いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2010年07月22日
Cafe in the Park
大濠公園内にあるカフェインザパークCafe in the Parkでランチ。
ボートハウスの近くにあるカフェで、2Fのレストラン花の木では披露宴なども
やってますので、大濠公園内では良くウエディングドレス姿のカップルを見かけます。
1FのCafe in the Parkは、大濠公園の眺望を楽しみながら、軽食がとれるお店。
いつも、朝食・ランチのお客さんで賑わっています。今回は久しぶりにランチです。
▼ローストビーフ

限定メニューでローストビーフのプレートランチコースがあったのでこれをチョイス。
肉はかなり柔らかめに仕上がっていて美味しい・・・幸せです♪
▼ローストビーフプレートのコース

メインのプレートにサラダ、スープ、デザート、飲み物が付きます。確か2,000円くらい。
こちらのお店はホットコーヒーはお代り自由ですので、ゆっくりしたい時はオススメ。
Cafe in the Parkは、ロイヤルが経営しています。
ロイヤルと言えば空港・・のイメージなんですが、メインはロイヤルホストですよね。
しかも、シズラーといったお店もやってますのでこういう料理は得意中の得意でしょう。
そう言えば福岡にはシズラーSizzlerがない?
あそこのビッフェは種類が豊富でイチオシです・・・東京に行く機会があれば是非。
個人的にはステーキとかメインを注文せずに、サラダバー1,780円のみで十分と思います。
えっ・・・サラダバーだけ?と思った方、一度お試しあれ!
▼ローストビーフの丼ぶり ※通常メニュー

こちら通常メニューのローストビーフ。味付けは濃厚、甘めソースです。
十分美味しいし、値段が半額以下で量も変わらないのでこちらの方がお得♪
でも比較すればお肉の質は全然違います・・・まあ当たり前ですよね。
Cafe in the Park
福岡市中央区大濠公園1-3
▼地図はこちら
ボートハウスの近くにあるカフェで、2Fのレストラン花の木では披露宴なども
やってますので、大濠公園内では良くウエディングドレス姿のカップルを見かけます。
1FのCafe in the Parkは、大濠公園の眺望を楽しみながら、軽食がとれるお店。
いつも、朝食・ランチのお客さんで賑わっています。今回は久しぶりにランチです。
▼ローストビーフ

限定メニューでローストビーフのプレートランチコースがあったのでこれをチョイス。
肉はかなり柔らかめに仕上がっていて美味しい・・・幸せです♪
▼ローストビーフプレートのコース

メインのプレートにサラダ、スープ、デザート、飲み物が付きます。確か2,000円くらい。
こちらのお店はホットコーヒーはお代り自由ですので、ゆっくりしたい時はオススメ。
Cafe in the Parkは、ロイヤルが経営しています。
ロイヤルと言えば空港・・のイメージなんですが、メインはロイヤルホストですよね。
しかも、シズラーといったお店もやってますのでこういう料理は得意中の得意でしょう。
そう言えば福岡にはシズラーSizzlerがない?
あそこのビッフェは種類が豊富でイチオシです・・・東京に行く機会があれば是非。
個人的にはステーキとかメインを注文せずに、サラダバー1,780円のみで十分と思います。
えっ・・・サラダバーだけ?と思った方、一度お試しあれ!
▼ローストビーフの丼ぶり ※通常メニュー

こちら通常メニューのローストビーフ。味付けは濃厚、甘めソースです。
十分美味しいし、値段が半額以下で量も変わらないのでこちらの方がお得♪
でも比較すればお肉の質は全然違います・・・まあ当たり前ですよね。
Cafe in the Park
福岡市中央区大濠公園1-3
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(7)
│洋食
この記事へのコメント
シズラーは以前アクロス地下とかありましたがなくなりましたね。
行きなれた人もサラダバーだけで十分とか言ってました。
たしかサラダバーでもカレーとか食べれた記憶があります。
肉はずいぶん固い印象でまずかったです。
あのあたりは食べ放題の店多いので苦戦したんでしょう。
料金的にはあまり安い印象はなかったです。
行きなれた人もサラダバーだけで十分とか言ってました。
たしかサラダバーでもカレーとか食べれた記憶があります。
肉はずいぶん固い印象でまずかったです。
あのあたりは食べ放題の店多いので苦戦したんでしょう。
料金的にはあまり安い印象はなかったです。
Posted by ぴえろ at 2010年07月22日 20:36
シズラーは以前アクロス地下とかありましたがなくなりましたね。
行きなれた人もサラダバーだけで十分とか言ってました。
たしかサラダバーでもカレーとか食べれた記憶があります。
肉はずいぶん固い印象でまずかったです。
あのあたりは食べ放題の店多いので苦戦したんでしょう。
料金的にはあまり安い印象はなかったです。
行きなれた人もサラダバーだけで十分とか言ってました。
たしかサラダバーでもカレーとか食べれた記憶があります。
肉はずいぶん固い印象でまずかったです。
あのあたりは食べ放題の店多いので苦戦したんでしょう。
料金的にはあまり安い印象はなかったです。
Posted by ぴえろ at 2010年07月22日 20:37
その昔にシズラーはイムズにはいっていませんでしたか?
今のスタッフなおみのおこちゃまがまだ、小学生の頃12年前に
連れて行った記憶が・・・。
今のスタッフなおみのおこちゃまがまだ、小学生の頃12年前に
連れて行った記憶が・・・。
Posted by まかない健康補助食品サイト
at 2010年07月22日 22:45

