いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年01月18日
ラーメン暖暮
2002年の九州ラーメン総選挙で1位になったラーメン暖暮。
名前の暖暮は、常にお客様の暖かい暮らしの中に提供する、という意味。
前からあるのは知っていて気になっていたのですが、
なにしろ近くにしばらく本店があるので、行く理由がなかったんですよね。
今回ちょっと行ってきました。
全てカウンターのみで、何故か客層が若い・・・
▼ネギごまラーメン 650円

ラーメン600円と高めの価格設定。
どこかで見たような?そう一蘭になんとなく似ているんです。
アルカリ水だけで豚骨を10時間炊き出した純とんこつスープ。
それでいてあっさりしています。だしに魚系のなにかを使っているかも?
麺は細い、つるつるした歯ごたえ。極めつけは、「辛みだれ」。
一蘭に雰囲気が似てるなあ~!(笑) スープは全然違いますが。
確かに旨い!もう一度、食べてみようと思います。
ラーメン暖暮 西新店
福岡市早良区西新1-11-21
http://www.danbo.jp/
▼地図はこちら
名前の暖暮は、常にお客様の暖かい暮らしの中に提供する、という意味。
前からあるのは知っていて気になっていたのですが、
なにしろ近くにしばらく本店があるので、行く理由がなかったんですよね。
今回ちょっと行ってきました。
全てカウンターのみで、何故か客層が若い・・・
▼ネギごまラーメン 650円

ラーメン600円と高めの価格設定。
どこかで見たような?そう一蘭になんとなく似ているんです。
アルカリ水だけで豚骨を10時間炊き出した純とんこつスープ。
それでいてあっさりしています。だしに魚系のなにかを使っているかも?
麺は細い、つるつるした歯ごたえ。極めつけは、「辛みだれ」。
一蘭に雰囲気が似てるなあ~!(笑) スープは全然違いますが。
確かに旨い!もう一度、食べてみようと思います。
ラーメン暖暮 西新店
福岡市早良区西新1-11-21
http://www.danbo.jp/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(13)
│麺類
この記事へのトラックバック
ラーメン暖暮を紹介しているブログです。
http://iriek.yoka-yoka.jp/e184815.html
ねぎごまラーメンの写真が掲載されていますが、こんなにねぎとゴマがどっさり入ったラーメンって初めてみまし...
http://iriek.yoka-yoka.jp/e184815.html
ねぎごまラーメンの写真が掲載されていますが、こんなにねぎとゴマがどっさり入ったラーメンって初めてみまし...
ラーメン暖暮【ラーメンブログ】at 2009年01月18日 12:46
この記事へのコメント
く~~~
ラーメン食べたくなった
(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
ラーメン食べたくなった
(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
Posted by アトラスR at 2009年01月18日 13:58
>アトラスRさん
ラーメンって何で無性に食べたくなるんでしょうね?(笑)
特に飲んだ帰りとか・・・この一杯が命取りです!
ラーメンって何で無性に食べたくなるんでしょうね?(笑)
特に飲んだ帰りとか・・・この一杯が命取りです!
Posted by iriek
at 2009年01月18日 15:48

ぐりオバチャンは
だんだん おうどんに移行してきました…
だんだん おうどんに移行してきました…
Posted by ぐりぐり at 2009年01月18日 18:19
>ぐりぐりさん
うどんも良いですが、まだまだ背油ぎとぎとのラーメン食べれますよ~!
でも自分は、ちょっと”おえっ”てなる時ありますが(笑) もう歳か・・
うどんも良いですが、まだまだ背油ぎとぎとのラーメン食べれますよ~!
でも自分は、ちょっと”おえっ”てなる時ありますが(笑) もう歳か・・
Posted by iriek
at 2009年01月18日 18:25

あ~!暖暮!
前の職場が筑紫野だったので、
同僚に二日市の暖暮に連れて行かれました!
1位を取るほどなんですねえ。正直意外。
私は個人的にiriekさんもおススメしてた
「鈴木商店」派ですねえ。
前の職場が筑紫野だったので、
同僚に二日市の暖暮に連れて行かれました!
1位を取るほどなんですねえ。正直意外。
私は個人的にiriekさんもおススメしてた
「鈴木商店」派ですねえ。
Posted by ノラ
at 2009年01月18日 20:30

