いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2011年10月01日
楽天庵
舞鶴にある手前天ぷらのお店楽天庵へ。”手前”って何だろうって思いますけど、
実はセルフサービスで天ぷらを自分で揚げて頂く・・・、という変わったスタイルのお店。
串揚げだとたまにありますけど、こちらは天ぷらです。しかも値段はかなりリーズナブル。
▼海老天

海老天はこんな感じ。自分で揚げるので、加減もお好みで、しかもアツアツで食べれます。
サイズはちょっと小さめです。実はこのお店、どの串を注文しても全品100円という明朗会計。
とは言っても、肉とか海老とかばっかり食べないで野菜もちゃんととらにゃーいかんぜよ(笑)
▼まずはコースを注文する(3種類)

まずはコースを注文する。3種類コースは設定してあって、10本、13本、17本だったかな。
どうせ好きなモノを追加注文できるので、10本のコースでも良いと思います。時間がかかるのが
嫌なら、お任せで最初から17本のコースって感じかな。飲み放題とかもありますが、それを
付けてもかなりお安く済みます。友達とワイワイ気軽にやるには、穴場的なお店だと思います!
▼テーブル中央に鉄瓶が設置してあり、ここでセルフで天ぷらを揚げる


これがテーブルに設置してあります。中に油が入っていて、玉砂利みたいなのが敷いてあります。
何で敷いてあるのか今回も理由を聞くのを忘れてしまいました。いや、一度聞いたかもしれない(笑)
油がはねるのが嫌な方は上から紙をかぶせて一時待ちましょう。お好みで引き上げて完成です。
▼天つゆの他に”塩”も準備されている

特製の天つゆが準備されていて、これがかなり美味い。その他にも塩が3種類あって、
気分を変えながら食べる事ができます。頑張れば20本くらい食べれると思いますが、
基本的に100円/本なので、お腹いっぱいに食べてもかなり安く済むと思いますよ。
あっ、ビールをあまり飲まなければですけど・・・(そういう方は飲み放題にして下さい)
▼アイスクリーム

予約をするだけで、デザートに黒蜜きなこアイスクリームが全員に貰えます。
他にも飲み放題が安くなったり、時間が無制限になったりなどの色々なサービスが
ありますので、是非お問合わせ下さい・・・、うーん、それで儲かるのか心配ですけど(笑)
楽天庵
福岡市中央区舞鶴2-8-23
▼地図はこちら
実はセルフサービスで天ぷらを自分で揚げて頂く・・・、という変わったスタイルのお店。
串揚げだとたまにありますけど、こちらは天ぷらです。しかも値段はかなりリーズナブル。
▼海老天

海老天はこんな感じ。自分で揚げるので、加減もお好みで、しかもアツアツで食べれます。
サイズはちょっと小さめです。実はこのお店、どの串を注文しても全品100円という明朗会計。
とは言っても、肉とか海老とかばっかり食べないで野菜もちゃんととらにゃーいかんぜよ(笑)
▼まずはコースを注文する(3種類)

まずはコースを注文する。3種類コースは設定してあって、10本、13本、17本だったかな。
どうせ好きなモノを追加注文できるので、10本のコースでも良いと思います。時間がかかるのが
嫌なら、お任せで最初から17本のコースって感じかな。飲み放題とかもありますが、それを
付けてもかなりお安く済みます。友達とワイワイ気軽にやるには、穴場的なお店だと思います!
▼テーブル中央に鉄瓶が設置してあり、ここでセルフで天ぷらを揚げる


これがテーブルに設置してあります。中に油が入っていて、玉砂利みたいなのが敷いてあります。
何で敷いてあるのか今回も理由を聞くのを忘れてしまいました。いや、一度聞いたかもしれない(笑)
油がはねるのが嫌な方は上から紙をかぶせて一時待ちましょう。お好みで引き上げて完成です。
▼天つゆの他に”塩”も準備されている

特製の天つゆが準備されていて、これがかなり美味い。その他にも塩が3種類あって、
気分を変えながら食べる事ができます。頑張れば20本くらい食べれると思いますが、
基本的に100円/本なので、お腹いっぱいに食べてもかなり安く済むと思いますよ。
あっ、ビールをあまり飲まなければですけど・・・(そういう方は飲み放題にして下さい)
▼アイスクリーム

予約をするだけで、デザートに黒蜜きなこアイスクリームが全員に貰えます。
他にも飲み放題が安くなったり、時間が無制限になったりなどの色々なサービスが
ありますので、是非お問合わせ下さい・・・、うーん、それで儲かるのか心配ですけど(笑)
楽天庵
福岡市中央区舞鶴2-8-23
▼地図はこちら
Posted by iriek at 20:38│Comments(8)
│和食
この記事へのコメント
ながきにわたり・・・お世話になりました・・・・。
引退するけど・・・・まだまだお世話になる気がします(笑)
引退するけど・・・・まだまだお世話になる気がします(笑)
Posted by パセリ
at 2011年10月01日 20:48

>パセリさん
さっき気が付きました。
自分ブログにって言っておきながら、アメブロでもpaserimizuなんですね(笑)
こちらこそ、これからも宜しくお願い致します!
さっき気が付きました。
自分ブログにって言っておきながら、アメブロでもpaserimizuなんですね(笑)
こちらこそ、これからも宜しくお願い致します!
Posted by iriek at 2011年10月01日 21:02
折角なのでここで告知しておくか...。
パセリさんの新しいブログ「やっほ~♪ パセリの備忘録」はこちら。
http://ameblo.jp/paserimizu/
パセリさんの新しいブログ「やっほ~♪ パセリの備忘録」はこちら。
http://ameblo.jp/paserimizu/
Posted by iriek at 2011年10月01日 21:04
こんなスタイル、熊本のお店で見たなぁ…
そこは、自分達のテーブルにてお姉さまが揚げてくれます
そこは、自分達のテーブルにてお姉さまが揚げてくれます

Posted by ボビー at 2011年10月02日 08:19
>ボビーさん
それは違う趣味のお店なのでは?(笑)
それは違う趣味のお店なのでは?(笑)
Posted by iriek at 2011年10月02日 09:02
いやいや、お姉さまと言っても( ̄▽ ̄;)
老舗のお店ですよ
老舗のお店ですよ

Posted by ボビー at 2011年10月02日 12:09
ここだとやっぱり 数人で行くと「揚げ奉行」なる方も登場するのでしょうかね。
楽しそうなので寄ってみます!
楽しそうなので寄ってみます!
Posted by 鉄板マイスター at 2011年10月02日 14:04
>ボビーさん
40年前の看板娘って感じですかな(笑)
>鉄板マイスターさん
弊社の”鍋奉行”に揚げ担当をお願いしましたたところ、”鍋奉行”と”揚げ奉行”は全然違うのだそうです・・・、その辺の細かい違いが分かりません(笑)
40年前の看板娘って感じですかな(笑)
>鉄板マイスターさん
弊社の”鍋奉行”に揚げ担当をお願いしましたたところ、”鍋奉行”と”揚げ奉行”は全然違うのだそうです・・・、その辺の細かい違いが分かりません(笑)
Posted by iriek at 2011年10月02日 22:49