いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2008年10月19日
ポーク卵おにぎり
パソぴよさん直伝のポーク卵おにぎりを作ってみました。
準備するもの:SPAM缶(減塩)、卵、シーチキン、マヨネーズ、ご飯、海苔
作り方:ハムを炒め、卵焼き、シーチキンマヨを作って全て握る(笑)
詳しくはこちらを参考にしてください。
▼SPAMおにぎりの作り方(ハワイ)
http://www.geocities.jp/doberman_bordeaux/newpage86.htm
▼ポーク卵おにぎり(沖縄)
http://www.geocities.jp/okinawa_porktamago/onigiri/onigiri.htm
パソぴよさんのポーク卵おにぎりはハワイ風
ですが・・・・・
今回はほっともっとで売っていた沖縄風
で・・・・・
シーチキンを入れるのはパソぴよさんオリジナルという感じです。
さて見てみましょう。
▼材料はこちら

▼SPAM缶のポークハムを薄く切り炒める

▼ポーク卵おにぎり完成図

減塩のSPAM缶を使ったので、それほど味は濃くなく、
ほどよい感じに仕上がりました。シーチキン、マヨネーズをプラスし、
油が多いので、卵は多めにお好みで。
結構、美味しくできました!
子供たちも食べすぎるくらい喜んでいて、我が家の定番になりそうです。
あぁでも、パソぴよさんが言ったとおり、
美味しくって食べすぎで、油も多いので、間違いなく太りそう(笑)
ぴよぴよ
ぴよぴよ
ぴよぴよ
ぴよぴよ
準備するもの:SPAM缶(減塩)、卵、シーチキン、マヨネーズ、ご飯、海苔
作り方:ハムを炒め、卵焼き、シーチキンマヨを作って全て握る(笑)

▼SPAMおにぎりの作り方(ハワイ)
http://www.geocities.jp/doberman_bordeaux/newpage86.htm
▼ポーク卵おにぎり(沖縄)
http://www.geocities.jp/okinawa_porktamago/onigiri/onigiri.htm
パソぴよさんのポーク卵おにぎりはハワイ風

今回はほっともっとで売っていた沖縄風

シーチキンを入れるのはパソぴよさんオリジナルという感じです。
さて見てみましょう。
▼材料はこちら

▼SPAM缶のポークハムを薄く切り炒める

▼ポーク卵おにぎり完成図

減塩のSPAM缶を使ったので、それほど味は濃くなく、
ほどよい感じに仕上がりました。シーチキン、マヨネーズをプラスし、
油が多いので、卵は多めにお好みで。
結構、美味しくできました!
子供たちも食べすぎるくらい喜んでいて、我が家の定番になりそうです。
あぁでも、パソぴよさんが言ったとおり、
美味しくって食べすぎで、油も多いので、間違いなく太りそう(笑)




Posted by iriek at 10:00│Comments(7)
│食う
この記事へのコメント
あー、ほんとに作ったんだー。
じゃ、元気出して、行ってみよう!
パソぴよ流レッスン!
ポークは、こういうきれいな焼き方では脂っぽくなります。
パソぴよ流は、見た目より中身(おいしさ)を大切に。
ちょっと焦げ目が多いくらい、カリカリぽく焼きます。
すると、脂が抜けてきます。
そう、カリカリベーコンを思い出して
(そこまではやりすぎですが、ちょっと脂を出します)
そのあと、クッキングペーパーで、余分な脂をとります。
ちょっと甘い卵と、
ポークの塩(私はチューリップのポーク派)
シーチキンのマヨ
味付けのりのおいしさ
炊き立てご飯
が、絶妙なコンビネーションを!
と、ボツボツで、ちょっといじけた私が元気な口調に。
でも、随分ときれいにできましたね。
うちのとえらい違いジャン。
ホットモットのみたい。
子供さんたちが喜んでくれてよかったです。
ほんと、これ、絶対太ります。気をつけて!笑
じゃ、元気出して、行ってみよう!
パソぴよ流レッスン!
ポークは、こういうきれいな焼き方では脂っぽくなります。
パソぴよ流は、見た目より中身(おいしさ)を大切に。
ちょっと焦げ目が多いくらい、カリカリぽく焼きます。
すると、脂が抜けてきます。
そう、カリカリベーコンを思い出して
(そこまではやりすぎですが、ちょっと脂を出します)
そのあと、クッキングペーパーで、余分な脂をとります。
ちょっと甘い卵と、
ポークの塩(私はチューリップのポーク派)
シーチキンのマヨ
味付けのりのおいしさ
炊き立てご飯
が、絶妙なコンビネーションを!
と、ボツボツで、ちょっといじけた私が元気な口調に。
でも、随分ときれいにできましたね。
うちのとえらい違いジャン。
ホットモットのみたい。
子供さんたちが喜んでくれてよかったです。
ほんと、これ、絶対太ります。気をつけて!笑
Posted by パソぴよ
at 2008年10月19日 16:43

