いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年11月23日
もつ鍋24ダイニング3000
博多もつ鍋24の荒江店へ!
東京から来た友人と一緒に家族で行ってきました。
ここは、有名人や芸能人もお忍びでやってくるという
もつ鍋の有名店です。東京の六本木にも支店ができます。
第3号店である荒江店は、3,000円ポッキリで飲み放題付き!
つまり、前金で3,000円を支払った後は、何杯もつ鍋を注文しても、
メニューにある全てを何回注文しても、ドリンクを何杯飲んでも、
追加料金は一切頂かないという明朗会計のお店なんです。
(注:荒江店のみで、他の店舗にはこのシステムはありません)
早速、もつ鍋を注文。まずは醤油味で。
▼恋もつ(醤油ベース)

甘味のある醤油に、丁寧にとったダシが絶品のスープが美味い!
やや小ぶりの丸腸が入ったちょっと上品なもつ鍋でした。
個人的には、センマイとかもっとコリコリした食感のものも好きですが。
▼夢もつ(味噌ベース)

一番人気という味噌味を追加注文しました。
京都の白味噌をメインで、数種の味噌を独自にブレンドしています。
これはマイルドで、旨みが凝縮された感じですね。
徳もつ(昆布&秘密ベース)、侍もつ(チゲ&醤油ベース)※夏季限定、もあります。
ラストオーダーは1時間半ですので、平日に頑張れば3杯はいけそうです。
▼サイドメニュー 餃子

サラダ、酢もつ、キムチ、明太子、冷ややっこなどの定番メニューに、
唐揚げ、チキンナゲット、なんとカレーやハンバーグまであります。
唐揚げは結構ジューシーで美味いです。子供にも嬉しい!(料金は900円)
食べ放題&飲み放題なのですが、肝心のもつ鍋はしっかり美味い。
ガッツリともつ鍋を食べるなら定番になりそうなお店ですね。
ただ、生ビールの出てくるスピードが遅いのが難点ですね。
ピッチャーにすれば良いのに・・・、これは非常に勿体ない。
もつ鍋24ダイニング3000
福岡市早良区荒江3-15-12野田部ビル1F
http://motsu24.com/pc/index.html
▼地図はこちら
東京から来た友人と一緒に家族で行ってきました。
ここは、有名人や芸能人もお忍びでやってくるという
もつ鍋の有名店です。東京の六本木にも支店ができます。
第3号店である荒江店は、3,000円ポッキリで飲み放題付き!
つまり、前金で3,000円を支払った後は、何杯もつ鍋を注文しても、
メニューにある全てを何回注文しても、ドリンクを何杯飲んでも、
追加料金は一切頂かないという明朗会計のお店なんです。
(注:荒江店のみで、他の店舗にはこのシステムはありません)
早速、もつ鍋を注文。まずは醤油味で。
▼恋もつ(醤油ベース)

甘味のある醤油に、丁寧にとったダシが絶品のスープが美味い!
やや小ぶりの丸腸が入ったちょっと上品なもつ鍋でした。
個人的には、センマイとかもっとコリコリした食感のものも好きですが。
▼夢もつ(味噌ベース)

一番人気という味噌味を追加注文しました。
京都の白味噌をメインで、数種の味噌を独自にブレンドしています。
これはマイルドで、旨みが凝縮された感じですね。
徳もつ(昆布&秘密ベース)、侍もつ(チゲ&醤油ベース)※夏季限定、もあります。
ラストオーダーは1時間半ですので、平日に頑張れば3杯はいけそうです。
▼サイドメニュー 餃子

サラダ、酢もつ、キムチ、明太子、冷ややっこなどの定番メニューに、
唐揚げ、チキンナゲット、なんとカレーやハンバーグまであります。
唐揚げは結構ジューシーで美味いです。子供にも嬉しい!(料金は900円)
食べ放題&飲み放題なのですが、肝心のもつ鍋はしっかり美味い。
ガッツリともつ鍋を食べるなら定番になりそうなお店ですね。
ただ、生ビールの出てくるスピードが遅いのが難点ですね。
ピッチャーにすれば良いのに・・・、これは非常に勿体ない。
もつ鍋24ダイニング3000
福岡市早良区荒江3-15-12野田部ビル1F
http://motsu24.com/pc/index.html
▼地図はこちら
▼もつ鍋24ダイニング3000
・・・
家族を家に送り届けてから、タクシーで天神地区へ移動。
お腹が一杯なので、雰囲気の良い行きつけのバーへ。
▼Bar柳

ちょっと雰囲気のあるバーです。
カウンターでカクテルを注文♪
結局、3杯も飲み・・・、
しかも、3杯目はかなり強い。
グラスの向こうに見えるのは、
スワロフスキーの置物です。
カウンターの照明でキラキラしてます。
やっぱり、博多の夜の〆はラーメンでしょう。
ラーメンが食べれる創作居酒屋「博多五行」に行ってみたら、
もう閉店でした!ここは一風堂が経営しています。今泉の李離宮の隣。
一風堂つながりで、一風堂西通り店へ。
▼一風堂 赤玉新味

いつ食べても美味い!博多の夜を満喫して頂けたでしょうか?
Bar柳
福岡市中央区大名1-10-6-203
一風堂西通り店
福岡市中央区大名1-12-61
▼Bar柳
▼一風堂西通り店
・・・
家族を家に送り届けてから、タクシーで天神地区へ移動。
お腹が一杯なので、雰囲気の良い行きつけのバーへ。
▼Bar柳

