いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2011年10月14日
いり江豊香園(#114)
さて今週のブロガーさん。
お茶まつりを開催しておりまして、白玉ぜんざいに惹かれて続々とブロガーさん来店。
というかもう訳が分からなくなったので、もしかして抜けていたらごめんなさい。
順不同でご紹介。
『初めまして…始めてみます!』のみのさん。
facebookで日本もそのうちにIMFの御厄介になるかも?と言った会話をしていたのですが、
ちょっとしたお金の話でご来店。確かに円安に転じたら大儲けだけど、紙切れになったらどうなるの?(笑)
財政破綻してIMFの御厄介になるのもイイですが、デノミネーションも本当にあるかもね?
ちょっと用事があって立ち寄る様にお願いしていたのですが、
『福岡天神の波乗り行政書士 海と仕事のブログ』のたのさんが初めて白玉ぜんざいを食べに
いらっしゃいました・・なので特別にぜんざい大盛りで!(笑)
で、無事に会長のお土産を渡す事が出来たのですが、「かんずり」に興味津津(笑)
なので、あげちゃいました・・・たの家でどうなるかはこの後のブログに期待しましょう。
福岡の社長.tvにたのさん現る!(是非ご覧ください)
するとそこへみのさん現る!
▼たのさん、みのさん・・・こっ濃い絵ずら(笑)

先日話していた、現代自動車(ヒュンダイ)製のタブレット持参。何と17,000円也!
小型で高級そうな皮製のカバー付き。Androidでちゃんと動作します・・多分ね(笑)
でも、韓国製なのに警告やヘルプは何故か中国語です。Androidって英語じゃないの?
Androidマーケットからアプリはダウンロードできて、それは普通に英語とか日本語なので
多分中国語のパッチが当たっている様子。しかし、たのさんには相当バカにされてた(笑)
次はお久しぶりの『きなこです』のきなこさんが来店。
▼きなこさんからの差し入れ

きなこさん来店の様子はこちら
教室で生徒さんにかりがね茶や八女茶(八女さやか)などの日本茶を出して下さっているのですが、
今回は生徒さんへのギフト用でたくさん購入頂きました。彼女のブログはコメント書き込みができない
のですが、その時の様子が書かれてました。そうそう、大好きなうさぎの湯呑が当選しました!
順番メチャメチャですが、『僕たちお酒屋さんですsuperZ』のアトラスRさんも来店。
お願いがあって久々にお店に電話したのですが、最初電話に出た人が誰かな~?って、
分からなかったのですが、後で聞いたらアトラスJr.さんでした・・・名乗って下さい、お願いですから(笑)
その後、お店に集金に来て貰って、久しぶりのご対面!変わってませんでした。ブログ書いてね!
アトラスRさんが自ら田んぼに入って作ったというイモリ谷という日本酒を購入・・・もう完飲しました。
そういえばこのイモリ谷、facebookには書いたけどブログに書いてなかった。もう1本の焼酎は書くね。
さてお茶まつり後半は、自分も不眠不休でグロッキー気味でした。
そして初来店なのは『Pucchiかぁさんのまったり日和』の小川まゆみさんと
『いちゃりば おはな』の多田ゆうこさんのコンビ。いつも仲良しで一緒です。
とある大名で開催されたUstreamの講習会に参加の帰りだそうで、かなり眠そうお疲れのご様子でした。
何でもUstreamで番組を作るのだとか・・・何でも色々挑戦するのは良い事です。でも何か
難しかったみたいですね。自分なら・・、まずiPhoneでテキトーに撮ってUst発信して楽しんで下され!
とか、テキトーな教え方をしちゃいますねぇ(笑) ※いつも聞きに来て下さっている方申し訳ありませぬ
早朝にバタバタやってきたのは、『食べ物いろは あんねい』のあんねいさん。
「これから高千穂行く!」とはまあいつも元気な事で!ほれぼれします。
自分も後15年後にその位元気でいられる様に精進したいと思います・・・自信ありませんが(笑)
あと、『Bonbon Fromage ボン洋酒店 チ-ズ屋さん』の白木美由紀さんがちらっとカオを出して
くれたみたいですけど、丁度昼ごはん食べてました・・・申し訳ないです。
ブログにYouTube画像を貼りつけるやり方が分からないって言ってましたけど、多分まだ解決して
ないのではないかな・・・と思います。リンクは貼れてましたけど、画像もダイレクトに貼れるんですよ!
久しぶりに『福岡をこよなく愛するおちゃのブログ』のおちゃさんが来店。最近特に忙しそうに
走り回ってますが、ちょっと疲れているのか元気が無い様子。キャラじゃありません!(笑)
誰かが「おちゃさんはしゃべらなきゃイイ女」と言ってましたが確かにそうでした!ねぇ、式さん。
いつになくブルーなおちゃさんには、博多水引のピンク(恋愛運アップ)を贈呈しました。
最後はお茶まつり時間ぎりぎりに『小さなジャスミンのハーブアロマ日記』のジャスミンさんが来店。
しばらく、藤崎にあるほりねこクリニックで働いてましたが、やっと卒業。その後音信不通でしたが、
どうも寝込んでいたそうです。肩の荷が下りた・・・と言う事でしょうか?お兄ちゃんも頑張ってね!
その他、ブロガーさん以外にもたくさんの方々にご来店頂きました。この場をお借りしてお礼致します!
ワタクシと言えば、今日感テレビ放送(10/21)までちょいとホームページを作るので、露出が減ります(笑)
茶舗 いり江豊香園
福岡市中央区舞鶴2-8-12-1F
0120-47-1188
▼地図はこちら
お茶まつりを開催しておりまして、白玉ぜんざいに惹かれて続々とブロガーさん来店。
というかもう訳が分からなくなったので、もしかして抜けていたらごめんなさい。
順不同でご紹介。
『初めまして…始めてみます!』のみのさん。
facebookで日本もそのうちにIMFの御厄介になるかも?と言った会話をしていたのですが、
ちょっとしたお金の話でご来店。確かに円安に転じたら大儲けだけど、紙切れになったらどうなるの?(笑)
財政破綻してIMFの御厄介になるのもイイですが、デノミネーションも本当にあるかもね?
ちょっと用事があって立ち寄る様にお願いしていたのですが、
『福岡天神の波乗り行政書士 海と仕事のブログ』のたのさんが初めて白玉ぜんざいを食べに
いらっしゃいました・・なので特別にぜんざい大盛りで!(笑)
で、無事に会長のお土産を渡す事が出来たのですが、「かんずり」に興味津津(笑)
なので、あげちゃいました・・・たの家でどうなるかはこの後のブログに期待しましょう。

