いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2009年06月09日

ふくちゃんラーメン

突然ですが、ラーメンは好きですか?

ラーメン好きなら、自分のベースとなる味があるでしょう?
嫁さんの”ベースとなる味”・・それが「ふくちゃんラーメン」です。

百道に住んでいたので、
良く食べに行き(注:以前は百道に店舗がありました)、
その味に慣れ親しみ、育ったのです。←大袈裟(笑)

前置きが長くなりましたが、早速頂きましょう。
日曜の19時ともなると20人くらいの行列です・・・(泣)
およそ30分、いや40分待ち・・・やっと席へ。

8歳の息子「ねぇ~、まだ~(怒)」
5歳の娘「いいよ、並んでいるってことは美味しいってことだよね」
いや~、さすが!分かってらっしゃる!

能書きはこれくらいで、早速ラーメンを注文。

▼ラーメン 550円 替え玉100円
ふくちゃんラーメン

お店の外にまで匂うとんこつを強火で炊いた匂い・・・、
やっぱり、スープが獣臭でした!しかも、何故か茶色です。
塩味が強く、見かけよりあっさりしています。
そして、麺は中太の黄色いストレート麺!!初めて見ました。
例えるなら、細いちゃんぽんめんです。シコシコっとコシが強い!
スープに迫力があるので、これで良いんです。美味しい!!


味は別物ですが、これと似た迫力のラーメンがあります。
横浜の家系ラーメンの雄「寺田屋」です。麺は中太の
白いストレート麺でコシが強い。醤油とんこつの背油ぎとぎとの
スープに絡めて食べるのは超インパクトがあります。

何故かそれを思い出させる迫力でした。

▼餃子 300円
ふくちゃんラーメン
▼チャーハン(焼き飯) 450円
ふくちゃんラーメン

餃子は福岡では標準サイズの小ぶりです。300円という価格が良い。
チャーハンは定番メニューらしく、お薦めですよ!美味しい!


嫁さんはスープを完飲していました。珍しい。
やっぱり、子供の頃からのベースとなる味なんでしょうね!

まあ、そういう訳でまた来るでしょう。しかも頻繁に?
駐車場は10台以上大丈夫です。席数が少ないのが難点かな?

ああ、そうそうチャーシューはかなり分厚いですよ!

▼ふくちゃんの看板
ふくちゃんラーメン

ふくちゃんラーメン
福岡市早良区田隈2-24-2
http://www.fukuchan-ramen.com

▼地図はこちら



同じカテゴリー(麺類)の記事画像
龍人
博多だるま(#3)
粉屋(#3)
井出ちゃんぽん(#2)
ばくだん屋(#2)
大砲ラーメン(#4)
同じカテゴリー(麺類)の記事
 龍人 (2011-12-08 21:13)
 博多だるま(#3) (2011-11-28 00:17)
 粉屋(#3) (2011-11-27 13:36)
 井出ちゃんぽん(#2) (2011-11-08 01:36)
 ばくだん屋(#2) (2011-10-08 10:00)
 大砲ラーメン(#4) (2011-10-04 19:54)

Posted by iriek at 10:00│Comments(15)麺類
この記事へのコメント
ラーメン大好き(^^)

でも…あまり店をしらない(・・;)
Posted by ふたば・ひなのパパ at 2009年06月09日 10:03
関西の友人はバスではるばる食べに行っていましたよ!
私も気になるラーメン屋さんです。
それにしても5歳の娘さん、たのもしいですね~♪
Posted by チャーガ健康園チャーガ健康園 at 2009年06月09日 10:09
ここはほりねこも大好きなラーメン屋さんです。
確かも百道に会った頃は駐車場がなくて
なかなか食べられなかったのを覚えています。
ギョーザもチャーハンもおいしいですよね。
Posted by ほりねこほりねこ at 2009年06月09日 13:55
40分待ちでってよくまちましたね。
我家だったら、諦めていると思います。
素晴らしい!!

