いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年07月05日
ホークスジュニアアカデミー
雁の巣レクリエーションセンターで開催された、
ホークスジュニアアカデミー「公園・親子でキャッチボール」に
子供と参加してきました!こちらは一般公募で参加できます。
NPO法人ホークスジュニアアカデミーは平成17年8月に設立。
6つの野球教室を中心に活動をされています。全て無料です。
現在までに450回開催、36,000人の子供たちを指導してきたそうです。
【ホークスジュニアアカデミー活動】
グリーンホーク: ベースボールスクール(中学生)
レッドホーク: ベースボールベーシックスクール(小学4~6年生)
ブルーホーク: スタートベースボールイベント(小学1~3年生)
イエローホーク: スポーツスタートプログラム(年長)
キャッチボールキャラバン: エンジョイベースボールイベント(小学3年生)
公園・親子でキャッチボール: スタートベースボールイベント(年長~小学3年生)
今回のイベントのコーチは、
永井智浩コーチ(投手,2006年引退)、大野隆治コーチ(捕手,2007年引退)です。
Bチームだったので、永井コーチにボールの握り方から投げ方、
ボールの捕り方まで、直接指導して貰いましたよ!しかし・・・暑い!!
テレビカメラも入ってましたから、放映されているかもしれませんね?
▼練習後、永井コーチに握手して貰う子供たち

炎天下の中、1時間半練習をしました。
もちろん、途中に水分補給の休憩が2回をとったり、
怪我に注意するなど、安全面にも配慮している様子が伺えました。
初めて参加させて貰いましたが、とても良いイベントと思います。
子供たちが野球の楽しさを感じる良い機会になるのではないかな?
最後にコーチ2人にサイン入りの絵はがき2枚づつを貰い、
参加した子供全員に握手をして貰いました。
1枚は、今日の感想を書いて必ず送ってくださいとのこと。
宛先は、「ふくおかしやふーどーむ」で何故か届くそうです(笑)
NPO法人ホークスジュニアアカデミー
http://hawks-npo.jp/
雁の巣レクリエーションセンター
福岡市東区奈多1302-53
▼地図はこちら
ホークスジュニアアカデミー「公園・親子でキャッチボール」に
子供と参加してきました!こちらは一般公募で参加できます。
NPO法人ホークスジュニアアカデミーは平成17年8月に設立。
6つの野球教室を中心に活動をされています。全て無料です。
現在までに450回開催、36,000人の子供たちを指導してきたそうです。
【ホークスジュニアアカデミー活動】
グリーンホーク: ベースボールスクール(中学生)
レッドホーク: ベースボールベーシックスクール(小学4~6年生)
ブルーホーク: スタートベースボールイベント(小学1~3年生)
イエローホーク: スポーツスタートプログラム(年長)
キャッチボールキャラバン: エンジョイベースボールイベント(小学3年生)
公園・親子でキャッチボール: スタートベースボールイベント(年長~小学3年生)
今回のイベントのコーチは、
永井智浩コーチ(投手,2006年引退)、大野隆治コーチ(捕手,2007年引退)です。
Bチームだったので、永井コーチにボールの握り方から投げ方、
ボールの捕り方まで、直接指導して貰いましたよ!しかし・・・暑い!!
テレビカメラも入ってましたから、放映されているかもしれませんね?
▼練習後、永井コーチに握手して貰う子供たち

炎天下の中、1時間半練習をしました。
もちろん、途中に水分補給の休憩が2回をとったり、
怪我に注意するなど、安全面にも配慮している様子が伺えました。
初めて参加させて貰いましたが、とても良いイベントと思います。
子供たちが野球の楽しさを感じる良い機会になるのではないかな?
最後にコーチ2人にサイン入りの絵はがき2枚づつを貰い、
参加した子供全員に握手をして貰いました。
1枚は、今日の感想を書いて必ず送ってくださいとのこと。
宛先は、「ふくおかしやふーどーむ」で何故か届くそうです(笑)
NPO法人ホークスジュニアアカデミー
http://hawks-npo.jp/
雁の巣レクリエーションセンター
福岡市東区奈多1302-53
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(7)
│学ぶ
この記事へのコメント
そんなイベントがあるんですね
私は全くそういうのに疎くて(笑)
どうやって調べるんですか?

私は全くそういうのに疎くて(笑)
どうやって調べるんですか?
Posted by りん2 at 2009年07月05日 10:05
>りん2さん
これは、『市政だより』だったと思います。
無料で、子供が興味をもったものは、申し込んでますよ♪
これは、『市政だより』だったと思います。
無料で、子供が興味をもったものは、申し込んでますよ♪
Posted by iriek
at 2009年07月05日 10:36

初めて知りました(*^_^*)
こどもさんは喜ぶでしょうね。
こどもさんは喜ぶでしょうね。
Posted by おちゃ at 2009年07月05日 17:42
大野コーチがいたんですね!
小、中学校で一緒に野球やってました☆
大野コーチは僕より一つ年上で、やはり実力は回りの人たちと比べてスバ抜けててました!
プロでも強肩捕手と言われてたみたいです。
そういえばもう一年くらい会ってないなあ^^;
小、中学校で一緒に野球やってました☆
大野コーチは僕より一つ年上で、やはり実力は回りの人たちと比べてスバ抜けててました!
プロでも強肩捕手と言われてたみたいです。
そういえばもう一年くらい会ってないなあ^^;
Posted by アトラスJr. at 2009年07月05日 19:36
>おちゃさん
色んなのがありますよね。
ホークスファンであれば、なおのこと。
参加者の中には、女の子もいましたよ♪
>アトラスJr.さん
ええっ、お知り合いでしたか!
というより、アトラスJr.さん野球少年だったんですか!
カッコいいなあ~、さすが!!
大野選手、強肩・強打の捕手だったそうですね。
プロになる方ですから、そりゃあ、ずば抜けていたことでしょう。
お会いすると優しそうな方でしたよ!
色んなのがありますよね。
ホークスファンであれば、なおのこと。
参加者の中には、女の子もいましたよ♪
>アトラスJr.さん
ええっ、お知り合いでしたか!
というより、アトラスJr.さん野球少年だったんですか!
カッコいいなあ~、さすが!!
大野選手、強肩・強打の捕手だったそうですね。
プロになる方ですから、そりゃあ、ずば抜けていたことでしょう。
お会いすると優しそうな方でしたよ!
Posted by iriek
at 2009年07月05日 22:13

永井くんだったんですね!
ドームでたまに見かけます^^
大野くんもアカデミーやってたんだあ・・
教えてもらえるのいいですよね!
ゆうちんもそのうち参加させてもらいたいなあ^^
ドームでたまに見かけます^^
大野くんもアカデミーやってたんだあ・・
教えてもらえるのいいですよね!
ゆうちんもそのうち参加させてもらいたいなあ^^
Posted by みかん
at 2009年07月06日 01:12

>みかんさん
永井くんです♪ えっ、お友達ですか~?(笑)
年長さんから参加できますから、その時には是非!
楽しいですが、親は結構大変ですヨ。日頃から鍛えておかないと(笑)
永井くんです♪ えっ、お友達ですか~?(笑)
年長さんから参加できますから、その時には是非!
楽しいですが、親は結構大変ですヨ。日頃から鍛えておかないと(笑)
Posted by iriek
at 2009年07月06日 08:00
