いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年12月09日
牡蠣小屋(#2)
今年も行ってきました!
二丈町にある福吉漁港の絶品・格安牡蠣が食べれる牡蠣小屋へ!
今回は、『かきのますだ』さんにお邪魔しました。
海のミルクと呼ばれる牡蠣。
玄界灘の荒波で育った大粒かきをたらふく食べれる人気の牡蠣小屋です。
期間は、11月から3月までの限定ですのでお早めに!
▼福吉漁港の牡蠣小屋


どうです?
もう、何も言う必要はないでしょう・・、当然、最高に美味いです。
軽く焼いて、ポン酢をかけて、ダイナミックに食べれば海のミルクを堪能できます。
▼福吉漁港の牡蠣小屋 1,000円/一杯(1kg) ※ホタテは300円/個

一人一杯(約20個)注文すれば大満足でしょう。これでたった1,000円です。
大好きな人ならば、二杯(約40個)いけるかも・・・、それでも2,000円。
別注文ですが、個人的にオススメはホタテですね。300円/個です。
一口では食べれない巨大サイズですので、これは大満足だと思います。
時期により、サザエ・海老・干物もあります。
▼炭代 300円(必須)

大人二人だと、牡蠣を2杯2,000円+炭代300円=2,300円です。
これが基本であとは適当に追加すれば良いと思います。安いでしょう?
値段を気にする事もなく、じゃんじゃん焼いて、どんどん食べます!!
▼福吉漁港のカキ、ホタテ


この時期は、牡蠣小屋に行かずしてどうする?ってくらいオススメです。
どうせ行くなら、ちょっと遠出して(福岡市内から下道でも車で1時間程度)、
福吉までドライブがてら・・・、と言うのも良いですよ!
もう少し行けば唐津ですので、ふらっと観光するのも良いですね。
▼運転の方はノンアルコールビールを


こちらの牡蠣小屋は、ご飯類や飲み物の持ち込みが可能です!
(何と言う太っ腹な企画なんでしょうね:但し、肉類のみは禁止)
牡蠣小屋には、ご飯類は置いてません。
近くに『福ふくの里』というJA直販のお店がありますので、
そこで、事前に持ち込むことをオススメします。
地元の人や観光客でにぎわう福吉漁港の牡蠣小屋・・3月まで営業してます。
▼福吉漁港

関連リンク: 牡蠣小屋
問い合わせは二丈町観光協会または、直接下記まで!
≫かきのますだ 092-326-5262
≫かきの阿部 092-326-5774
≫かきの佐々木 092-326-6697
福吉漁港牡蠣小屋
糸島郡二丈町福井 福吉漁港
時 期:11月~3月 営業時間17時まで
▼地図はこちら
二丈町にある福吉漁港の絶品・格安牡蠣が食べれる牡蠣小屋へ!
今回は、『かきのますだ』さんにお邪魔しました。
海のミルクと呼ばれる牡蠣。
玄界灘の荒波で育った大粒かきをたらふく食べれる人気の牡蠣小屋です。
期間は、11月から3月までの限定ですのでお早めに!
▼福吉漁港の牡蠣小屋


どうです?
もう、何も言う必要はないでしょう・・、当然、最高に美味いです。
軽く焼いて、ポン酢をかけて、ダイナミックに食べれば海のミルクを堪能できます。
▼福吉漁港の牡蠣小屋 1,000円/一杯(1kg) ※ホタテは300円/個

一人一杯(約20個)注文すれば大満足でしょう。これでたった1,000円です。
大好きな人ならば、二杯(約40個)いけるかも・・・、それでも2,000円。
別注文ですが、個人的にオススメはホタテですね。300円/個です。
一口では食べれない巨大サイズですので、これは大満足だと思います。
時期により、サザエ・海老・干物もあります。
▼炭代 300円(必須)

大人二人だと、牡蠣を2杯2,000円+炭代300円=2,300円です。
これが基本であとは適当に追加すれば良いと思います。安いでしょう?
値段を気にする事もなく、じゃんじゃん焼いて、どんどん食べます!!
▼福吉漁港のカキ、ホタテ


この時期は、牡蠣小屋に行かずしてどうする?ってくらいオススメです。
どうせ行くなら、ちょっと遠出して(福岡市内から下道でも車で1時間程度)、
福吉までドライブがてら・・・、と言うのも良いですよ!
もう少し行けば唐津ですので、ふらっと観光するのも良いですね。
▼運転の方はノンアルコールビールを