             エル
Posted by ナイス天神 at 2009年06月09日 14:55
ラーメン おいしそう~♪
今月 また実家へ帰るので・・・その時いけるかな~?
行きたい所がいっぱいで 中々回りこなせないでいます <(_ _)>
Posted by ひろごん at 2009年06月09日 15:36
ここ、食べた事ありますーーっ☆  おいしいですよねーーっ☆

ラーメン情報求む!!の記事をかきましたので、、ぜひお待ちしております、、(笑)
Posted by ☆RAY☆☆RAY☆ at 2009年06月09日 15:37
ラーメン、餃子、チャーハン、どれも美味しそうですね!!
行ったら全部注文すると思います!(笑)
娘さんも「ラーメン通」でしょうか(^-^)
Posted by ヒロ子ヒロ子 at 2009年06月10日 00:01
>ふたば・ひなのパパさん
今度、旨いラーメン、ご一緒しましょう!
例えば・・・オフ会の後の〆なんか、どうですか~?(笑)


>チャーガ健康園さん
新横浜ラーメン博物館(福岡のラーメンスタジアムの元となる施設)に
出店されている有名店ですからね!他県の人の方が詳しいかも?

娘はラーメンには”うるさい”です。
この日も、店主を目の前にして、ばっさり言ってました。
「麺が硬い~!!」「麺が硬い~!!」(2度) 
注:娘は細麺が好きなのであって、不味い訳ではありません


>ほりねこさん
いわゆる、博多ラーメンとは別物ですよね。
スープもそうですが、麺には驚きました。これが博多本来の麺らしいです。
生にんにくも、ここが発祥かもしれません。
Posted by iriekiriek at 2009年06月10日 00:48
>エルさん
普通なら、まず嫁さんが諦めるのですが、
今回だけは諦めませんでした。余程、食べたかったのでしょう(笑)


>ひろごんさん
行きたいとこリスト、作っておかないと忘れちゃいますよね!
自分も行きたい所、あり過ぎて・・・・飽和しています!!


>☆RAY☆さん
し、渋い!”ふくちゃん”を食べたことがあるんなんて!
コクとキレがあるスープ、中細麺・・・・印象深いラーメンですよね!

ラーメン情報求む!!の記事・・・書き込みしないとっ!!
Posted by iriekiriek at 2009年06月10日 00:53
>ヒロ子さん
やっぱり、この3品はラーメン店の王道でしょう!
ここは!というお店では必ず注文したい品ですよね!(笑)

娘は、”ラーメン道”を修行中の身です・・・・。
でも、将来はケーキ屋さんになるそうです。
Posted by iriekiriek at 2009年06月10日 00:55
おちゃ、数日遅れで《ふくちゃんラーメン》記事を発見!!!
おちゃファミリーのホームラーメンが出てる・・・。
なんか嬉しいです。
ふくちゃんラーメンはおちゃが行くと大盛りだと思ってるんですよ(笑)。
Posted by おちゃおちゃ at 2009年06月10日 21:20
僕はその近くのあじ扇かげんこつによく行きます。

祖父が屋台をしていたので特にあじ扇は似ていて
好きです。
Posted by Spur・M 高取店Spur・M 高取店 at 2009年06月13日 10:19
>Spur・M 高取店さん
あじ扇かげんこつ・・・どちらもふくちゃんの近くですね!
機会があれば、行ってみようと思います。
※今日、近くで夕飯を食べちゃいました・・・(泣)

こうしてみると、実はあの辺はラーメン激戦区なのかも?
椿屋‎にも行ってみたいんですよね。醤油だと思いますが。
Posted by iriekiriek at 2009年06月13日 21:57
はい、是非!!

椿屋は自分もまだ行った事ないです。
ラーメンも激戦区ですが 焼き鳥もおススメが沢山あります。
レバ刺しなどそのお店別でおススメがあります。

そして、もっとおススメが焼肉屋です。
そこはタン刺しがあります。

あの田村にタン刺しですよ!!
ビックリです。
Posted by Spur・M 高取店Spur・M 高取店 at 2009年06月14日 09:04
>Spur・M 高取店さん
焼き鳥屋・・・焼き肉屋がいっぱい・・・パラダイスですね~!
しかも、タンの刺身は気になりますね!
Posted by iriek at 2009年06月14日 15:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。