いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年10月25日
千石の郷
早良区石釜にある千石の郷へ!
ここは、レストラン、展望浴場、宿泊、宴会場、研修所、会議室がある
複合施設で、特に天然湧水を使った自然食ブッフェと展望風呂が大人気!
割引プランやクーポンを発行しているので、行く前には必ずチェックです。
10月の割引プランと言えば、自然食ブッフェの割引プラン。
ランチ(11:00~15:00) 1,600円 ディナー(17:30~21:00) 1,900円 です。
是非、食事の前後には展望風呂(600円)にも入りたいですね。
平日(土日祝日は対象外)であれば、お得なセットもあります。
ランチ/ディナーとも、入浴+ビッフェ=2,100円なので、ディナーがお得♪
秋の特製スイーツ(マロンモンブランやスイートポテトタルト)を食べながら、
絶景の紅葉を楽しみましょうか!(順序が逆かな...?)
それでは、料理をご紹介します!
▼自然食ブッフェ

一皿目だけは、写真撮影のためにキレイに盛り付けてみました。
当然、その後は大変なことになる訳です!!
▼秋の特製スイーツ

こちらは秋の特製スイーツ!
マロンモンブランやスイートポテトタルトなどがあります。
全て自家製のこだわりスイーツです。
▼地鶏

目の前で焼いてくれます。
焼きたては当然美味しいですよね。
▼サラダ類 ▼秋の特製スイーツ かぼちゃ


サラダの種類は豊富です。
ビッフェは全部で80種類もあるそうなので、制覇するのは大変です。
かぼちゃのスイーツも美味しそうでしょう?
▼豚の角煮 ▼フルーツ類


豚の角煮・・・ディナーだったら、酒のつまみに最高でしょうね。
フルーツ皿の奥はマンゴーです!
フルーツの他にも杏仁豆腐、フルーツポンチ、ヨーグルト類など
全て揃ってますね。80種類ですから、かなりの品揃えです。
これであと、ソフトクリームと白玉ぜんざいがあれば、120点です・・・、
とお客様カードに記入しておきました(笑)
・・・
食後にはゆっくりと展望風呂に・・・。
ちょうど誰も入ってなかったので、失礼して入口から1枚パチリ
▼展望風呂

風呂に入りながら、なんと福岡タワーやドームを観る事ができます。
ランチでキレイな景色も良いですが、ディナーで福岡の夜景というのも良いでしょうね。
天気が良ければ海の中道まで見えますよ!
次は露天風呂・・・・あっ、失礼!お風呂、入ってましたね(汗)
▼露天風呂

※最後の写真は公式ホームページから引用させて頂きました(笑)
湧水 千石の郷
福岡市早良区石釜333-2
http://www.sengokunosato.com/
▼地図はこちら
ここは、レストラン、展望浴場、宿泊、宴会場、研修所、会議室がある
複合施設で、特に天然湧水を使った自然食ブッフェと展望風呂が大人気!
割引プランやクーポンを発行しているので、行く前には必ずチェックです。
10月の割引プランと言えば、自然食ブッフェの割引プラン。
ランチ(11:00~15:00) 1,600円 ディナー(17:30~21:00) 1,900円 です。
是非、食事の前後には展望風呂(600円)にも入りたいですね。
平日(土日祝日は対象外)であれば、お得なセットもあります。
ランチ/ディナーとも、入浴+ビッフェ=2,100円なので、ディナーがお得♪
秋の特製スイーツ(マロンモンブランやスイートポテトタルト)を食べながら、
絶景の紅葉を楽しみましょうか!(順序が逆かな...?)
それでは、料理をご紹介します!
▼自然食ブッフェ

一皿目だけは、写真撮影のためにキレイに盛り付けてみました。
当然、その後は大変なことになる訳です!!
▼秋の特製スイーツ

こちらは秋の特製スイーツ!
マロンモンブランやスイートポテトタルトなどがあります。
全て自家製のこだわりスイーツです。
▼地鶏

目の前で焼いてくれます。
焼きたては当然美味しいですよね。
▼サラダ類 ▼秋の特製スイーツ かぼちゃ


サラダの種類は豊富です。
ビッフェは全部で80種類もあるそうなので、制覇するのは大変です。
かぼちゃのスイーツも美味しそうでしょう?
▼豚の角煮 ▼フルーツ類


豚の角煮・・・ディナーだったら、酒のつまみに最高でしょうね。
フルーツ皿の奥はマンゴーです!
フルーツの他にも杏仁豆腐、フルーツポンチ、ヨーグルト類など
全て揃ってますね。80種類ですから、かなりの品揃えです。
これであと、ソフトクリームと白玉ぜんざいがあれば、120点です・・・、
とお客様カードに記入しておきました(笑)
・・・
食後にはゆっくりと展望風呂に・・・。
ちょうど誰も入ってなかったので、失礼して入口から1枚パチリ

