いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年09月14日
みやま農園(#2)
田主丸のみやま農園へ行きました。
ここは『ボビーのこれは美味いぞ果物作り』のボビーさんの農園です。
去年11月のオフ会で、初めて会い、歳が同じということもあり、意気投合!?
その強烈な個性(毒?)で田主丸の農家ブロガーのリーダー的存在なのです。
今回初めて、自宅&農園お邪魔しましたが・・・、
自宅、デカッ! 車庫(駐車場)が秘密基地みたいになってるし~♪
キレイな奥様たちに見送られ、さっさと山(農園)へ・・・。
▼田主丸の柿

こちらの柿。もう、作るのを止めている品種だそうで、
管理もしてない・・・、という訳で、突然ですが柿の食べ放題&獲り放題です!!
ごま(黒い斑点)が入ってない柿は、ハズレですが(笑) 柿は美味いなあ~♪
さて、みやま農園で今年イチオシの品種はこちら!
▼みやま農園の柿『早秋』 甘くてジューシー

この柿、甘くてジューシーで最高に美味いです!
娘が一口食べた瞬間、感動していました。子供は正直なんですよね。
個人的にもこちらはオススメの柿です!太鼓判です!
▼みやま農園の柿『太秋』 梨の様な食感

柿の柔らかい食感がダメという方にはこちらの品種も。
なんと、梨みたいなややサクッとした食感です。でも味は柿です。
不思議ですが美味しい。ケーキの食材にもマッチしそうな上品な柿です。
多分、市場では5個入りで3,000円くらいになるそうですよ。
スイマセン・・・・、お腹一杯に食べてしまって(笑) ここまで来た甲斐がありました。
▼みやま農園 全景(とは言ってもまだ一部)

こんな良い景色で・・・、
自然と一体になって仕事ができるのは良いですね!
みやま農園、最高でした。また、遊びに来ますね!
関連リンク: みやま農園, オフ会(#3), いり江豊香園(#38)
みやま農園
久留米市田主丸町森部715
http://ww2.tiki.ne.jp/~miyama
▼地図はこちら
ここは『ボビーのこれは美味いぞ果物作り』のボビーさんの農園です。
去年11月のオフ会で、初めて会い、歳が同じということもあり、意気投合!?
その強烈な個性(毒?)で田主丸の農家ブロガーのリーダー的存在なのです。
今回初めて、自宅&農園お邪魔しましたが・・・、
自宅、デカッ! 車庫(駐車場)が秘密基地みたいになってるし~♪
キレイな奥様たちに見送られ、さっさと山(農園)へ・・・。
▼田主丸の柿

こちらの柿。もう、作るのを止めている品種だそうで、
管理もしてない・・・、という訳で、突然ですが柿の食べ放題&獲り放題です!!
ごま(黒い斑点)が入ってない柿は、ハズレですが(笑) 柿は美味いなあ~♪
さて、みやま農園で今年イチオシの品種はこちら!
▼みやま農園の柿『早秋』 甘くてジューシー

この柿、甘くてジューシーで最高に美味いです!
娘が一口食べた瞬間、感動していました。子供は正直なんですよね。
個人的にもこちらはオススメの柿です!太鼓判です!
▼みやま農園の柿『太秋』 梨の様な食感

柿の柔らかい食感がダメという方にはこちらの品種も。
なんと、梨みたいなややサクッとした食感です。でも味は柿です。
不思議ですが美味しい。ケーキの食材にもマッチしそうな上品な柿です。
多分、市場では5個入りで3,000円くらいになるそうですよ。
スイマセン・・・・、お腹一杯に食べてしまって(笑) ここまで来た甲斐がありました。
▼みやま農園 全景(とは言ってもまだ一部)