早速作られたのですね!美味しそう!
…先越された〜っ(o>ω<o)
…先越された〜っ(o>ω<o)
Posted by 木こり at 2008年10月19日 16:50
>パソぴよさん
カリカリベーコンくらいまで焼くんだ。
それは分からなかった。早く言ってよ~! ( ..)φメモメモ
ランチョンミート1缶は我が家ではちょっと多すぎかな。
後半はポークが2枚になりました。なので結果的に"減塩"でちょうど良かった。
シーチキンマヨの油もあるので、やっぱりキッチンペーパーが活躍しましたね。
卵は甘くするんですねぇ。
味付け海苔も、味のない普通の海苔で作りました。この辺は好みかな?
随分、ヘルシーに作ったけど、
それでも普通のおにぎりよりずっと味は濃いので美味しかったです!
今度、もう一回作ってみます。
>木こりさん
木こりさんにとっては寝てても作れるほど簡単と思います!
何しろ私でも作れるんですから・・・(笑) 美味しいですよ!
カリカリベーコンくらいまで焼くんだ。
それは分からなかった。早く言ってよ~! ( ..)φメモメモ
ランチョンミート1缶は我が家ではちょっと多すぎかな。
後半はポークが2枚になりました。なので結果的に"減塩"でちょうど良かった。
シーチキンマヨの油もあるので、やっぱりキッチンペーパーが活躍しましたね。
卵は甘くするんですねぇ。
味付け海苔も、味のない普通の海苔で作りました。この辺は好みかな?
随分、ヘルシーに作ったけど、
それでも普通のおにぎりよりずっと味は濃いので美味しかったです!
今度、もう一回作ってみます。
>木こりさん
木こりさんにとっては寝てても作れるほど簡単と思います!
何しろ私でも作れるんですから・・・(笑) 美味しいですよ!
Posted by iriek at 2008年10月19日 18:02
iriekさんのブログで知った、ポークたまごおにぎり。Spam缶の減塩が手に入ったので作って、登山に持っていったら好評でした!おいしかったです~
パソぴよさんのレッスンを参考に今度グレードUP版のシーチキン入りもトライさせていただきますね。パソぴよさん、この場をお借りして、ありがとうございます。
パソぴよさんのレッスンを参考に今度グレードUP版のシーチキン入りもトライさせていただきますね。パソぴよさん、この場をお借りして、ありがとうございます。
Posted by チャーガ健康園
at 2008年10月19日 20:12

>チャーガ健康園さん、こんにちは☆
美味しいですよね~!シーチキンマヨネーズ追加版も是非どうぞ!
シーチキンマヨはキッチンペーパーでかなり油を落としました。
卵をスクランブルにすると油をすって握りやすくなりましたよ。
パソぴよさんのおにぎりは手巻き寿司みたいになってますが、
難しいので、子供と一緒にサランラップに巻いて握りました。
美味しいですよね~!シーチキンマヨネーズ追加版も是非どうぞ!
シーチキンマヨはキッチンペーパーでかなり油を落としました。
卵をスクランブルにすると油をすって握りやすくなりましたよ。
パソぴよさんのおにぎりは手巻き寿司みたいになってますが、
難しいので、子供と一緒にサランラップに巻いて握りました。
Posted by iriek at 2008年10月19日 21:32
ちょっと訂正
表面がカリカリとしそうなくらい
カリカリベーコンほどはやきません。
油を落とすという意味です。
で、そのポークの油をキッチンペーパーでおとしました。
シーチキンは、いつもですが、缶を洗ってパカッとしたら、
ふたを押し付けて、思いっきり油を絞ります。
普通しないのかな?
でないと、油っぽいよ。
で、iriekさんが作られたんですね。
すごーい。それは、お子さんも大喜びです。
チャーガ健康園さま、好評で何より。
お役に立っててよかったです。
表面がカリカリとしそうなくらい
カリカリベーコンほどはやきません。
油を落とすという意味です。
で、そのポークの油をキッチンペーパーでおとしました。
シーチキンは、いつもですが、缶を洗ってパカッとしたら、
ふたを押し付けて、思いっきり油を絞ります。
普通しないのかな?
でないと、油っぽいよ。
で、iriekさんが作られたんですね。
すごーい。それは、お子さんも大喜びです。
チャーガ健康園さま、好評で何より。
お役に立っててよかったです。
Posted by パソぴよ
at 2008年10月20日 08:53

>パソぴよさん
おっ微妙ですね!( ..)φメモメモ
おにぎりは間違いなく私が作りましたよ~!
おっ微妙ですね!( ..)φメモメモ
おにぎりは間違いなく私が作りましたよ~!
Posted by iriek
at 2008年10月20日 20:19
