いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2011年06月30日
ボンサンク(#4)
石村萬盛堂系列のボンサンクのお菓子を頂きました。
実は前日、近くの100円パークで駐車された方が車のカギを車内に入れたままロック
してしまったと、お店に駆け込んできたので、業者を呼んであげたのですが、
それ自体は良くある話で何でもなかったのですが、その方は凄く感激されてお礼と
言う事でボンサンクのお菓子詰合せの大きな箱を頂いたのでした・・・嬉しいですね。
その中のお菓子の一つに、以前食べた事のあるレーズンバターサンドを発見!
▼シャン・デ・レザンと薔薇サンド


ノーマルのバターサンドは「シャン・デ・レザン」でしたね!そして、レーズンの代わりにブルーベリーが
入った商品が「シャン・デ・ミルティーユ」だったと思いますが、今回は「薔薇サンド」というもの!
花柄の可愛いパッケージでピンク色のクリームが入ってました・・・、
これって、SweetColorさんのキャラと被っちゃうお菓子ですね~♪ ええ、あくまでイメージですが(笑)
食べてもなかなか美味しい。やっぱり冷蔵庫で少し冷やして頂くのが好きですね。
しかしこんなにお菓子がたくさん・・・かえって恐縮です。ホントに嬉しかったんでしょうね♪
今日も大先輩に遊びに寄って頂いて、天神の福新楼のお菓子を頂戴しました・・・うっ、嬉しい(笑)
関連リンク: ボンサンク(#2), ボンサンク(#3), ボンサンク, 石村萬盛堂, 石村萬盛堂(#2)
ボンサンク BON'CINQ 石村萬盛堂
福岡市博多区須崎町2-1
http://www.ishimura.co.jp/boncinq/index.html
▼地図はこちら
実は前日、近くの100円パークで駐車された方が車のカギを車内に入れたままロック
してしまったと、お店に駆け込んできたので、業者を呼んであげたのですが、
それ自体は良くある話で何でもなかったのですが、その方は凄く感激されてお礼と
言う事でボンサンクのお菓子詰合せの大きな箱を頂いたのでした・・・嬉しいですね。
その中のお菓子の一つに、以前食べた事のあるレーズンバターサンドを発見!
▼シャン・デ・レザンと薔薇サンド


ノーマルのバターサンドは「シャン・デ・レザン」でしたね!そして、レーズンの代わりにブルーベリーが
入った商品が「シャン・デ・ミルティーユ」だったと思いますが、今回は「薔薇サンド」というもの!
花柄の可愛いパッケージでピンク色のクリームが入ってました・・・、
これって、SweetColorさんのキャラと被っちゃうお菓子ですね~♪ ええ、あくまでイメージですが(笑)
食べてもなかなか美味しい。やっぱり冷蔵庫で少し冷やして頂くのが好きですね。
しかしこんなにお菓子がたくさん・・・かえって恐縮です。ホントに嬉しかったんでしょうね♪
今日も大先輩に遊びに寄って頂いて、天神の福新楼のお菓子を頂戴しました・・・うっ、嬉しい(笑)
関連リンク: ボンサンク(#2), ボンサンク(#3), ボンサンク, 石村萬盛堂, 石村萬盛堂(#2)
ボンサンク BON'CINQ 石村萬盛堂
福岡市博多区須崎町2-1
http://www.ishimura.co.jp/boncinq/index.html
▼地図はこちら
Posted by iriek at 21:55│Comments(2)
│買う
この記事へのコメント
割と近くに居るんで、良いお菓子入手したら連絡ください。
取りに行きますよ(笑)
最近、福岡銘菓なるヒット商品が生まれませんよね。。。
あっ、けど、、、なんちゃら賞金賞受賞でアピールする商品みたいのはいりません。。。
取りに行きますよ(笑)
最近、福岡銘菓なるヒット商品が生まれませんよね。。。
あっ、けど、、、なんちゃら賞金賞受賞でアピールする商品みたいのはいりません。。。
Posted by ひぐのり at 2011年07月01日 21:08
>ひぐのりさん
どこの老舗菓子店でも、ヒット作は先代、先々代の商品で、
今では全然ヒット作が出来ないみたいですよ・・・洋菓子は出るけど単発だしね。
どこの老舗菓子店でも、ヒット作は先代、先々代の商品で、
今では全然ヒット作が出来ないみたいですよ・・・洋菓子は出るけど単発だしね。
Posted by iriek at 2011年07月02日 08:57