こんな良い景色で・・・、
自然と一体になって仕事ができるのは良いですね!
みやま農園、最高でした。また、遊びに来ますね!
関連リンク: みやま農園, オフ会(#3), いり江豊香園(#38)
みやま農園
久留米市田主丸町森部715
http://ww2.tiki.ne.jp/~miyama
▼地図はこちら
Posted by iriek at 11:00│Comments(10)
│買う
この記事へのコメント
いいなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
もうその一言(笑)
もうその一言(笑)
Posted by ☆RAY☆
at 2009年09月14日 11:24

みやま農園、聞き覚えが…あ〜、ボビ〜さんとこでした(笑)
Posted by おちゃ at 2009年09月14日 13:59
きれいな景色(^^)
Posted by シゲポン
at 2009年09月14日 19:31

巨峰の次は柿・・・・・
秋を満喫してますね~いいなぁ。
自然に触れる時間がめっきりないので羨ましいです。
ネオンにまみれた生活・・・・(涙)
秋を満喫してますね~いいなぁ。
自然に触れる時間がめっきりないので羨ましいです。
ネオンにまみれた生活・・・・(涙)
Posted by パセリ
at 2009年09月14日 22:50

昨日は遠いところありがとうございました。
しかも、詳細なご紹介までして頂き!!
10月11月と次々に品種が変わっていきますので、是非またのお越しを(^_-)
しかも、詳細なご紹介までして頂き!!
10月11月と次々に品種が変わっていきますので、是非またのお越しを(^_-)
Posted by ボビー at 2009年09月14日 23:12
いーーーなーーー(@_@;)
Posted by 式
at 2009年09月15日 00:26

>☆RAY☆さん
久留米からだとすぐですよ!
ボビーさんの所に、一本電話して、是非遊びに行ってみてくださ~い!
>おちゃさん
『みやま農園』・・・しっかり覚えておいてくださいね!
多分、『ボビー農園』の方が、覚えやすいですよね~!
>シゲポンさん
キレイでしたよ・・・・言葉が出ないくらい・・・。
写真の一番右端にラムレーズンさんがいます!要らぬ情報でした?(笑)
久留米からだとすぐですよ!
ボビーさんの所に、一本電話して、是非遊びに行ってみてくださ~い!
>おちゃさん
『みやま農園』・・・しっかり覚えておいてくださいね!
多分、『ボビー農園』の方が、覚えやすいですよね~!
>シゲポンさん
キレイでしたよ・・・・言葉が出ないくらい・・・。
写真の一番右端にラムレーズンさんがいます!要らぬ情報でした?(笑)
Posted by iriek
at 2009年09月15日 00:42

>パセリさん
田主丸といえば、柿も忘れちゃいけません!!
早秋・・・オススメですよ!近くには売ってないんですよね。
ネオンにまみれた生活・・・自分も普段はそうです。
>ボビーさん
お待たせしました!
念願のみやま農園にやっと行くことができました!!
田主丸の柿..........、堪能できました!
どんどん品種が変わっていくのを見たいですね!
>式さん
いいでしょ~?福岡からだと、メチャするですよえ!
是非、一度!!
田主丸といえば、柿も忘れちゃいけません!!
早秋・・・オススメですよ!近くには売ってないんですよね。
ネオンにまみれた生活・・・自分も普段はそうです。
>ボビーさん
お待たせしました!
念願のみやま農園にやっと行くことができました!!
田主丸の柿..........、堪能できました!
どんどん品種が変わっていくのを見たいですね!
>式さん
いいでしょ~?福岡からだと、メチャするですよえ!
是非、一度!!
Posted by iriek
at 2009年09月15日 01:01

よし、今年の秋はここで決まりだ!
株があがるかな!
株があがるかな!
Posted by yoitomake at 2009年09月15日 11:55
>yoitomakeさん
そちらからだと近いでしょう!
景色も良いし、柿も美味い!!家族サービスにはもってこいですね。
そちらからだと近いでしょう!
景色も良いし、柿も美味い!!家族サービスにはもってこいですね。
Posted by iriek
at 2009年09月16日 01:01