▼展望風呂

風呂に入りながら、なんと福岡タワーやドームを観る事ができます。
ランチでキレイな景色も良いですが、ディナーで福岡の夜景というのも良いでしょうね。
天気が良ければ海の中道まで見えますよ!
次は露天風呂・・・・あっ、失礼!お風呂、入ってましたね(汗)
▼露天風呂

※最後の写真は公式ホームページから引用させて頂きました(笑)
湧水 千石の郷
福岡市早良区石釜333-2
http://www.sengokunosato.com/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(15)
│食う
この記事へのコメント
自然派!・・・と聞くだけで、好きです。美味しいし!
これって、私のマジック言葉でしょうね。『自然派』
ちなみに、私の性格も【自然派】です。・・・・
これって、私のマジック言葉でしょうね。『自然派』
ちなみに、私の性格も【自然派】です。・・・・
Posted by レンズまめ at 2009年10月25日 11:40
千石の郷いきましたよ(^O^)/
料理は美味しいし大満足でした
料理は美味しいし大満足でした
Posted by コットン
at 2009年10月25日 13:31

とても良いところですね・・・・
値段も手頃で・・・・・安いですよね・・・
展望風呂600円いいな・・・・
店長に見せたら・・・・知っているらしいです。
今度・・・・行きたいなんて話してまーーーす。
値段も手頃で・・・・・安いですよね・・・
展望風呂600円いいな・・・・
店長に見せたら・・・・知っているらしいです。
今度・・・・行きたいなんて話してまーーーす。
Posted by ハーモニーベル at 2009年10月25日 13:44
1時間は待ちますよね、最長1時間50分待って食べたことあります(涙)
Posted by おちゃ at 2009年10月25日 16:18
>レンズまめさん
性格が自然派!?・・・びっ微妙な表現ですね~!
ここは田舎なので、野菜も地鶏も美味しいのです。
凝った味付けなんかしなくても(失礼!!)、美味しいものは美味しい。
>コットンさん
ここは良いですよね~!
お風呂は何度入っても良いので、
やっぱり、お風呂⇒食事⇒お風呂、が良いですね~!
日帰りだとかなり疲れるので、宿泊プランが良いですね。
>ハーモニーベルさん
日帰りで気軽に行ける良い場所だと思います。
いわゆる町おこしみたいな感じで作った施設なので、
アットホームな雰囲気で、値段もリーズナブルです。
是非、行かれてみて下さい!温泉は2回~♪
性格が自然派!?・・・びっ微妙な表現ですね~!
ここは田舎なので、野菜も地鶏も美味しいのです。
凝った味付けなんかしなくても(失礼!!)、美味しいものは美味しい。
>コットンさん
ここは良いですよね~!
お風呂は何度入っても良いので、
やっぱり、お風呂⇒食事⇒お風呂、が良いですね~!
日帰りだとかなり疲れるので、宿泊プランが良いですね。
>ハーモニーベルさん
日帰りで気軽に行ける良い場所だと思います。
いわゆる町おこしみたいな感じで作った施設なので、
アットホームな雰囲気で、値段もリーズナブルです。
是非、行かれてみて下さい!温泉は2回~♪
Posted by iriek
at 2009年10月25日 17:15

>おちゃさん
ビッフェは初めて利用したのですが、
土日だと1~2時間待ちが普通みたいですね・・・平日でも30分待ちくらい。
ここは日帰りで個室をとるのもゆっくりできて良いですよ!
但し、このビッフェは利用できませんが!(笑) ←これが目的でしょう?
ビッフェは初めて利用したのですが、
土日だと1~2時間待ちが普通みたいですね・・・平日でも30分待ちくらい。
ここは日帰りで個室をとるのもゆっくりできて良いですよ!
但し、このビッフェは利用できませんが!(笑) ←これが目的でしょう?
Posted by iriek
at 2009年10月25日 17:17

