いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2008年07月16日
自転車のルール(#2)
7月9日に自転車のルールについて書きましたが、
なんとたった1週間で対策がとられました。
▼明治通りの歩行者-自転車分離帯(工事中)

右が自転車専用レーンで、左が歩行者専用レーン。
まだ工事中で20-30m程度、柵と標識があるだけですが、
今度、工事が進められていくのではないかと思います。
(柵にはまだビニールがかけられています)
さすが警視庁さん(福岡市?)、迅速な対応有難うございます!
※実際にはブログと工事には何の関係もありません。筆者の思い込みです。
これで歩行者も安心して歩くことができますね。
勿論、自転車も快適に走れます! 良かった!
▼地図はこちら
なんとたった1週間で対策がとられました。
▼明治通りの歩行者-自転車分離帯(工事中)

右が自転車専用レーンで、左が歩行者専用レーン。
まだ工事中で20-30m程度、柵と標識があるだけですが、
今度、工事が進められていくのではないかと思います。
(柵にはまだビニールがかけられています)
さすが警視庁さん(福岡市?)、迅速な対応有難うございます!
※実際にはブログと工事には何の関係もありません。筆者の思い込みです。
これで歩行者も安心して歩くことができますね。
勿論、自転車も快適に走れます! 良かった!
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(6)
│福岡
この記事へのコメント
今朝、子供二人をベビーカーに乗せて保育園に向かってると・・・ガッチャン!!と、自転車に乗った学生さんが、凄いスピードでぶっかって来ました!!二人とも大泣きで、二男坊は怪我もしました・・・。
Posted by samuraihair
at 2008年07月16日 10:52

ボクも見ました。
歩行者と自転車とに分けられてるのを
それから「いり江豊香園」とグリーンで書いてある車を発見して
iriekさんかなと思ったら女性が乗ってました。。。
ジョン
歩行者と自転車とに分けられてるのを
それから「いり江豊香園」とグリーンで書いてある車を発見して
iriekさんかなと思ったら女性が乗ってました。。。
ジョン
Posted by ナイス天神
at 2008年07月16日 14:14

この道は、走りやすくなりました。
でも、自転車のスピードは、もう少し落として・・と。
でも、自転車のスピードは、もう少し落として・・と。
Posted by アランカ
at 2008年07月16日 17:31

>samuraihairさん
だっ大丈夫ですか~!危ないですね~(*_*;
人がいる時、特に小さいお子さんがいるときは最徐行ですよね。
自分も気をつけて運転するようにしま~す。
>ナイス天神さん
いつからあるんですかね~。
普段は通らないので全然気が付きませんでした(#^.^#)
謎の女性?....彼女は天神、博多方面の配達スタッフで~す。
ナイス天神さんのビルにも時々出没してますよ~♪
>アランカさん
ホントに自分が思っているより、
さらにもう少しゆっくりと...と心がけないとダメですね。
まず時間にゆとりを持って出発しようと思います。
だっ大丈夫ですか~!危ないですね~(*_*;
人がいる時、特に小さいお子さんがいるときは最徐行ですよね。
自分も気をつけて運転するようにしま~す。
>ナイス天神さん
いつからあるんですかね~。
普段は通らないので全然気が付きませんでした(#^.^#)
謎の女性?....彼女は天神、博多方面の配達スタッフで~す。
ナイス天神さんのビルにも時々出没してますよ~♪
>アランカさん
ホントに自分が思っているより、
さらにもう少しゆっくりと...と心がけないとダメですね。
まず時間にゆとりを持って出発しようと思います。
Posted by iriek at 2008年07月16日 19:27
もっともっと、ちゃんと分離された道ができるといいですね。
なかなか、すぐには難しいかもしれないし、
福岡は自転車に乗る方が多いので、自転車と共存できるように、
自転車の方がルールやマナーを守るといいですね。
ほんと、危ないですね。
自転車のスピードを落としてくれないと、こわいです。
ベビーカーにぶつかるなんて、ひどい。
自転車のマナーについても、ちゃんと、家や学校で話す機会を持たないといけないですね。
なかなか、すぐには難しいかもしれないし、
福岡は自転車に乗る方が多いので、自転車と共存できるように、
自転車の方がルールやマナーを守るといいですね。
ほんと、危ないですね。
自転車のスピードを落としてくれないと、こわいです。
ベビーカーにぶつかるなんて、ひどい。
自転車のマナーについても、ちゃんと、家や学校で話す機会を持たないといけないですね。
Posted by パソぴよ
at 2008年07月17日 09:25

>パソぴよさん
本当に福岡は自転車が多いですよね。
分離された歩道のような整備も進めるべきと思いますが、
一人ひとりの自転車に乗るマナーを改善させるのが先と思います。
ホントにその通りです!
本当に福岡は自転車が多いですよね。
分離された歩道のような整備も進めるべきと思いますが、
一人ひとりの自転車に乗るマナーを改善させるのが先と思います。
ホントにその通りです!
Posted by iriek at 2008年07月18日 21:53