊富なので取りあえず餃子は注文してみた。
小ぶりで美味い!博多の餃子とも通じる所があると思います。しかし何で餃子と一緒に
刻んだネギが添えられているんだろう?一緒に食べろって事だと思うんですけど?
廣島つけ麺ばくだん屋奥が深いですね・・・久しぶりに大名店を探して行ってみようと思います。
▼ばくだん屋 宮島口西店 店舗外観

関連リンク: ばくだん屋
ばくだん屋 宮島口西店
広島県廿日市市宮島口西1-2-5
ばくだん屋 本店
広島県広島市中区富士見町6-13
http://www.bakudanya.net/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(0)
│麺類