こちらの牡蠣小屋は、ご飯類や飲み物の持ち込みが可能です!
(何と言う太っ腹な企画なんでしょうね:但し、肉類のみは禁止)
牡蠣小屋には、ご飯類は置いてません。
近くに『福ふくの里』というJA直販のお店がありますので、
そこで、事前に持ち込むことをオススメします。
地元の人や観光客でにぎわう福吉漁港の牡蠣小屋・・3月まで営業してます。
▼福吉漁港

関連リンク: 牡蠣小屋
問い合わせは二丈町観光協会または、直接下記まで!
≫かきのますだ 092-326-5262
≫かきの阿部 092-326-5774
≫かきの佐々木 092-326-6697
福吉漁港牡蠣小屋
糸島郡二丈町福井 福吉漁港
時 期:11月~3月 営業時間17時まで
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(21)
│食う
この記事へのコメント
この間いきました~(^O^)/
大行列で30分は待ちましたよ・・・
ホタテ食べそびれちゃいました~
大行列で30分は待ちましたよ・・・
ホタテ食べそびれちゃいました~
Posted by コットン
at 2009年12月09日 10:26

牡蠣小屋、行ったことなくて・・・
年明け、落ち着いたらこの冬こそ行ってみようと思います。
ここ、いいですね~(^O^)
おにぎりさん持ってって焼いていいのかな~?
年明け、落ち着いたらこの冬こそ行ってみようと思います。
ここ、いいですね~(^O^)
おにぎりさん持ってって焼いていいのかな~?
Posted by テリーヌ at 2009年12月09日 10:45
カキ小屋!いらっしゃったんですねー
うまかったでしょう?ワタシも先日初めて
経験したのですが・・・うまかったです。
いろんな事情でここ何年も我慢していたのですが
このガマンはなんだったんだろー!?というくらい
旨かった!です・・・・
うまかったでしょう?ワタシも先日初めて
経験したのですが・・・うまかったです。
いろんな事情でここ何年も我慢していたのですが
このガマンはなんだったんだろー!?というくらい
旨かった!です・・・・
Posted by 食べ物いろは at 2009年12月09日 10:51
来週土曜日にパセリさんとチャーガさんと…呼子にしようかと思っていましたが…牡蠣も…迷う〜( ̄□ ̄;)!!
Posted by おちゃ at 2009年12月09日 12:00
いいなー、二丈町ですか。
牡蠣小屋たまらないですね。
よだれが垂れそうです・・・
牡蠣小屋たまらないですね。
よだれが垂れそうです・・・
Posted by みやちゃん
at 2009年12月09日 12:21

こんにちわm(__)m
先日父が倒れる次の日、牡蠣食べに海釣り公園の近くに行こうと計画立てておりましたが、残念いけませんでした。
毎年、シーズン中4回ぐらいは食べに行くんですが、今年はいけてませ~ん。
今年は出来が良いらしいですね。
牡蠣は、家族皆大好きですョ
早く行かなきゃ~(^_^;)
先日父が倒れる次の日、牡蠣食べに海釣り公園の近くに行こうと計画立てておりましたが、残念いけませんでした。
毎年、シーズン中4回ぐらいは食べに行くんですが、今年はいけてませ~ん。
今年は出来が良いらしいですね。
牡蠣は、家族皆大好きですョ
早く行かなきゃ~(^_^;)
Posted by ハーモニーベル at 2009年12月09日 12:58
良いなぁ
私もずっ~と行きたいと思ってますが…(>_<)
今年はまだです。
焼けば絶対あたらないんですかねぇ~(笑)
薬が飲めないので怖くて行けてません。でも食べたい

今年はまだです。
焼けば絶対あたらないんですかねぇ~(笑)
薬が飲めないので怖くて行けてません。でも食べたい

Posted by ハピママ at 2009年12月09日 14:16
強烈な画像です。私には辛すぎる・・・。【笑】
Posted by ぴあ
at 2009年12月09日 18:02