二皿目からの盛り方みたかった~♪(笑)
Posted by チャーガ
at 2009年10月25日 21:49

ひょえ~女湯を隠し撮り??????と思ったじゃないですか???
どうして皆、そこに食いつかない???
iriekさんを紳士だと思い込んでいるからですね・・・。
で、レンズまめさんの自然派には若干の違和感が・・・?
天然派では???(笑)
どうして皆、そこに食いつかない???
iriekさんを紳士だと思い込んでいるからですね・・・。
で、レンズまめさんの自然派には若干の違和感が・・・?
天然派では???(笑)
Posted by パセリ
at 2009年10月25日 22:07

隠し撮りかなーと思ったのですが、まさかそんな事はないだろうって
思って見てました。パセリさん、喰いつきましたね!!!
思って見てました。パセリさん、喰いつきましたね!!!
Posted by みやちゃん
at 2009年10月25日 22:14

数年前にお泊りで利用したことがあります。
宿泊も安くて
料理もおいしくて
また行きたいね、って
こないだ三瀬に行くときに話してたトコでした。
再燃!
宿泊も安くて
料理もおいしくて
また行きたいね、って
こないだ三瀬に行くときに話してたトコでした。
再燃!
Posted by みかん
at 2009年10月25日 22:43

>チャーガさん
ちょっと、放送禁止です!(笑) 食べてしまえば、皆同じ~!
>パセリさん
実はこの記事は1度書き直したんです。
アップしたのが10時で、17時頃に修正して最後の写真を2枚追加しました。
ちょっと中途半端な記事だったので、反応も悪かったし、ネタを仕込みました(笑)
自然派と天然派では、大分イメージが違いますよね。
>みやちゃんさん
隠し撮りかな~って一応思うんだ!(笑) それは立派な犯罪ですから~♪
しかし、パセリさんの「どうしてそこに食いつかないっ!」には笑いました!
ちょっと、放送禁止です!(笑) 食べてしまえば、皆同じ~!
>パセリさん
実はこの記事は1度書き直したんです。
アップしたのが10時で、17時頃に修正して最後の写真を2枚追加しました。
ちょっと中途半端な記事だったので、反応も悪かったし、ネタを仕込みました(笑)
自然派と天然派では、大分イメージが違いますよね。
>みやちゃんさん
隠し撮りかな~って一応思うんだ!(笑) それは立派な犯罪ですから~♪
しかし、パセリさんの「どうしてそこに食いつかないっ!」には笑いました!
Posted by iriek
at 2009年10月25日 23:11

>みかんさん
お泊りで!良いなあ~、ゆっくり出来て最高ですよね。
近いし、料理も美味しくて、値段もリーズナブルで結構穴場ですよね。
泊りで行きたいなあ~(日帰りだと飲めないし)
お泊りで!良いなあ~、ゆっくり出来て最高ですよね。
近いし、料理も美味しくて、値段もリーズナブルで結構穴場ですよね。
泊りで行きたいなあ~(日帰りだと飲めないし)
Posted by iriek
at 2009年10月25日 23:13

あ~~いいなあいいなあ よさそうだなぁ、おいしそうだなあ。
ここねえ、いっつも多くてあきらめるんですよ。
特に春の花見のころ。
すごく景色いいし、料理もおいしいって評判なんで、一度くらいいってみたいなあ。確か昔は国民宿舎だったと思うんだけど、民間になるとクオリティもあがりますねえ。
ここねえ、いっつも多くてあきらめるんですよ。
特に春の花見のころ。
すごく景色いいし、料理もおいしいって評判なんで、一度くらいいってみたいなあ。確か昔は国民宿舎だったと思うんだけど、民間になるとクオリティもあがりますねえ。
Posted by おやぶん at 2009年10月25日 23:19
季節的に今が一番いいかもしれませんね!
また行きたくなってきました。
また行きたくなってきました。
Posted by yoitomake at 2009年10月26日 00:29
>おやぶんさん
時期によっては、かなり混雑するようですね。
人気のビッフェは1~2時間待ちだそうです。平日が良いかも?
>yoitomakeさん
季節的には紅葉が観れる10月中旬以降は良いでしょうね。
多分、ビッフェは混雑すると思いますが・・・、気合いを入れて行きましょう!
時期によっては、かなり混雑するようですね。
人気のビッフェは1~2時間待ちだそうです。平日が良いかも?
>yoitomakeさん
季節的には紅葉が観れる10月中旬以降は良いでしょうね。
多分、ビッフェは混雑すると思いますが・・・、気合いを入れて行きましょう!
Posted by iriek
at 2009年10月26日 06:12
