いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年08月29日
古賀SA
九州自動車道を良く使う方に朗報です。
古賀SA上り(北九州→福岡)にて、
お値段据え置きで、麺類が全て30%増量になりました!
この不景気の中、素晴らしい企業努力に感謝です!
▼スパゲティナポリタンも30%増量!

▼博多ラーメンだって30%増量!

がっつり食べて、しっかり走りましょう!
あまり食べ過ぎると眠たくなりますのでご注意を!
ちなみに自分の眠気対策は、
『かっぱえびせん&コカコーラ』です!
まあ要するに、顎を動かし続けると、脳が刺激されて、
眠くならないという理由だと思われます。塩分採り過ぎで、
喉が渇くので、炭酸でスッキリ、コーラを飲めば完璧!(笑)
全然、眠くなりません!お試しを!
※一応、強力な眠気防止の飴とかも常備してます
▼東京~福岡 1,100km 約14時間

東京~福岡の距離は約1,100kmです。
学生の頃、運転を交代しながら福岡まで来た(その後、九州を一周)ことが
あります。福岡に引っ越す時、どうせ無職で暇なのでふとやりたくなって、
ほぼ一人で運転して来ました!(子供たちは疲れるので飛行機で送りました)
さすがに、この距離だと眠いというより・・・・・飽きます!(笑)
ただ・・・各地のサービスエリアで、有名なお土産物たちを、
ほぼ一日で堪能することができたりします!まさにお土産パラダイスです!
ETC割引1,000円をやっているうちに、もう一度くらいやろうかな?
古賀サービスエリア
福岡県古賀市筵内1-1-5
▼地図はこちら
古賀SA上り(北九州→福岡)にて、
お値段据え置きで、麺類が全て30%増量になりました!
この不景気の中、素晴らしい企業努力に感謝です!
▼スパゲティナポリタンも30%増量!

▼博多ラーメンだって30%増量!

がっつり食べて、しっかり走りましょう!
あまり食べ過ぎると眠たくなりますのでご注意を!
ちなみに自分の眠気対策は、
『かっぱえびせん&コカコーラ』です!
まあ要するに、顎を動かし続けると、脳が刺激されて、
眠くならないという理由だと思われます。塩分採り過ぎで、
喉が渇くので、炭酸でスッキリ、コーラを飲めば完璧!(笑)
全然、眠くなりません!お試しを!
※一応、強力な眠気防止の飴とかも常備してます
▼東京~福岡 1,100km 約14時間

東京~福岡の距離は約1,100kmです。
学生の頃、運転を交代しながら福岡まで来た(その後、九州を一周)ことが
あります。福岡に引っ越す時、
ほぼ一人で運転して来ました!(子供たちは疲れるので飛行機で送りました)
さすがに、この距離だと眠いというより・・・・・飽きます!(笑)
ただ・・・各地のサービスエリアで、有名なお土産物たちを、
ほぼ一日で堪能することができたりします!まさにお土産パラダイスです!
ETC割引1,000円をやっているうちに、もう一度くらいやろうかな?
古賀サービスエリア
福岡県古賀市筵内1-1-5
▼地図はこちら
Posted by iriek at 21:00│Comments(10)
│福岡
この記事へのコメント
お久しぶりです!福岡−東京、車で?・・・。私なら久留米−福岡でダウンです(汗)
Posted by 木こりパパ at 2009年08月29日 21:23
>木こりパパさん
お久しぶりで~す!
そうです。東京から車で・・・それが、”湘南ナンバー”の秘密です!
あっ、船で運んで貰えば良いのか~、知らんかった~!
お久しぶりで~す!
そうです。東京から車で・・・それが、”湘南ナンバー”の秘密です!
あっ、船で運んで貰えば良いのか~、知らんかった~!
Posted by iriek
at 2009年08月29日 21:28

自分も学生時代往復しました。
往路は二人で復路は三人・・・
疲れた事だけは鮮明に覚えています。
あと、名古屋で結婚式がある前夜、野郎三人でドライブしたら、朝方からそのまま名古屋まで送ってもらった事が・・・(笑)
往路は二人で復路は三人・・・
疲れた事だけは鮮明に覚えています。
あと、名古屋で結婚式がある前夜、野郎三人でドライブしたら、朝方からそのまま名古屋まで送ってもらった事が・・・(笑)
Posted by ボビー
at 2009年08月30日 06:37

