いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年07月10日
天ぷらのひらお
福岡にある天ぷらの超有名店が「天ぷらのひらお」です。
全席カウンターで1,000円でおつりがくる値段でありながら、
目の前で揚げたアツアツの天ぷらを食べれるお店です。
福岡に直営店のみ5店舗展開、電車なら天神店が便利でしょう。
店内に入ると圧倒されるのが待っている人の数。
全席カウンターで、それを取り囲むように待合席があります。
どこでも座って良い訳ではなく、時計回りに並んでいるので、
最後尾に並ぶのが「ひらお流」ということでしょう。
カウンターは10席程度がA~Dまで4つ。
それぞれに板前さんが張り付いて、天ぷらを揚げています。
一体どういう仕組みでそれぞれの注文に応じて、天ぷらを
順々に出しているのか?特にハイテクは見当たらないようですが、
それぞれ10席程度なので、全部記憶しているのかも?
(最初はA~D毎に総入れ替えなのかと思ってました)
さて、創業時からある基本メニュー「天ぷら定食670円」を注文。
ちなみに、このお店の一番人気は「お好み定食780円」だそうです。
▼天ぷら定食 670円

定食にはごはん(50円プラスで大盛り)、味噌汁が付きます。
柚子風味のイカの塩辛、漬物は無料で食べ放題です。
この塩辛は絶品ですね。これだけでご飯が一杯食べれそう。
▼きす・白身・青魚・いか・野菜3品





揚げたてアツアツの天ぷらは美味しい!
しかも、これだけ食べて670円とは安い!
これだけの低価格を実現するのには、仕入れに秘密があると
思いますが、食の安全面でもきちっとされている様子です。
企業努力の賜物ですね・・・大満足でした。
天ぷらのひらお 本店
福岡市博多区東平尾2-4-1
http://www.hirao-foods.net/shop/
▼地図はこちら
全席カウンターで1,000円でおつりがくる値段でありながら、
目の前で揚げたアツアツの天ぷらを食べれるお店です。
福岡に直営店のみ5店舗展開、電車なら天神店が便利でしょう。
店内に入ると圧倒されるのが待っている人の数。
全席カウンターで、それを取り囲むように待合席があります。
どこでも座って良い訳ではなく、時計回りに並んでいるので、
最後尾に並ぶのが「ひらお流」ということでしょう。
カウンターは10席程度がA~Dまで4つ。
それぞれに板前さんが張り付いて、天ぷらを揚げています。
一体どういう仕組みでそれぞれの注文に応じて、天ぷらを
順々に出しているのか?特にハイテクは見当たらないようですが、
それぞれ10席程度なので、全部記憶しているのかも?
(最初はA~D毎に総入れ替えなのかと思ってました)
さて、創業時からある基本メニュー「天ぷら定食670円」を注文。
ちなみに、このお店の一番人気は「お好み定食780円」だそうです。
▼天ぷら定食 670円

定食にはごはん(50円プラスで大盛り)、味噌汁が付きます。
柚子風味のイカの塩辛、漬物は無料で食べ放題です。
この塩辛は絶品ですね。これだけでご飯が一杯食べれそう。
▼きす・白身・青魚・いか・野菜3品





揚げたてアツアツの天ぷらは美味しい!
しかも、これだけ食べて670円とは安い!
これだけの低価格を実現するのには、仕入れに秘密があると
思いますが、食の安全面でもきちっとされている様子です。
企業努力の賜物ですね・・・大満足でした。
天ぷらのひらお 本店
福岡市博多区東平尾2-4-1
http://www.hirao-foods.net/shop/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(14)
│和食
この記事へのコメント
iriekさん
やっぱり・・・・・・・・・・・・。
どうりで居ないはずぅ~!!
また会えなかった。
感動の再会は・・・・・・いつになるでしょう。
やっぱり・・・・・・・・・・・・。
どうりで居ないはずぅ~!!
また会えなかった。
感動の再会は・・・・・・いつになるでしょう。
Posted by 倉石一成
at 2009年07月10日 11:28