>ぴえろさん
福岡にもシズラーは進出していて、
既に撤退しているんですね・・・、知りませんでした。
ステーキは美味しくなかったんですか?
まあ、値段相応と思いますが、基本はロイヤルですからね・・・・、
それでも普通のファミレスよりは美味しいと思いますよ!
シズラーの価格は比較的高めの設定で、
サラダバー込みで予算4,000~5,000円くらいかかると思います。
福岡ではこの値段がネックなのかもしれませんね。
>まかない健康補助食品サイトさん
12年前に・・・・・アクロスか、イズムにあったんですね。
その頃は展人でもラーメン一杯300円台だった記憶があるので、
(福岡に遊びに来た時、安い~~~と、ビックリした記憶があります)
さすがにシズラーの価格設定は高すぎたのかもしれませんね。
ここ10年で福岡の物価も相当上昇したので、今ならいけるのかも?
福岡にもシズラーは進出していて、
既に撤退しているんですね・・・、知りませんでした。
ステーキは美味しくなかったんですか?
まあ、値段相応と思いますが、基本はロイヤルですからね・・・・、
それでも普通のファミレスよりは美味しいと思いますよ!
シズラーの価格は比較的高めの設定で、
サラダバー込みで予算4,000~5,000円くらいかかると思います。
福岡ではこの値段がネックなのかもしれませんね。
>まかない健康補助食品サイトさん
12年前に・・・・・アクロスか、イズムにあったんですね。
その頃は展人でもラーメン一杯300円台だった記憶があるので、
(福岡に遊びに来た時、安い~~~と、ビックリした記憶があります)
さすがにシズラーの価格設定は高すぎたのかもしれませんね。
ここ10年で福岡の物価も相当上昇したので、今ならいけるのかも?
Posted by iriek at 2010年07月23日 09:31
シズラー!当時みぽりんがドラマでシズラーの店員役をやっていて
アクロスにできた時、早速生きました!(ミーハー・・・)
『高いーっ!』って思った記憶があります。
ちなみにテリーヌも『大濠公園のウェディングドレス姿』の一人です
ギャラリーに囲まれものすごく恥ずかしかったのを覚えています。
アクロスにできた時、早速生きました!(ミーハー・・・)
『高いーっ!』って思った記憶があります。
ちなみにテリーヌも『大濠公園のウェディングドレス姿』の一人です
ギャラリーに囲まれものすごく恥ずかしかったのを覚えています。
Posted by テリーヌ at 2010年07月23日 11:40
シズラーは 最初にアクロスにオープンしました・・・
その当時 あのブッフェとアメリカの雰意気が大好きで、
良く 通いました。。。
その当時は ステーキなどが食べきれないと アメリカの様に
ドギーバックに入れて、持って帰れました~~
その後 イムズに移転しましたが、もうドギーバッグのサービスも
なくなりましたね~~
でも あのサラダバーは 大好きでした !
ただ 当時 ちょっと福岡には 高めの価格設定だったかも~
その当時 イムズに飲茶のお店があり、そこも香港の様に
たくさんの種類の飲茶があり、当時 福岡で学生だった娘と
良く行ったものでした。。。
そのお店も 無くなりましたね!
その当時 あのブッフェとアメリカの雰意気が大好きで、
良く 通いました。。。
その当時は ステーキなどが食べきれないと アメリカの様に
ドギーバックに入れて、持って帰れました~~
その後 イムズに移転しましたが、もうドギーバッグのサービスも
なくなりましたね~~
でも あのサラダバーは 大好きでした !
ただ 当時 ちょっと福岡には 高めの価格設定だったかも~
その当時 イムズに飲茶のお店があり、そこも香港の様に
たくさんの種類の飲茶があり、当時 福岡で学生だった娘と
良く行ったものでした。。。
そのお店も 無くなりましたね!
Posted by 瑠璃ママ at 2010年07月23日 18:58
>テリーヌさん
みぽりんって中山美穂ですか?白石美帆かな?全然知らなかった。
シズラーは高いのですよね・・・・、逆に何故東京・横浜では人気があるのかな?
おぉ~~~~、大濠公園ウェディングドレスでしたか!
それは、葡萄酒家さんのチョイス?それともテリーヌさん??
>瑠璃ママさん
さすが本業だけあって、福岡でのシズラーの経緯を把握されてますね!
アクロス⇒イムズなんですね・・・・・、なるほど良く分かりました。
シズラーでステーキを注文すると、普通の日本人だとお腹一杯で食べれなくなります。
分かっているけど、何度もやってしまいました。サラダバーだけで十分ですよね。
みぽりんって中山美穂ですか?白石美帆かな?全然知らなかった。
シズラーは高いのですよね・・・・、逆に何故東京・横浜では人気があるのかな?
おぉ~~~~、大濠公園ウェディングドレスでしたか!
それは、葡萄酒家さんのチョイス?それともテリーヌさん??
>瑠璃ママさん
さすが本業だけあって、福岡でのシズラーの経緯を把握されてますね!
アクロス⇒イムズなんですね・・・・・、なるほど良く分かりました。
シズラーでステーキを注文すると、普通の日本人だとお腹一杯で食べれなくなります。
分かっているけど、何度もやってしまいました。サラダバーだけで十分ですよね。
Posted by iriek
at 2010年07月30日 23:46
