いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2010年10月11日
のこのしま自然農園
福岡市市街からフェリーで5分ほど・・能古島へ行ってきました。
季節毎に色々な花が咲き乱れる能古島ですが、オススメは10月!
アイランドパークに咲くコスモスは圧巻です・・・この時期だけライトアップも!
コスモスの開花情報は今年はあるブログで入手していました。
よかよかの『哲郎の部屋in能古島』のITAKA TETSUROさんのブログです。
去年、ブログで紹介した時に、オーナーメールを頂いた記憶があるのですが、
なかなか能古島に行く機会もなく1年経ちました・・・で、やっぱりゲットしました!
▼あさりおにぎり 350円/2個入り ※港の”のこの市”にて販売

去年「あさり弁当」を購入した港のそばにある「のこの市」で見つけました。
臨時便のフェリーは乗船制限500名とかアナウンスしてたので、ゆっくり見る事が
できなかったのですが、取り急ぎこれだけ買いました・・・嫁さんへのお土産です。
磯の香りがぷぅーんとする醤油とみりん、酒だけで味付けされたおにぎり。
主役の能古あさりが誇らしげに入ってました・・・これは絶品ですね~♪
能古島のあさりは身が大きくてジューシーで福岡県ブランドとして主にお土産や、
福岡市内の高級料亭などに卸されていると聞きます。全く、贅沢なおにぎりですよね。
あさり弁当は見つからなかった・・残念。夕方だったので、もう売り切れたのでしょう。
ところで・・・のこのしま自然農園って、どこにあるんですか?ふらっと行き過ぎ~(笑)
あと港から歩いてすぐの所にある能古かもめというお店は、魚を食べるならオススメです!
関連リンク: のこのしまアイランドパーク, 能古うどん
のこの市 (株)能古島のこの市観光案内所
福岡市西区能古457-16
(株)のこのしま自然農園
福岡市西区能古島684-2
▼地図はこちら
季節毎に色々な花が咲き乱れる能古島ですが、オススメは10月!
アイランドパークに咲くコスモスは圧巻です・・・この時期だけライトアップも!
コスモスの開花情報は今年はあるブログで入手していました。
よかよかの『哲郎の部屋in能古島』のITAKA TETSUROさんのブログです。
去年、ブログで紹介した時に、オーナーメールを頂いた記憶があるのですが、
なかなか能古島に行く機会もなく1年経ちました・・・で、やっぱりゲットしました!
▼あさりおにぎり 350円/2個入り ※港の”のこの市”にて販売

去年「あさり弁当」を購入した港のそばにある「のこの市」で見つけました。
臨時便のフェリーは乗船制限500名とかアナウンスしてたので、ゆっくり見る事が
できなかったのですが、取り急ぎこれだけ買いました・・・嫁さんへのお土産です。
磯の香りがぷぅーんとする醤油とみりん、酒だけで味付けされたおにぎり。
主役の能古あさりが誇らしげに入ってました・・・これは絶品ですね~♪
能古島のあさりは身が大きくてジューシーで福岡県ブランドとして主にお土産や、
福岡市内の高級料亭などに卸されていると聞きます。全く、贅沢なおにぎりですよね。
あさり弁当は見つからなかった・・残念。夕方だったので、もう売り切れたのでしょう。
ところで・・・のこのしま自然農園って、どこにあるんですか?ふらっと行き過ぎ~(笑)
あと港から歩いてすぐの所にある能古かもめというお店は、魚を食べるならオススメです!
関連リンク: のこのしまアイランドパーク, 能古うどん
のこの市 (株)能古島のこの市観光案内所
福岡市西区能古457-16
(株)のこのしま自然農園
福岡市西区能古島684-2
▼地図はこちら
▼のこの市 あさり弁当、あさりおにぎりを販売しています
Posted by iriek at 14:39│Comments(2)
│買う
この記事へのコメント
気持ちいいでしょうね^-^;
のこの島、行ってないなぁ~♪♪
よく、オムツの配達にいっていました。
のこの島、行ってないなぁ~♪♪
よく、オムツの配達にいっていました。
Posted by まかない☆
at 2010年10月11日 14:57

>まかない☆さん
この時期の能古島は気候も良いし、本当に気持ちが良いですよ!
えっと、オムツの配達・・・って、何ですか?(笑)
そう言えば自分も小学生の頃、オムツを良く配達してた思い出がありますが・・・。
この時期の能古島は気候も良いし、本当に気持ちが良いですよ!
えっと、オムツの配達・・・って、何ですか?(笑)
そう言えば自分も小学生の頃、オムツを良く配達してた思い出がありますが・・・。
Posted by iriek
at 2010年10月11日 16:25
