いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年02月27日
一蘭(#5)
また、一蘭(#1,#2,#3,#4)へ!
1960年(昭和35年)に福岡市早良区百道で創業。
まだ現在の一蘭のシステムは確立されておらず、
「唐辛子入りたれ」もまだ無かった・・・たれは昭和41年に登場!
店主の体調が悪くなり一時閉店するが、常連客だけに
会員制カードを発行・・・日本初の会員制ラーメン店となります。
その後、後継者が現在の一蘭のカタチを作り、店舗を展開。
『仕切り』『オーダーシート』といったものを考案しました。
一蘭の代名詞とも言える”味集中システム”の『仕切り』ですが、
店員に言えば、普通のカウンターみたいに外すこともできます!
ちょとした裏技ですが、
カップルや子連れなんかの時は便利ですよね!
▼一蘭の”味集中システム”の仕切り ▼店員に言えば、折りたためます


自分でもできそうですが、出来ません!
ちゃんと店員さんにお願いして、折りたたんで貰いましょう!
個人的には小戸店のVIPルームで食べるのが一番好きですが。
さて、今回のラーメンはこんな感じです。
▼ネギ増量トッピング

ネギ旨~い!
オーダーシートでネギの種類を選択しますよね?
確か、『青ネギ』、『白ネギ』、っていうところ。
ちなみに青、白ネギの両方に丸を付けると、
半分づつの分量でトッピングされるという噂があります。
是非、お試しください!
一蘭 小戸店
福岡市西区小戸3-2-5
http://www.ichiran.co.jp/index.html
ラーメン寺田家 戸塚店
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町63
▼地図はこちら
1960年(昭和35年)に福岡市早良区百道で創業。
まだ現在の一蘭のシステムは確立されておらず、
「唐辛子入りたれ」もまだ無かった・・・たれは昭和41年に登場!
店主の体調が悪くなり一時閉店するが、常連客だけに
会員制カードを発行・・・日本初の会員制ラーメン店となります。
その後、後継者が現在の一蘭のカタチを作り、店舗を展開。
『仕切り』『オーダーシート』といったものを考案しました。
一蘭の代名詞とも言える”味集中システム”の『仕切り』ですが、
店員に言えば、普通のカウンターみたいに外すこともできます!
ちょとした裏技ですが、
カップルや子連れなんかの時は便利ですよね!
▼一蘭の”味集中システム”の仕切り ▼店員に言えば、折りたためます


自分でもできそうですが、出来ません!
ちゃんと店員さんにお願いして、折りたたんで貰いましょう!
個人的には小戸店のVIPルームで食べるのが一番好きですが。
さて、今回のラーメンはこんな感じです。
▼ネギ増量トッピング

ネギ旨~い!
ちょっと脱線しますが・・・・ |
オーダーシートでネギの種類を選択しますよね?
確か、『青ネギ』、『白ネギ』、っていうところ。
ちなみに青、白ネギの両方に丸を付けると、
半分づつの分量でトッピングされるという噂があります。
是非、お試しください!
一蘭 小戸店
福岡市西区小戸3-2-5
http://www.ichiran.co.jp/index.html
ラーメン寺田家 戸塚店
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町63
▼地図はこちら
▼一蘭 小戸店
▼ラーメン寺田家 戸塚店
▼ラーメン寺田家 戸塚店
Posted by iriek at 10:00│Comments(5)
│麺類
この記事へのコメント
iriekさんは、本当に一蘭好きみたいですね
あの仕切りが私としては家族で行くとちょっと寂しい・・・
この前行った時に、入り口に埃取りみたいな風が出てくる装置が付いてました(笑)どこのお店にもあるのかなぁ~


Posted by りん2 at 2009年02月27日 11:49
こんばんは〜♪一蘭行かなくなったなあf^_^;昔は太宰府の店舗まで筑紫野有料通って行ってたんですけど滋味な佐賀ラーメンにはまってから足が遠くなっちゃいました〜
ラーメンは同じカテゴリーの豚骨でもめちゃめちゃいっぱい種類ありますよね〜
今は一蘭 一風堂あたりの食べると大満足系より長浜系、佐賀ラーメンが好みですね〜年取ったからかな?(笑)
入り江さんと しばらく行きたい♪♪
ラーメンは同じカテゴリーの豚骨でもめちゃめちゃいっぱい種類ありますよね〜
今は一蘭 一風堂あたりの食べると大満足系より長浜系、佐賀ラーメンが好みですね〜年取ったからかな?(笑)
入り江さんと しばらく行きたい♪♪
Posted by マスター at 2009年02月27日 21:56
>りん2さん
一蘭も大好きなラーメン屋の一つです♪
確かに家族やカップルで行くときは、仕切りは寂しいですよね!
そんな時は、是非、小戸店のVIPルームへ!
私も1度しか入ったことがない、プレミアシートです・・・
>マスターさん
今、食べ歩きをしたい街といえば、久留米なんですが、
佐賀にラーメンの旅も良いですね・・・・ついでに佐賀牛も食べたい!
『しばらく』、とうとう殿堂入りしましたよ!一緒に行きましょう!
一蘭も大好きなラーメン屋の一つです♪
確かに家族やカップルで行くときは、仕切りは寂しいですよね!
そんな時は、是非、小戸店のVIPルームへ!
私も1度しか入ったことがない、プレミアシートです・・・
>マスターさん
今、食べ歩きをしたい街といえば、久留米なんですが、
佐賀にラーメンの旅も良いですね・・・・ついでに佐賀牛も食べたい!
『しばらく』、とうとう殿堂入りしましたよ!一緒に行きましょう!
Posted by iriek
at 2009年02月27日 22:29

うちの旦那様もネギは両方に〇をしてますよ^^
みかんはネギが苦手なので
ネギ抜き・・
いままではゆうちんを連れて行けなかったんですが
もう椅子に座れるので
家族で行く機会が増えそうです^^
一蘭サイコー!
みかんはネギが苦手なので
ネギ抜き・・
いままではゆうちんを連れて行けなかったんですが
もう椅子に座れるので
家族で行く機会が増えそうです^^
一蘭サイコー!
Posted by みかん
at 2009年02月27日 23:26

>みかんさん
おぉ!身近にいましたね~!ネギ両方!
そうそう、一蘭は小さい子供には厳しいんです。
自分は娘が小さい時は抱っこして食べてましたよ。
おぉ!身近にいましたね~!ネギ両方!
そうそう、一蘭は小さい子供には厳しいんです。
自分は娘が小さい時は抱っこして食べてましたよ。
Posted by iriek
at 2009年02月28日 08:12