するとそこへみのさん現る!
▼たのさん、みのさん・・・こっ濃い絵ずら(笑)

先日話していた、現代自動車(ヒュンダイ)製のタブレット持参。何と17,000円也!
小型で高級そうな皮製のカバー付き。Androidでちゃんと動作します・・多分ね(笑)
でも、韓国製なのに警告やヘルプは何故か中国語です。Androidって英語じゃないの?
Androidマーケットからアプリはダウンロードできて、それは普通に英語とか日本語なので
多分中国語のパッチが当たっている様子。しかし、たのさんには相当バカにされてた(笑)
次はお久しぶりの『きなこです』のきなこさんが来店。
▼きなこさんからの差し入れ


教室で生徒さんにかりがね茶や八女茶(八女さやか)などの日本茶を出して下さっているのですが、
今回は生徒さんへのギフト用でたくさん購入頂きました。彼女のブログはコメント書き込みができない
のですが、その時の様子が書かれてました。そうそう、大好きなうさぎの湯呑が当選しました!
順番メチャメチャですが、『僕たちお酒屋さんですsuperZ』のアトラスRさんも来店。
お願いがあって久々にお店に電話したのですが、最初電話に出た人が誰かな~?って、
分からなかったのですが、後で聞いたらアトラスJr.さんでした・・・名乗って下さい、お願いですから(笑)
その後、お店に集金に来て貰って、久しぶりのご対面!変わってませんでした。ブログ書いてね!
アトラスRさんが自ら田んぼに入って作ったというイモリ谷という日本酒を購入・・・もう完飲しました。
そういえばこのイモリ谷、facebookには書いたけどブログに書いてなかった。もう1本の焼酎は書くね。
さてお茶まつり後半は、自分も不眠不休でグロッキー気味でした。
そして初来店なのは『Pucchiかぁさんのまったり日和』の小川まゆみさんと
『いちゃりば おはな』の多田ゆうこさんのコンビ。いつも仲良しで一緒です。
とある大名で開催されたUstreamの講習会に参加の帰りだそうで、かなり
何でもUstreamで番組を作るのだとか・・・何でも色々挑戦するのは良い事です。でも何か
難しかったみたいですね。自分なら・・、まずiPhoneでテキトーに撮ってUst発信して楽しんで下され!
とか、テキトーな教え方をしちゃいますねぇ(笑) ※いつも聞きに来て下さっている方申し訳ありませぬ
早朝にバタバタやってきたのは、『食べ物いろは あんねい』のあんねいさん。
「これから高千穂行く!」とはまあいつも元気な事で!ほれぼれします。
自分も後15年後にその位元気でいられる様に精進したいと思います・・・自信ありませんが(笑)
あと、『Bonbon Fromage ボン洋酒店 チ-ズ屋さん』の白木美由紀さんがちらっとカオを出して
くれたみたいですけど、丁度昼ごはん食べてました・・・申し訳ないです。
ブログにYouTube画像を貼りつけるやり方が分からないって言ってましたけど、多分まだ解決して
ないのではないかな・・・と思います。リンクは貼れてましたけど、画像もダイレクトに貼れるんですよ!
久しぶりに『福岡をこよなく愛するおちゃのブログ』のおちゃさんが来店。最近特に忙しそうに
走り回ってますが、ちょっと疲れているのか元気が無い様子。キャラじゃありません!(笑)
誰かが「おちゃさんはしゃべらなきゃイイ女」と言ってましたが確かにそうでした!ねぇ、式さん。
いつになくブルーなおちゃさんには、博多水引のピンク(恋愛運アップ)を贈呈しました。
最後はお茶まつり時間ぎりぎりに『小さなジャスミンのハーブアロマ日記』のジャスミンさんが来店。
しばらく、藤崎にあるほりねこクリニックで働いてましたが、やっと卒業。その後音信不通でしたが、
どうも寝込んでいたそうです。肩の荷が下りた・・・と言う事でしょうか?お兄ちゃんも頑張ってね!
その他、ブロガーさん以外にもたくさんの方々にご来店頂きました。この場をお借りしてお礼致します!
ワタクシと言えば、今日感テレビ放送(10/21)までちょいとホームページを作るので、露出が減ります(笑)
茶舗 いり江豊香園
福岡市中央区舞鶴2-8-12-1F
0120-47-1188
▼地図はこちら
Posted by iriek at 20:20│Comments(8)
│いり江豊香園
この記事へのコメント
何でか知らんけど、Androidの標準電話帳で振り仮名を入力すると、中国語で登録されることがあるんですよ。”上”とか・・・。
Posted by ひぐのり
at 2011年10月14日 20:56