揚げたての天ぷらはたまらないですよね~(≧ω≦)b 私はあまりうまく揚げれません…(笑)
Posted by RYO at 2009年07月10日 12:40
ひらお。懐かしいです
天神にもあるんですね アタシは東平尾と流通センターそばの店舗しか行ったことないので・・♪
いりえさんは、だるまに行かれたことがありますか?
ひらお。同様あげたての天ぷらを食べさせてくれるお店なんですが、個人的にはだるまのほうがちょっぴり好きです
しおから食べ放題は大好物ですけど♪
天神にもあるんですね アタシは東平尾と流通センターそばの店舗しか行ったことないので・・♪
いりえさんは、だるまに行かれたことがありますか?
ひらお。同様あげたての天ぷらを食べさせてくれるお店なんですが、個人的にはだるまのほうがちょっぴり好きです
しおから食べ放題は大好物ですけど♪
Posted by ハシコ at 2009年07月10日 13:07
ひらおでは御飯がジャーの中に入ってません。
ごはんがソフトクリームを作る機械みたいな
装置からもりもりっと出てくる様子が面白いです。
ごはんがソフトクリームを作る機械みたいな
装置からもりもりっと出てくる様子が面白いです。
Posted by ほりねこ
at 2009年07月10日 13:15

安い・美味しそう!!!!
アツアツの文字が・・・何とも言えない・・・
670円って安いー!!!!!
アツアツの文字が・・・何とも言えない・・・
670円って安いー!!!!!
Posted by パセリ
at 2009年07月10日 17:35

>倉石一成さん
重ね重ね、申し訳ございません・・・。
最新の記事にも書きましたが、試験場に免許更新に行ってました。
どうりで・・って、天ぷらのひらおで、ランチしていた訳ではありません。
会えそうで、なかなか会えませんね!
次回は来られる前に、携帯で確認してみてください!
意外と近くにいるかも?
>RYOさん
美味しい天ぷらって、結構難しいですよね。
何が違うんだろう・・って結構観察しましたが、食べるのに夢中でした(笑)
揚げたてを”抹茶塩”で食べても美味しいですよね~!
>ハシコさん
自分も天神店には入ったことはないのですが、
先日、お店の位置は確認しました。ハナブサさんのお店のすぐそばです。
だるま・・・まだ行ったことないです!
http://www.hakatadaruma.com/
近くだと吉塚ですか、今度行ってみます!
吉塚に行くと、”うなぎ”に吸い込まれそうですが(笑)
塩辛がないんですか?それは痛い!
重ね重ね、申し訳ございません・・・。
最新の記事にも書きましたが、試験場に免許更新に行ってました。
どうりで・・って、天ぷらのひらおで、ランチしていた訳ではありません。
会えそうで、なかなか会えませんね!
次回は来られる前に、携帯で確認してみてください!
意外と近くにいるかも?
>RYOさん
美味しい天ぷらって、結構難しいですよね。
何が違うんだろう・・って結構観察しましたが、食べるのに夢中でした(笑)
揚げたてを”抹茶塩”で食べても美味しいですよね~!
>ハシコさん
自分も天神店には入ったことはないのですが、
先日、お店の位置は確認しました。ハナブサさんのお店のすぐそばです。
だるま・・・まだ行ったことないです!
http://www.hakatadaruma.com/
近くだと吉塚ですか、今度行ってみます!
吉塚に行くと、”うなぎ”に吸い込まれそうですが(笑)
塩辛がないんですか?それは痛い!
Posted by iriek
at 2009年07月10日 20:07