もういかれたんですね~!
チャーガはまだです、食べた~い。
牡蠣を食べた後は福吉漁港のネコちゃん見学ですよ♪♪♪
(伝言)おちゃさん、イカもいいけど牡蠣もいいですね~
チャーガはまだです、食べた~い。
牡蠣を食べた後は福吉漁港のネコちゃん見学ですよ♪♪♪
(伝言)おちゃさん、イカもいいけど牡蠣もいいですね~
Posted by チャーガ
at 2009年12月09日 20:37

なるほど、なるほど。
いい情報ありがとうございます。
私は今まで佐賀の太良まで行ってたんで、糸島あたりでは食べたことないんですよ。糸島もよさそうですね。
そこ、いってみようかな~~
いい情報ありがとうございます。
私は今まで佐賀の太良まで行ってたんで、糸島あたりでは食べたことないんですよ。糸島もよさそうですね。
そこ、いってみようかな~~
Posted by おやぶん at 2009年12月09日 21:14
牡蠣が 大好きです!!!
ここは 遠いですか???
熊本から お取り寄せは できますか???
ここは 遠いですか???
熊本から お取り寄せは できますか???
Posted by > 瑠璃ママ < at 2009年12月09日 22:03
牡蠣が 大好きです!!!
ここは 福岡から どの位車で掛かりますか???
熊本から お取り寄せは できますか???
ここは 福岡から どの位車で掛かりますか???
熊本から お取り寄せは できますか???
Posted by > 瑠璃ママ < at 2009年12月09日 22:05
く~っ(≧ω≦)b たまりませんね~(≧ω≦)b
Posted by ☆RAY☆ at 2009年12月10日 02:21
美味そう・・・(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
行きたいな・・・ヾ(´〇`)ノアーン…((((´~`)モグモグ……(´ー;`)フゥ
行きたいな・・・ヾ(´〇`)ノアーン…((((´~`)モグモグ……(´ー;`)フゥ
Posted by ボビー
at 2009年12月10日 06:43

>コットンさん
30分待ち!!大人気ですね!
牡蠣だけだとお腹がすくので、ご飯類とか色々持ち込むと良いですね。
ホタテは超オススメですよ~!次回は是非!
>テリーヌさん
福岡に住んでいるなら、
冬は牡蠣小屋に行かないと勿体ないですよ!
3月までやってますので、焦らなくても大丈夫です。
おにぎり持参で大丈夫ですよ!網で焼いている人もいました!
ちょっとした白ワイン持参なんて、良いかもですよ~!
>食べ物いろはさん
昨日は有難うございました!
この時期の牡蠣は最高に美味しいですよね。
今までの人生で食べなかったなんて、なんて勿体ない!!
(まあ結構当たるんですけどね・・・牡蠣は)
是非、その分取り戻して、ガンガン食べて下さい。
また遊びに行きますね。
30分待ち!!大人気ですね!
牡蠣だけだとお腹がすくので、ご飯類とか色々持ち込むと良いですね。
ホタテは超オススメですよ~!次回は是非!
>テリーヌさん
福岡に住んでいるなら、
冬は牡蠣小屋に行かないと勿体ないですよ!
3月までやってますので、焦らなくても大丈夫です。
おにぎり持参で大丈夫ですよ!網で焼いている人もいました!
ちょっとした白ワイン持参なんて、良いかもですよ~!
>食べ物いろはさん
昨日は有難うございました!
この時期の牡蠣は最高に美味しいですよね。
今までの人生で食べなかったなんて、なんて勿体ない!!
(まあ結構当たるんですけどね・・・牡蠣は)
是非、その分取り戻して、ガンガン食べて下さい。
また遊びに行きますね。
Posted by iriek
at 2009年12月10日 10:26

>おちゃさん
その答え・・・・ズバリ、両方行くべきでしょうね!(笑)
距離的に近いのだから・・・”はしご”出来ますよ~!どちらもペロリでしょう?
>みやちゃんさん
二丈町なんて車ですぐですよ。
美味しいものを求めて・・・是非お出かけ下さい。
>ハーモニーベルさん
そうだったんですね。
海釣り公園の近くと言うと・・・”ざうお”ですね。あそこは有名ですよね。
長浜にある”ざうお”にも、この時期、お店の前に特設の牡蠣小屋があります。
いり江豊香園のすぐ近く・・・歩いて行ける距離です。
でも、やっぱり牡蠣小屋は海の近くが良いですね。
その答え・・・・ズバリ、両方行くべきでしょうね!(笑)
距離的に近いのだから・・・”はしご”出来ますよ~!どちらもペロリでしょう?
>みやちゃんさん
二丈町なんて車ですぐですよ。
美味しいものを求めて・・・是非お出かけ下さい。
>ハーモニーベルさん
そうだったんですね。
海釣り公園の近くと言うと・・・”ざうお”ですね。あそこは有名ですよね。
長浜にある”ざうお”にも、この時期、お店の前に特設の牡蠣小屋があります。
いり江豊香園のすぐ近く・・・歩いて行ける距離です。
でも、やっぱり牡蠣小屋は海の近くが良いですね。
Posted by iriek
at 2009年12月10日 10:33

