いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2009年07月15日

いり江豊香園(#33)

茶舗いり江豊香園では夏場はこんなお菓子も置いてます。
えっ、こんなのも売っているの?という声が聞こえてきそうですが、
まだ、パソコンやカラーレーザープリンタは売ってません(笑)

▼夏限定のお菓子ギフトセット
いり江豊香園(#33)

---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---


月曜に『博多南から』の式さんが来店されました。
午前中に、式さん宛てに封書を出そうと宛先を書いていたら、
その行動を感知したのか、携帯にメールが(笑)

話題のレーシック術後の経過や、体験記を細かく聞かせて頂きました。
これだけ、レーシック流行っていても、実際に手術した人の話を聞くの
初めてだったんですよね!とても、貴重なお話でしたが、自分は無理でしょう。


その後、術後で体調悪いのに、忙しいのに、またまた無料でwebコンサルタント!
今回は、カートの導入方法について・・・。なるほどね、さすがです。

・・・

日付が変わって火曜。午前中にRKBの近くで打ち合わせ。
福岡天神の波乗り行政書士 海と仕事のブログ』のたのさんこと、
行政書士たのなか事務所の代表田野中さんにご挨拶しておかなきゃと、
アポなしだったんですが、携帯に電話してみると・・・東区に出張中~!

先週、出張で、横浜、湘南、東京へ行かれていたので、
ちょっと懐かしい話が聞けそうなタイミングだったのですが・・・。

残念・・・また行きます!(人の気持が良く分かりました)

・・・

お店に戻ると、福岡県中小企業振興センターのよかもん市場で
アドバイザーをされているストラテジアの前田憲太郎さんが
別件で来られていたので、帰り際にちょっと話をさせて頂きました。
よかもん市場や『福岡よかもん市場活性化プロジェクト』のこと
などを、専門家の立場からも聞いてみたかったのです。


おまけで、ホームページのSEO的なtipsまでご指導頂きました。
検索エンジン対策も日々進化するんですね。勉強し続けないと。

・・・

夕方、検索サイトの無料広告の打合せ。
無料の広告は、取りあえずやってみるという主義です。
簡単なお店の取材の後、オプションで有料の話とかも、当然あるのね。
なんと無料でホームページ作ります!という提案。約10頁まで。
なんで無料なんだ・・・としばらく聞いてましたが、
維持費が月1~3万円かかるそうです。えっ、維持費って何なの~!?
色んな営業の方法があるものですね。ちょっと感心しました。

ちょっとwebな日々ですが、こんなのは珍しいですから念のため。

茶舗 いり江豊香園
福岡市中央区舞鶴2-8-12-1F
0120-47-1188

▼地図はこちら



同じカテゴリー(いり江豊香園)の記事画像
いり江豊香園(#116)
いり江豊香園(#115)
いり江豊香園(#114)
いり江豊香園(#113)
いり江豊香園(#112)
いり江豊香園(#111)
同じカテゴリー(いり江豊香園)の記事
 いり江豊香園(#116) (2011-12-03 18:33)
 いり江豊香園(#115) (2011-11-01 22:11)
 いり江豊香園(#114) (2011-10-14 20:20)
 いり江豊香園(#113) (2011-09-09 17:44)
 いり江豊香園(#112) (2011-08-14 12:00)
 いり江豊香園(#111) (2011-07-12 22:01)

この記事へのコメント
無料コンサルタントの式ちゃんです☆

って…

カートぐらい教えますがなwww

あ、

維持費ってことは…

リースでしょ?

あれって

卑怯なやり方しますよねー。

最近はリースじゃなくて

ほんとに「レンタル」的な業者も

でてきましたから

それはいーっち思います☆
Posted by 式 at 2009年07月16日 04:45
>式さん
毎々、無料コンサル有難うございます!(笑)

そうそう、維持費=リースということです。
月2万円でも、5年くらい放置しちゃうと、120万円也!(笑)
それで頁の追加はオプションで有料ということらしい。

いやー、良く考えられたビジネスモデルですよね。
Posted by iriekiriek at 2009年07月17日 20:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。