>ほりねこさん
じっくり観察しましたよ!
ごはんがパラパラでてくる奴ですよね。
FCチェーンでは有名な装置ですが、あれで早いのか疑問です。
なんのFCチェーンか忘れましたが、自動販売機と連動していて、
自動で装置が作動するところもあるんです!時間短縮で!
時間短縮と言えば、『餃子の王将』は全て手作業なのに、
天津飯を注文してから15秒で出てくるんです。まさに芸術的な早さです。
5年前には倒産の危機でしたが、見事に復活したんですよね。
>パセリさん
天ぷらと言えば、アツアツ、サクサクですからね(笑)
こんなに安かったら、通っちゃいますよね!
でも、いつでも混雑しているんだ・・・だからなかなか行けない。
じっくり観察しましたよ!
ごはんがパラパラでてくる奴ですよね。
FCチェーンでは有名な装置ですが、あれで早いのか疑問です。
なんのFCチェーンか忘れましたが、自動販売機と連動していて、
自動で装置が作動するところもあるんです!時間短縮で!
時間短縮と言えば、『餃子の王将』は全て手作業なのに、
天津飯を注文してから15秒で出てくるんです。まさに芸術的な早さです。
5年前には倒産の危機でしたが、見事に復活したんですよね。
>パセリさん
天ぷらと言えば、アツアツ、サクサクですからね(笑)
こんなに安かったら、通っちゃいますよね!
でも、いつでも混雑しているんだ・・・だからなかなか行けない。
Posted by iriek
at 2009年07月10日 20:13

分かりました!!
Posted by 倉石一成
at 2009年07月11日 06:36

>倉石一成さん
申し訳ございません(汗)
申し訳ございません(汗)
Posted by iriek
at 2009年07月11日 09:20

オペラより実家に近づいてきました(笑)
最近はツアーバスで観光客がやってくるので行列がさらに酷くなった気が(;^_^A
最近はツアーバスで観光客がやってくるので行列がさらに酷くなった気が(;^_^A
Posted by たこばす(株) at 2009年07月11日 11:48
いわゆる「天ぷらのだるま」っていったら
ウチの治療院の下の「だるま」さんのことだと思いますが・・・・。違うかな?
地元の方には有名で、「だるま」のビルですというと皆さんわかってくれます♪
「天ぷらのひらお」の塩辛大好き~♪
ウチの治療院の下の「だるま」さんのことだと思いますが・・・・。違うかな?
地元の方には有名で、「だるま」のビルですというと皆さんわかってくれます♪
「天ぷらのひらお」の塩辛大好き~♪
Posted by ノラ at 2009年07月11日 16:07
>たこばす(株)さん
天ぷらのひらお貝塚店ですね。
今までの情報から推測すると、ご実家の場所は、
ひらお-OPERA-フルフルの三角形の範囲ですか?
うさばばさんのお店を探せ!より、ヒントが簡単ですね!
>ノラさん
ノラさんのところのビルにも、天ぷら屋さんありますね!
同じかですよね、えっと・・・・・・、
「天ぷらのだるま」は、吉塚・大野城・古賀の3店舗のみですね。
大名にあるのは、「だるま食堂」というお店らしい。こちらも老舗みたい。
近くなので大名の「だるま」にも行ってみようかな~!(笑)
ひらおの塩辛は柚子風味で美味いですよね!!
天ぷらのひらお貝塚店ですね。
今までの情報から推測すると、ご実家の場所は、
ひらお-OPERA-フルフルの三角形の範囲ですか?
うさばばさんのお店を探せ!より、ヒントが簡単ですね!
>ノラさん
ノラさんのところのビルにも、天ぷら屋さんありますね!
同じかですよね、えっと・・・・・・、
「天ぷらのだるま」は、吉塚・大野城・古賀の3店舗のみですね。
大名にあるのは、「だるま食堂」というお店らしい。こちらも老舗みたい。
近くなので大名の「だるま」にも行ってみようかな~!(笑)
ひらおの塩辛は柚子風味で美味いですよね!!
Posted by iriek
at 2009年07月11日 18:30

こんにちは!お好み定食最高です!!
豚の天ぷらを初めて食べたのがひらおでした^^
久しぶりに行きたくなってきたなあ
豚の天ぷらを初めて食べたのがひらおでした^^
久しぶりに行きたくなってきたなあ
Posted by マスター at 2009年07月13日 11:28
>マスターさん
おっ!やっぱり、”通”はお好み定食ですか!(笑)
次回は必ず、マスターさんオススメのお好み定食で決まりですね!
おっ!やっぱり、”通”はお好み定食ですか!(笑)
次回は必ず、マスターさんオススメのお好み定食で決まりですね!
Posted by iriek
at 2009年07月15日 00:26
