いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2011年12月10日
黒糖かりんとドーナツ
セブンイレブンで新発売されたらしいのですが、黒糖かりんとドーナツという商品。
波乗り行政書士の田野中先生(たのさん)が差し入れで持ってきてくれました。
「これマジで美味いから食べてみな~」的な感じで持ってきてくれたのですが、
実際、どんなに美味しくてもコンビニスイーツを差し入れで持ってきたのは「初」だったり
します・・・ホントどんだけ美味いんだろうって期待半分、心配半分・・・、これが商品!
▼黒糖かりんとドーナツ

うちにも黒糖で作ったかりんとうを販売しているのですが、かなり美味いので
口コミで評判も上々なんですよね(注:製造は久留米の黒棒本舗です) 黒糖って
福岡では元々人気のある食材なんだと言えると思います。
▼パッケージ

いざ実食してみると・・・・、まず食感!微妙にサクサク感があり、ドーナッツ独特の
しっとり感もある。だけど何だか軽い感じで、それでいてパサパサ感は全くないっ!
これは新しいですね~、確かにマジで美味いです!餡の甘さとのバランスも絶妙。
販売と同時にセブンイレブンでは売り切れ続出らしいので、朝一でゲットすべしっ!(笑)
波乗り行政書士の田野中先生(たのさん)が差し入れで持ってきてくれました。
「これマジで美味いから食べてみな~」的な感じで持ってきてくれたのですが、
実際、どんなに美味しくてもコンビニスイーツを差し入れで持ってきたのは「初」だったり
します・・・ホントどんだけ美味いんだろうって期待半分、心配半分・・・、これが商品!
▼黒糖かりんとドーナツ

うちにも黒糖で作ったかりんとうを販売しているのですが、かなり美味いので
口コミで評判も上々なんですよね(注:製造は久留米の黒棒本舗です) 黒糖って
福岡では元々人気のある食材なんだと言えると思います。
▼パッケージ

いざ実食してみると・・・・、まず食感!微妙にサクサク感があり、ドーナッツ独特の
しっとり感もある。だけど何だか軽い感じで、それでいてパサパサ感は全くないっ!
これは新しいですね~、確かにマジで美味いです!餡の甘さとのバランスも絶妙。
販売と同時にセブンイレブンでは売り切れ続出らしいので、朝一でゲットすべしっ!(笑)
Posted by iriek at
14:33
│Comments(3)
2011年12月10日
銀のぶどう(#3)
お土産にスイーツをあれこれ頂くのですが、最近のイチオシと言えばこちら!
▼シュガーバターサンドの木

銀座銀のぶどうのシュガーバターサンドの木!これマジで美味い。
一見するとシンプルなお菓子ですけど、ウエハーのサクサク感と中のホワイトチョコの
相性が絶妙で、何枚食べても飽きない。周りが素朴な感じが良いのですよ。
▼ボンサンク塩バニラ

負けたと言う訳では無いけど、ボンサンクのクッキー塩バニラも美味かった。
最近、塩バニラって流行っているんですかね?そう言えば、うちのお店でも塩バニラの
アイスクリームを販売しております(笑) しかも・・・釜炒りの茶葉をまぶしてますっ!
17日まではアイスクリームが試食できます!忙しいので出すのを忘れる事が多いけど(汗)
関連リンク: 銀のぶどう, 銀のぶどう(#2), クリーム・シェフ
(株)グレープストーン
東京都杉並区阿佐谷南1-33-2
銀のぶどう 松屋銀座店
東京都中央区銀座3-6-1
他の店舗はこちら
http://www.ginnobudo.jp/
▼地図はこちら 続きを読む
▼シュガーバターサンドの木

銀座銀のぶどうのシュガーバターサンドの木!これマジで美味い。
一見するとシンプルなお菓子ですけど、ウエハーのサクサク感と中のホワイトチョコの
相性が絶妙で、何枚食べても飽きない。周りが素朴な感じが良いのですよ。
▼ボンサンク塩バニラ

負けたと言う訳では無いけど、ボンサンクのクッキー塩バニラも美味かった。
最近、塩バニラって流行っているんですかね?そう言えば、うちのお店でも塩バニラの
アイスクリームを販売しております(笑) しかも・・・釜炒りの茶葉をまぶしてますっ!
17日まではアイスクリームが試食できます!忙しいので出すのを忘れる事が多いけど(汗)
関連リンク: 銀のぶどう, 銀のぶどう(#2), クリーム・シェフ
(株)グレープストーン
東京都杉並区阿佐谷南1-33-2
銀のぶどう 松屋銀座店
東京都中央区銀座3-6-1
他の店舗はこちら
http://www.ginnobudo.jp/
▼地図はこちら 続きを読む
Posted by iriek at
00:00
│Comments(4)