く〜〜(*_*)
しばらくの名前が出た〜
しばらく しばらく行ってないからしばらくぶりに行ってこうかな〜♪
あのなみなみなスープに銀のお盆??が懐かしいです
すみません、しばらくの記事じゃないのにm(__)m
しばらくの名前が出た〜
しばらく しばらく行ってないからしばらくぶりに行ってこうかな〜♪
あのなみなみなスープに銀のお盆??が懐かしいです
すみません、しばらくの記事じゃないのにm(__)m
Posted by マスター at 2009年01月18日 22:11
>ノラさん
正直意外ってことは、イマイチだったんですね(笑)
今年も10位以内には入ってます。店内は混雑してましたよ。
ノラさんは鈴木商店に一票?こちらも人気ありますね~!
>マスターさん
しばらくに反応しちゃいましたね~!
実は、暫(しばらく)西新本店に良く行きます!
一応常連なので席にすわると、生ビールとラーメンがでてきます(笑)
ぼろぼろの銀の皿、良い味出してますよね~、あれ結構好きです。
こちらに来てからスタンプカード始めて、現在30個(30杯)超えました。
40個で「しばらくオリジナル湯のみ」が貰えるそうなので、ご期待ください!
正直意外ってことは、イマイチだったんですね(笑)
今年も10位以内には入ってます。店内は混雑してましたよ。
ノラさんは鈴木商店に一票?こちらも人気ありますね~!
>マスターさん
しばらくに反応しちゃいましたね~!
実は、暫(しばらく)西新本店に良く行きます!
一応常連なので席にすわると、生ビールとラーメンがでてきます(笑)
ぼろぼろの銀の皿、良い味出してますよね~、あれ結構好きです。
こちらに来てからスタンプカード始めて、現在30個(30杯)超えました。
40個で「しばらくオリジナル湯のみ」が貰えるそうなので、ご期待ください!
Posted by iriek
at 2009年01月18日 23:26

iriekさんへ
おいしそうですね!
はんぱじゃないねぎとゴマの量!
1位のラーメンとやらをぜひ、食べてみたいもんです。
おいしそうですね!
はんぱじゃないねぎとゴマの量!
1位のラーメンとやらをぜひ、食べてみたいもんです。
Posted by kiyomi
at 2009年01月18日 23:41

>kiyomiさん
どうも一蘭ちっくなまとめ方なのが気になりますが、旨いですよ!
スープが流行りの魚系なんですよね。特に福岡の人には、好き嫌いがありますよ。
どうも一蘭ちっくなまとめ方なのが気になりますが、旨いですよ!
スープが流行りの魚系なんですよね。特に福岡の人には、好き嫌いがありますよ。
Posted by iriek
at 2009年01月19日 00:40

スゲーw(゚o゚)w
自分は九大の友達が西新にいたころよく行ってました♪姪浜の近くにも佐賀からスロット行った帰りに寄ったりしてました
あの頃はフットワーク軽かったなあ(笑)
自分は九大の友達が西新にいたころよく行ってました♪姪浜の近くにも佐賀からスロット行った帰りに寄ったりしてました
あの頃はフットワーク軽かったなあ(笑)
Posted by マスター at 2009年01月19日 22:24
>マスターさん
おぉ~、通ってたんですか!
”しばらく”、久しぶりにどうですか?
おぉ~、通ってたんですか!
”しばらく”、久しぶりにどうですか?
Posted by iriek at 2009年01月19日 22:38
(^-^)行く時はコメント入れさせていただきます♪
かなり食べたくなりました♪♪しばらくは東京にも支店がある??みたいですね
かなり食べたくなりました♪♪しばらくは東京にも支店がある??みたいですね
Posted by マスター at 2009年01月20日 23:37
>マスターさん
東京にも支店があるみたいですね。日本橋店?行ったことはないですが・・・
久しぶりに”しばらく”に行けたら、是非コメントください!
東京にも支店があるみたいですね。日本橋店?行ったことはないですが・・・
久しぶりに”しばらく”に行けたら、是非コメントください!
Posted by iriek at 2009年01月21日 02:35