いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年07月30日
冠神GSラーメン
少し前に、西新商店街にオープンしたばかりのラーメン店です。
昨日、ほりねこ院長も記事を書いてましたので、
アンサーソング、もとい、アンサーラーメンということか?(笑)
オフ会の帰りに、ほりねこ院長と、
ここのラーメン店がオープンした話になったんですよね。
(確か偵察に行ったのは27日だったかな)
こちらがそのラーメンです。
▼ラーメン 500円

んっ?
変わったスープの色ですね、真っ黄色!
チャーシュー、きくらげ、のり、ねぎが入ってますが、
麺が少ないのか・・・・スープが多いのか・・・・、
まるで味噌汁のような雰囲気ですよね。
スープを飲んでみると、意外やあっさり。
西新ではこの手のあっさりラーメンが流行っているのだろうか?
ややちぢれの細麺で、スープに良く絡んでます。
これだけあっさりのスープだから、この選択なんでしょう。
基本は福岡ラーメンなんでしょうけど、
全然違うオリジナリティ溢れる挑戦ですね。
毎月一度100円で食べれるという、GSラーメンにも期待です。
冠神GSラーメン
福岡市早良区西新5-6-1
▼地図はこちら
昨日、ほりねこ院長も記事を書いてましたので、
アンサーソング、もとい、アンサーラーメンということか?(笑)
オフ会の帰りに、ほりねこ院長と、
ここのラーメン店がオープンした話になったんですよね。
(確か偵察に行ったのは27日だったかな)
こちらがそのラーメンです。
▼ラーメン 500円

んっ?
変わったスープの色ですね、真っ黄色!
チャーシュー、きくらげ、のり、ねぎが入ってますが、
麺が少ないのか・・・・スープが多いのか・・・・、
まるで味噌汁のような雰囲気ですよね。
スープを飲んでみると、意外やあっさり。
西新ではこの手のあっさりラーメンが流行っているのだろうか?
ややちぢれの細麺で、スープに良く絡んでます。
これだけあっさりのスープだから、この選択なんでしょう。
基本は福岡ラーメンなんでしょうけど、
全然違うオリジナリティ溢れる挑戦ですね。
毎月一度100円で食べれるという、GSラーメンにも期待です。
冠神GSラーメン
福岡市早良区西新5-6-1
▼地図はこちら
Posted by iriek at 12:00│Comments(9)
│麺類
この記事へのコメント
はやいっΣ( ̄□ ̄;)
さすがデスm(__)m
さすがデスm(__)m
Posted by たこばす(株) at 2009年07月30日 12:15
あっさりで?ちぢれの細めんで?
博多っぽくないですね。
味の想像が今一つかないので、行くしかありませんね。
博多っぽくないですね。
味の想像が今一つかないので、行くしかありませんね。
Posted by みやちゃん
at 2009年07月30日 13:19

この、味噌汁のような・・・
濃いそうなスープ画像を見て・・・
>スープを飲んでみると、意外やあっさり。
・・・って(>з<)=з
想像がなかなか難しいですよぉ~
麺の量が店舗によって違うけど、
少ないのはイヤダ~
けど、このスープの量、少なく見える(°_°;
食べに行って確かめてきます・・・・・・・・・( ̄▽ ̄)ゞ
みどり
濃いそうなスープ画像を見て・・・
>スープを飲んでみると、意外やあっさり。
・・・って(>з<)=з
想像がなかなか難しいですよぉ~
麺の量が店舗によって違うけど、
少ないのはイヤダ~
けど、このスープの量、少なく見える(°_°;
食べに行って確かめてきます・・・・・・・・・( ̄▽ ̄)ゞ
みどり
Posted by フォルテッシモ
at 2009年07月30日 14:48

西新界隈、美味しそうなラーメン屋さん多いですね☆
博多ラーメンでちぢれ麺は、めずらしい~。
博多ラーメンでちぢれ麺は、めずらしい~。
Posted by ノラ
at 2009年07月30日 16:00

西新はホントにB級グルメの宝庫ですよね(^-^)
行かねば行かねば ばっかり言わずにホントに行きます♪♪その時はiriekさんと連れしばらくをしたいです♪
行かねば行かねば ばっかり言わずにホントに行きます♪♪その時はiriekさんと連れしばらくをしたいです♪
Posted by マスター at 2009年07月30日 16:39
>たこばす(株)さん
でも、ほりねこ院長にはタッチで負けたかも?(泣)
というか、オフ会の帰りで話した時には既に行っていたのかも??
>みやちゃんさん
全然分からないでしょ?
一言で言うと、未羅来留亭に似ているんですよ。あっさり加減が。
http://iriek.yoka-yoka.jp/e252490.html
久留米の方には物足りないかもね。
>フォルテッシモ みどりさん
光の加減だったのか・・・たまたまだったのか・・・・かなり黄色く感じました。
食べてみないことには、このギャップは分からないでしょうね。
でも、ほりねこ院長にはタッチで負けたかも?(泣)
というか、オフ会の帰りで話した時には既に行っていたのかも??
>みやちゃんさん
全然分からないでしょ?
一言で言うと、未羅来留亭に似ているんですよ。あっさり加減が。
http://iriek.yoka-yoka.jp/e252490.html
久留米の方には物足りないかもね。
>フォルテッシモ みどりさん
光の加減だったのか・・・たまたまだったのか・・・・かなり黄色く感じました。
食べてみないことには、このギャップは分からないでしょうね。
Posted by iriek
at 2009年07月31日 00:38

>ノラさん
お久しぶりです!もう落ち着かれましたか?
西新は、隠れたラーメン激戦区になってきました!
競争するのは良いことです。どのお店にも頑張って欲しい!
スープがかなりの高温だったので(飲めないくらい)、
それで麺が緩やかなウェーブになったのかも?おぉ、それは新しい?
>マスターさん
9月には一蘭もできますし、ラーメン店の激戦区です♪
連れ”しばらく”!良いですね!お近くにお寄りの際は連絡ください!
お久しぶりです!もう落ち着かれましたか?
西新は、隠れたラーメン激戦区になってきました!
競争するのは良いことです。どのお店にも頑張って欲しい!
スープがかなりの高温だったので(飲めないくらい)、
それで麺が緩やかなウェーブになったのかも?おぉ、それは新しい?
>マスターさん
9月には一蘭もできますし、ラーメン店の激戦区です♪
連れ”しばらく”!良いですね!お近くにお寄りの際は連絡ください!
Posted by iriek
at 2009年07月31日 00:43

行っちゃいました?
ラーメン激戦地西新で生きていくには
個性が必要ですよね。
味噌汁ラーメンは確かに個性的です。
ラーメン激戦地西新で生きていくには
個性が必要ですよね。
味噌汁ラーメンは確かに個性的です。
Posted by ほりねこ
at 2009年07月31日 19:43

>ほりねこさん
行ってしまいました・・・・(笑)
確かに個性は大事です。ここはかなり個性的なので、逆に心配です。
100円ラーメンにも注目してますよ♪
行ってしまいました・・・・(笑)
確かに個性は大事です。ここはかなり個性的なので、逆に心配です。
100円ラーメンにも注目してますよ♪
Posted by iriek
at 2009年08月01日 09:54