>ハピママさん
いやー、せめて生まれてからにした方が良いかと(汗)
焼くとは言っても、半分以上は生ですからね・・・やっぱり当たりますよ。
もう少し・・・我慢です!
>ぴあさん
いつもより・・・ちょっと大きい画像にしてみました!(笑)
>チャーガさん
念願かなって、行ってきました!!最高に美味しかったですよ!
そうそう、漁港にはネコがたくさんいますよね・・・食事には困らないでしょうから。
さて、おちゃ隊は、イカにするか・・・カキにするか・・・両方か?(笑)
いやー、せめて生まれてからにした方が良いかと(汗)
焼くとは言っても、半分以上は生ですからね・・・やっぱり当たりますよ。
もう少し・・・我慢です!
>ぴあさん
いつもより・・・ちょっと大きい画像にしてみました!(笑)
>チャーガさん
念願かなって、行ってきました!!最高に美味しかったですよ!
そうそう、漁港にはネコがたくさんいますよね・・・食事には困らないでしょうから。
さて、おちゃ隊は、イカにするか・・・カキにするか・・・両方か?(笑)
Posted by iriek
at 2009年12月10日 10:38

>おやぶんさん
おうちからだと、糸島は近くてオススメですよ!
福吉漁港まで行かなくても、良い場所はたくさんあると思います。
色々とチェックして見て下さい!
>瑠璃ママさん
福岡市内から車で1時間くらいです。
都市高速を使えば30~40分くらいではないでしょうか?意外と近いですよ!
確か1.3kgで1,000円程度+送料で発送もやっていたと思います。
記事中にある電話番号に問い合わせてみて下さい!
おうちからだと、糸島は近くてオススメですよ!
福吉漁港まで行かなくても、良い場所はたくさんあると思います。
色々とチェックして見て下さい!
>瑠璃ママさん
福岡市内から車で1時間くらいです。
都市高速を使えば30~40分くらいではないでしょうか?意外と近いですよ!
確か1.3kgで1,000円程度+送料で発送もやっていたと思います。
記事中にある電話番号に問い合わせてみて下さい!
Posted by iriek
at 2009年12月10日 10:43

>☆RAY☆さん
あ”~、自分もまた食べたくなってきた・・・お土産買ってくればヨカッタ。
>ボビーさん
この時期の牡蠣は最高に美味いですよね。
ぷりっぷりで甘くてジューシーで・・・・、生でも良いですね。
あ”~、自分もまた食べたくなってきた・・・お土産買ってくればヨカッタ。
>ボビーさん
この時期の牡蠣は最高に美味いですよね。
ぷりっぷりで甘くてジューシーで・・・・、生でも良いですね。
Posted by iriek
at 2009年12月10日 10:45

この牡蠣きれいでおいしそうですね!!
私も毎年、牡蠣大好きな仲間たちと通販で大人買いして大量に食べまくります。
子供たちも牡蠣大好きなので、ぜひここ行ってみます!!
私も毎年、牡蠣大好きな仲間たちと通販で大人買いして大量に食べまくります。
子供たちも牡蠣大好きなので、ぜひここ行ってみます!!
Posted by ひーぼー
at 2009年12月11日 13:54

>ひーぼーさん
今年の牡蠣は特に美味しいそうですよ!
自慢のお庭でバーベキューというのも良いですね。
殻が山積みになりそうですが・・・。
今年の牡蠣は特に美味しいそうですよ!
自慢のお庭でバーベキューというのも良いですね。
殻が山積みになりそうですが・・・。
Posted by iriek
at 2009年12月13日 09:33

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |