いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2008年11月28日

いり江豊香園(#3)

いり江豊香園(#3)裏千家茶道教室のご紹介

場所: いり江豊香園2F(201号室)
曜日: 毎週水曜日 月3回程度
時間: 13:00~17:00、17:00~21:00
講師: 小尾宗光(コオソウミツ)先生
費用: 8,000円/月 ※初心者もOK
※見学も随時可能です(水曜) 
 お問い合わせは、1F店舗までどうぞ



昨日、「わくわくナイス奮闘記」のエルさんが
今回なんと、お母様、ご主人のご家族でのご来店!
ご主人、背が高くってちょっと郷ひろみ似なんです~icon14
有難うございました~!

そして、「♪パソコン家庭教師パソぴよのおしゃべり♪」の
パソぴよさんからも、昨日メールでのご注文有難うございました!
来週、ご自宅へ配達致します。有難うございました~!

茶舗 いり江豊香園
福岡市中央区舞鶴2-8-12-1F
0120-47-1188

▼地図はこちら

大きな地図で見る




同じカテゴリー(いり江豊香園)の記事画像
いり江豊香園(#116)
いり江豊香園(#115)
いり江豊香園(#114)
いり江豊香園(#113)
いり江豊香園(#112)
いり江豊香園(#111)
同じカテゴリー(いり江豊香園)の記事
 いり江豊香園(#116) (2011-12-03 18:33)
 いり江豊香園(#115) (2011-11-01 22:11)
 いり江豊香園(#114) (2011-10-14 20:20)
 いり江豊香園(#113) (2011-09-09 17:44)
 いり江豊香園(#112) (2011-08-14 12:00)
 いり江豊香園(#111) (2011-07-12 22:01)

この記事へのコメント
僕・・・小さい頃・・・

裏千家って・・・裏家業だと思ってました・・・すいません・・・。
Posted by samuraihairsamuraihair at 2008年11月28日 14:46
昨日はうるさいのが((自分))お邪魔しまして、母がお茶菓子まで
頂、喜んで「壱岐」に帰りました。「仏様」のお菓子を買わないと
気がすまない性分であれやこれや買いあさりまして・・・
主人は「大根飴」が気に入ったらしく「会社」に持って行ってました。
また、伺います。
             エル
Posted by ナイス天神ナイス天神 at 2008年11月28日 15:00
茶道教室なんてのもやってるんですね。
和のものって失われつつあるので、
そういう伝統は後世に伝えていかないといけないことですよね。
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:院長 at 2008年11月28日 15:31
>samuraihairさん
そういえば生徒さんみんな・・・なんて訳ないでしょ!

そもそも何で表と裏があるんでしょうね?
やっぱり北斗と南斗の関係なんでしょう(笑) またそのネタか・・・

>エルさん
ハイ、あれこれ買って頂き、有難うございます。

大根飴がお気に入りですか~?
自然のものだけでスーとするんですが、確か生姜も入っていたような。
最近仕入れたんですが、当初、こんなの絶対売れないって言われてましたが、
これがぼちぼち売れるんですよね。不思議な魅力のある商品です(笑)

>福岡笑顔整体 健康の知恵袋:院長さん
茶道を含めて、日本茶の文化は失われつつあります。
日本が世界に誇る文化だと思うので、後世に残していきたいですね。
Posted by iriekiriek at 2008年11月28日 21:02
茶室の天井の高さに驚きました(@_@;)
こんなお部屋で頂くお茶はさぞかし
おいしいでしょうね!!
Posted by たくや at 2008年11月28日 22:54
>たくやさん
それは目の三角、いや錯覚です(笑) 
いたって普通の高さですが、プロが撮った写真ですから・・
Posted by iriekiriek at 2008年11月28日 23:10
妹の旦那さんが茶道に通ってますが、精神統一出来て良いですよ!と言ってましたね。
しかし、水曜というのが気になります…( ̄〜 ̄;)
Posted by 木こり at 2008年11月28日 23:54
>木こりさん
水曜は定休日でしたっけ?でもさすがにちょっと遠いですよね!

この先生は久留米でも多分、茶道教室はされていると思います。
裏千家ではとても有名な方なんですよ・・・
Posted by iriekiriek at 2008年11月29日 09:36
私、保育園の頃、甘いものが苦手で、お抹茶大好きで、やせぎすでした。
保育園の時、お茶会などにも行ってました。
一年生の時の将来の夢は、お茶とお花の先生ってくらい。

あれから40年、今は、甘いもの大好き、苦いもの苦手、体重は…
Posted by パソぴよパソぴよ at 2008年11月29日 10:31
>パソぴよさん
意外と嗜好も歳と共に変わるものですね。
子供の頃の夢・・・”先生”というところは夢がかないましたね!
Posted by iriekiriek at 2008年11月29日 13:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。