>ひぐのりさん
もしかして、Androidって中国人が作っているのかな?(笑)
もしかして、Androidって中国人が作っているのかな?(笑)
Posted by iriek at 2011年10月14日 21:48
スミマセン…(T^T)
まだ多分よくわかってません♪
でも、よしとしてま~す(^.^)
本日は和*紅茶&抹茶クリームロール買いに伺いました!!
可愛らしいお子さんが
社長さん(おばあちゃま♪)と
お店番してましたね♪♪
まだ多分よくわかってません♪
でも、よしとしてま~す(^.^)
本日は和*紅茶&抹茶クリームロール買いに伺いました!!
可愛らしいお子さんが
社長さん(おばあちゃま♪)と
お店番してましたね♪♪
Posted by ボンフロマージュ
at 2011年10月15日 11:11

>ボンフロマージュさん
ですね(笑) リンクではなく、画像を貼りつけるのが一般的です。
また来店してくれたんですね!有難うございます。
義理の妹の子供です(小2の女の子と保育園の男の子)
歳暮用のちらし作成があるので、土曜も出勤して作業。おばあちゃんが子守(笑)
自分は昨日の午後からやっと自宅に戻ってホームページを作成中・・。
月曜朝までに作るとRKBに行ってあるので、先週火曜くらいから会社に泊りこんで作業してました・・やっと落ち着いてやれます。これぞ零細企業の実態(泣)
ですね(笑) リンクではなく、画像を貼りつけるのが一般的です。
また来店してくれたんですね!有難うございます。
義理の妹の子供です(小2の女の子と保育園の男の子)
歳暮用のちらし作成があるので、土曜も出勤して作業。おばあちゃんが子守(笑)
自分は昨日の午後からやっと自宅に戻ってホームページを作成中・・。
月曜朝までに作るとRKBに行ってあるので、先週火曜くらいから会社に泊りこんで作業してました・・やっと落ち着いてやれます。これぞ零細企業の実態(泣)
Posted by iriek
at 2011年10月15日 12:24

白玉ぜんざいごちそうさまでした!
ぽっちゃり保険屋さんが、ツッコミどころ
満載のオモチャもってくるもんだから、
つい長居してしまいました(⌒-⌒; )
ぽっちゃり保険屋さんが、ツッコミどころ
満載のオモチャもってくるもんだから、
つい長居してしまいました(⌒-⌒; )
Posted by たの
at 2011年10月15日 12:54

>たのさん
確かに遊び過ぎて法務局閉まっちゃいましたね~(笑)
確かに遊び過ぎて法務局閉まっちゃいましたね~(笑)
Posted by iriek at 2011年10月15日 13:11
こんにちは!お久しぶりです。
そういえば名乗ってなかったですね(^o^;)
シャイなものでお許しを(笑)
先日はありがとうございました♪
焼酎の感想をぜひお願いします!!
そういえば名乗ってなかったですね(^o^;)
シャイなものでお許しを(笑)
先日はありがとうございました♪
焼酎の感想をぜひお願いします!!
Posted by アトラスJr. at 2011年10月15日 15:14
>アトラスJr.さん
先日は有難うございました!
この話アトラスRさんには伝えましたが、やっぱり伝わって無かったのね(笑)
日本酒はあっという間に飲んでしまいました(独りで)
焼酎はかなり楽しみなのでまだとってあります。またお店にも行きますね!
先日は有難うございました!
この話アトラスRさんには伝えましたが、やっぱり伝わって無かったのね(笑)
日本酒はあっという間に飲んでしまいました(独りで)
焼酎はかなり楽しみなのでまだとってあります。またお店にも行きますね!
Posted by iriek at 2011年10月15日 16:03