ちょっと雰囲気のあるバーです。
カウンターでカクテルを注文♪
結局、3杯も飲み・・・、
しかも、3杯目はかなり強い。
グラスの向こうに見えるのは、
スワロフスキーの置物です。
カウンターの照明でキラキラしてます。
やっぱり、博多の夜の〆はラーメンでしょう。
ラーメンが食べれる創作居酒屋「博多五行」に行ってみたら、
もう閉店でした!ここは一風堂が経営しています。今泉の李離宮の隣。
一風堂つながりで、一風堂西通り店へ。
▼一風堂 赤玉新味

いつ食べても美味い!博多の夜を満喫して頂けたでしょうか?
Bar柳
福岡市中央区大名1-10-6-203
一風堂西通り店
福岡市中央区大名1-12-61
▼Bar柳
▼一風堂西通り店
Posted by iriek at 10:00│Comments(10)
│和食
この記事へのコメント
夢もつ食べてみたいです。
でも、ここ凄くやすいですね。近くならなぁーー!!!
忘年会シーズンだし・・・・
でも、ここ凄くやすいですね。近くならなぁーー!!!
忘年会シーズンだし・・・・
Posted by レンズまめ
at 2009年11月23日 12:46

恋もつ、夢もつ・・・ネーミングがいいですね~。【笑】福岡にはおいしいところたくさんありますね。
Posted by ぴあ
at 2009年11月23日 14:43

おー!ここは実は気になってたお店なんです。
こんなシステムになってたんですね。
今度行ってみます。
こんなシステムになってたんですね。
今度行ってみます。
Posted by ほりねこ
at 2009年11月23日 17:36

早っ!私がブログに書いて、一週間経ってない (^.^;
せっかく遠くからのお友達、こんな安いところでよかったの?
お子様連れの方には、特に安いよね。
安い!満腹!
でも、遅い!って
やさしいiriekさんでも、愚痴を書きたくなったのね('▽')
私お勧めの、冷やしトマトは、食べなかった?
次回は、ぜひ食べてみてね。
せっかく遠くからのお友達、こんな安いところでよかったの?
お子様連れの方には、特に安いよね。
安い!満腹!
でも、遅い!って
やさしいiriekさんでも、愚痴を書きたくなったのね('▽')
私お勧めの、冷やしトマトは、食べなかった?
次回は、ぜひ食べてみてね。
Posted by パソぴよ
at 2009年11月23日 20:41

>レンズまめさん
さすが、この店の一番人気のもつ鍋にチェックですね!
京都風の白味噌にごまが何ともそそりますよね~♪
忘年会には最適な場所ですよ!やっぱりメチャ混んでました!
>ぴあさん
確かにネーミングも良いですね~!
味にうるさい博多の人も納得の味でした・・・値段も安いし、流行る訳ですね。
>ほりねこさん
家族連れも多かったですよ!
タクシー代払っても十分に元が取れると思います。
頑張って3種類のもつ鍋に挑戦してみて下さい!
さすが、この店の一番人気のもつ鍋にチェックですね!
京都風の白味噌にごまが何ともそそりますよね~♪
忘年会には最適な場所ですよ!やっぱりメチャ混んでました!
>ぴあさん
確かにネーミングも良いですね~!
味にうるさい博多の人も納得の味でした・・・値段も安いし、流行る訳ですね。
>ほりねこさん
家族連れも多かったですよ!
タクシー代払っても十分に元が取れると思います。
頑張って3種類のもつ鍋に挑戦してみて下さい!
Posted by iriek
at 2009年11月24日 04:11

>パソぴよさん
もつ鍋は元々安いですからね。味も満足して頂けたかと思います。
色々なサイドメニューもあるので、小さい子供のいる家族連れにも嬉しいです。
料理がまずいとか・・・そのお店の根本的なところを修正するのは難しいですが、
こういった点は、今日からでも改善できるようなことですので・・・応援の意味も込めて、
書きました。特にビールが遅いのは改善して欲しいデス。
冷やしトマトも食べましたよ!美味しかったです。
もつ鍋は元々安いですからね。味も満足して頂けたかと思います。
色々なサイドメニューもあるので、小さい子供のいる家族連れにも嬉しいです。
料理がまずいとか・・・そのお店の根本的なところを修正するのは難しいですが、
こういった点は、今日からでも改善できるようなことですので・・・応援の意味も込めて、
書きました。特にビールが遅いのは改善して欲しいデス。
冷やしトマトも食べましたよ!美味しかったです。
Posted by iriek
at 2009年11月24日 04:17

博多生まれなのに、鶏の水炊き と もつ鍋 は、どうしても
食べれません !!!
どうしてか?? 自分でも 理解できません。。。
食べれません !!!
どうしてか?? 自分でも 理解できません。。。
Posted by いしはらのりこ
at 2009年11月25日 22:21

>いしはらのりこさん
このハナシ、前にも言ってましたね!
今度、福岡に来られた時・・・・、もつ鍋か水炊きを食べましょうか?
意外と食べたら、美味しく頂けるかもしれませんよ!
このハナシ、前にも言ってましたね!
今度、福岡に来られた時・・・・、もつ鍋か水炊きを食べましょうか?
意外と食べたら、美味しく頂けるかもしれませんよ!
Posted by iriek
at 2009年11月27日 13:22

自分も先日モツ鍋しました♪♪九州が誇れる味ですよね♪(^-^)
Posted by マスター at 2009年12月02日 20:22
>マスターさん
もつ鍋、水炊きが美味しい季節ですよね。
確かに九州が誇れる博多の味だと思います。皆さん喜んでくれますよ!
もつ鍋、水炊きが美味しい季節ですよね。
確かに九州が誇れる博多の味だと思います。皆さん喜んでくれますよ!
Posted by iriek
at 2009年12月03日 08:10