>ボビーさん
運転手が交代できたとしても、乗っているだけで疲れますよね~。
結婚式の前日に遠出を?それはマリッジブルーですか~?(笑)
朝まで遊んで、そのまま結婚式なんて・・・考えられない。お疲れ様でした。
運転手が交代できたとしても、乗っているだけで疲れますよね~。
結婚式の前日に遠出を?それはマリッジブルーですか~?(笑)
朝まで遊んで、そのまま結婚式なんて・・・考えられない。お疲れ様でした。
Posted by iriek
at 2009年08月30日 08:22

学生時代 と言っても もう40年位前ですが・・・
自動車部に入っていましたので、毎年 全国自動車部整備大会 というのが 名古屋のトヨタ自動車の工場で 開催されていました・・・
その当時 まだ 高速道路もなく 3号線、2号線、1号線 と
夜を徹して 走り 名古屋の大会に行きました・・・
私たち女性は 後部座席で寝ていました~~~
青春の 懐かしい 思い出ですね~~~
自動車部に入っていましたので、毎年 全国自動車部整備大会 というのが 名古屋のトヨタ自動車の工場で 開催されていました・・・
その当時 まだ 高速道路もなく 3号線、2号線、1号線 と
夜を徹して 走り 名古屋の大会に行きました・・・
私たち女性は 後部座席で寝ていました~~~
青春の 懐かしい 思い出ですね~~~
Posted by > 瑠璃ママ < at 2009年08月30日 20:45
>瑠璃ママさん
名古屋だと700kmくらいですか?
下道だとざっと15、6時間くらいかかったのでは?大変ですね~!
自動車部というのは、サーキットを連想しますが、
自動車の整備なんですね・・・今でもやっているのでしょうか?
女性は後部座席で・・・羨ましい待遇ですね!(笑)
名古屋だと700kmくらいですか?
下道だとざっと15、6時間くらいかかったのでは?大変ですね~!
自動車部というのは、サーキットを連想しますが、
自動車の整備なんですね・・・今でもやっているのでしょうか?
女性は後部座席で・・・羨ましい待遇ですね!(笑)
Posted by iriek
at 2009年08月30日 21:58

wwwww
式も車で1.5往復しました(^^)/
どーせ無職でヒマだったしwww
下道とかをノンビリと3日~4日かけて
名所とか美味しいもの巡りしながらしましたけど
一人でやると意外と楽しいですよね(●^o^●)
式も車で1.5往復しました(^^)/
どーせ無職でヒマだったしwww
下道とかをノンビリと3日~4日かけて
名所とか美味しいもの巡りしながらしましたけど
一人でやると意外と楽しいですよね(●^o^●)
Posted by 式
at 2009年08月30日 22:22

かっぱえびせんとコーラ!
なんという偶然。
ほりねこの晩酌はいつもこの組み合わせですよ。
最強のタッグですよ。
塩味にコーラって合いますよね。
メタボになった元凶もこいつらですが・・・
なんという偶然。
ほりねこの晩酌はいつもこの組み合わせですよ。
最強のタッグですよ。
塩味にコーラって合いますよね。
メタボになった元凶もこいつらですが・・・
Posted by ほりねこ
at 2009年08月30日 23:24

>式さん
自分の場合は、過去全て高速を一度も降りずに走破してます。
2年前の記録は、19時間(途中、SAにあるホテルで仮眠した)した。
最高記録は、寝ずに13時間ですね・・・運転を交代しながらですけど、
途中のSA休憩時間の合計も馬鹿にならないです。給油も2、3回あるし。
都合1.5往復しているから、あともう1往復しようかな?
出来れば、往路か復路のどちらかは下道でゆっくりと・・・、ある意味、贅沢!
自分の場合は、過去全て高速を一度も降りずに走破してます。
2年前の記録は、19時間(途中、SAにあるホテルで仮眠した)した。
最高記録は、寝ずに13時間ですね・・・運転を交代しながらですけど、
途中のSA休憩時間の合計も馬鹿にならないです。給油も2、3回あるし。
都合1.5往復しているから、あともう1往復しようかな?
出来れば、往路か復路のどちらかは下道でゆっくりと・・・、ある意味、贅沢!
Posted by iriek
at 2009年08月30日 23:26

>ほりねこさん
さすがコーラ大好き院長、晩酌で~?(笑)
この最強タッグは、眠気防止だけでなく、晩酌にもオススメなんですね!
ところで、晩酌でこれいっちゃうと眠れなくなりませんか?
さすがコーラ大好き院長、晩酌で~?(笑)
この最強タッグは、眠気防止だけでなく、晩酌にもオススメなんですね!
ところで、晩酌でこれいっちゃうと眠れなくなりませんか?
Posted by iriek
at 2009年08月30日 23:30
