いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2011年05月06日
タケノコ(#2)
タケノコが旬です。お客様の中には竹林を所有している方も多くいらっしゃいます。
本日もタケノコを大量に頂きましたので、これが我が家への取り分=配給でございます。
今年だけでもう3、4回頂いておりますが、まだまだ絶賛受付中です!(笑)
▼タケノコ

旬のタケノコって美味しいですよね。
ちなみに我が家では前回は鶏肉と一緒に煮ものにしていましたが、同じ調理方法と
いうのも芸が無いので(自分が料理する訳ではありませんが)、何かオススメの料理法が
あれば教えて下さい。出来れば簡単な料理の方が良いですね・・・言うなれば、
「サルでも作れる美味しいタケノコ料理」、をお待ちしております(笑)
関連リンク: タケノコ
本日もタケノコを大量に頂きましたので、これが我が家への取り分=配給でございます。
今年だけでもう3、4回頂いておりますが、まだまだ絶賛受付中です!(笑)
▼タケノコ

旬のタケノコって美味しいですよね。
ちなみに我が家では前回は鶏肉と一緒に煮ものにしていましたが、同じ調理方法と
いうのも芸が無いので(自分が料理する訳ではありませんが)、何かオススメの料理法が
あれば教えて下さい。出来れば簡単な料理の方が良いですね・・・言うなれば、
「サルでも作れる美味しいタケノコ料理」、をお待ちしております(笑)
関連リンク: タケノコ
Posted by iriek at 23:02│Comments(9)
│食う
この記事へのコメント
小倉の旦過市場で合馬のたけのこ売ってるのをみたことある。
調理済のが食べたい今日この頃。。。
調理済のが食べたい今日この頃。。。
Posted by ひぐのり
at 2011年05月06日 23:07

「さるでも・・・」は ムリ!です・・・と思いますぅ~(笑)
Posted by あんねい
at 2011年05月07日 00:44

茹でてある筍なら・・
切って、酢味噌を添えたら出来上がり^^
(山椒入りの酢味噌も、おいしいですよ♪)
切って、酢味噌を添えたら出来上がり^^
(山椒入りの酢味噌も、おいしいですよ♪)
Posted by きなこ
at 2011年05月07日 07:38

オリーブオイル、にんにく、鷹のつめを用意して
筍のぺペロンチーノはどうでしょうか!
炒めるだけ~
筍のぺペロンチーノはどうでしょうか!
炒めるだけ~
Posted by チャーガ
at 2011年05月07日 15:49

うんうん(*^_^*) ↑チャーガさんのペペロンチーノいいですね☆私はパスタも入れてのペペロンチーノにしましたよ!鷹の爪送りますか~?(笑)煮付けで余ったもので作ってもまた美味しいですよ~
Posted by れい
at 2011年05月07日 21:08

>ひぐのりさん
合馬って水が美味しいとこでしたよね?
調理済みのタケノコを食べたければ、ケッコンすれば良いかと・・・、
おちゃさんに相談しておきましょうか?(笑)
>あんねいさん
えっ、無理なの?パンくんなら結構出来ると思うな~
>きなこさん
刺身こんにゃく酢味噌和えみたいな感じですね!
なるほど簡単で美味しそう!(既に茹でてありますので・・・)
合馬って水が美味しいとこでしたよね?
調理済みのタケノコを食べたければ、ケッコンすれば良いかと・・・、
おちゃさんに相談しておきましょうか?(笑)
>あんねいさん
えっ、無理なの?パンくんなら結構出来ると思うな~
>きなこさん
刺身こんにゃく酢味噌和えみたいな感じですね!
なるほど簡単で美味しそう!(既に茹でてありますので・・・)
Posted by iriek
at 2011年05月07日 22:52

>チャーガさん
あっ、これ美味しそう!
タケノコって和食のイメージなんですが、洋食も良いですね!しかも簡単!
シャキシャキ感を残したまま炒めて、ぺペロンチーノ♪
>れいさん
おぉ!ペペロンチーノに2票!
鷹の爪とオリーブオイルには良い物を使いたいですね~、あるかな?
尚、会社分のタケノコは、本日の昼飯(社長の作品)で、
煮つけとタケノコご飯になりました・・・・定番ですね~、美味かった。
あっ、これ美味しそう!
タケノコって和食のイメージなんですが、洋食も良いですね!しかも簡単!
シャキシャキ感を残したまま炒めて、ぺペロンチーノ♪
>れいさん
おぉ!ペペロンチーノに2票!
鷹の爪とオリーブオイルには良い物を使いたいですね~、あるかな?
尚、会社分のタケノコは、本日の昼飯(社長の作品)で、
煮つけとタケノコご飯になりました・・・・定番ですね~、美味かった。
Posted by iriek
at 2011年05月07日 22:56

相談しなくてよろしい。。。
Posted by ひぐのり
at 2011年05月08日 00:13

>ひぐのりさん
いや、遠慮せずに...
いや、遠慮せずに...
Posted by iriek
at 2011年05月08日 09:47
