いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年09月16日
ラーメン新月
西新商店街の明治通り西新交差点(プラリパの向かい)にあります。
非常に良い立地なのですが、一度も入ったことがありませんでした。
メニューには、博多醤油ラーメンと、博多とんこつラーメンの2種類あります。
どうもこのメニュー構成は、ラーメン店としては逆効果の様な気がしたからです。
席数は1Fにカウンター10席ほど。どうも2Fにテーブル席が10席あるらしい。
「ラーメン一杯」と注文すると、「とんこつですね?」と聞かれた。
どうやら、とんこつの方が売れているらしいので、とんこつ味にしてみました。
▼博多とんこつラーメン 550円 替え玉 120円

とんこつをベースに魚介をたっぷり使った非常にしっかりした味のスープ。
ややとんこつの臭みを残し、こってりとして、後味はすっきりしています。
麺はしっかりした歯ごたえの細中太ストレート麺。これもオリジナリティがある。
自分の中での博多ラーメンとはやや違いますが、結構イケますね。これは美味い!
やや小さめの器にキレイに盛りつけられ、量は少なめ(博多ラーメンとしては普通)。
替え玉が120円と高いが、先日、西新通り商店街を歩いてたら、無料券を貰ったのです。
「替え玉無料 か 50円割引」となるそうです。まだ2枚あるから、50円引きでお願いします。
▼ラーメン新月 店舗外観(商店街側から)

店内には、軽快なポップスが流れ、若い店員がラーメン店を仕切っています。
競合店が多い西新で、ラーメン店にも新風を巻き起こせるのか、ですね。
ラーメン新月
福岡市早良区西新4-9-32
▼地図はこちら
非常に良い立地なのですが、一度も入ったことがありませんでした。
メニューには、博多醤油ラーメンと、博多とんこつラーメンの2種類あります。
どうもこのメニュー構成は、ラーメン店としては逆効果の様な気がしたからです。
席数は1Fにカウンター10席ほど。どうも2Fにテーブル席が10席あるらしい。
「ラーメン一杯」と注文すると、「とんこつですね?」と聞かれた。
どうやら、とんこつの方が売れているらしいので、とんこつ味にしてみました。
▼博多とんこつラーメン 550円 替え玉 120円

とんこつをベースに魚介をたっぷり使った非常にしっかりした味のスープ。
ややとんこつの臭みを残し、こってりとして、後味はすっきりしています。
麺はしっかりした歯ごたえの細中太ストレート麺。これもオリジナリティがある。
自分の中での博多ラーメンとはやや違いますが、結構イケますね。これは美味い!
やや小さめの器にキレイに盛りつけられ、量は少なめ(博多ラーメンとしては普通)。
替え玉が120円と高いが、先日、西新通り商店街を歩いてたら、無料券を貰ったのです。
「替え玉無料 か 50円割引」となるそうです。まだ2枚あるから、50円引きでお願いします。
▼ラーメン新月 店舗外観(商店街側から)

店内には、軽快なポップスが流れ、若い店員がラーメン店を仕切っています。
競合店が多い西新で、ラーメン店にも新風を巻き起こせるのか、ですね。
ラーメン新月
福岡市早良区西新4-9-32
▼地図はこちら
--- 編集後記 ---
西新のラーメン店はほぼ制覇したかな?
残すはあそこだけですね・・・・ほりねこ院長!(笑)
Posted by iriek at 10:00│Comments(12)
│麺類
この記事へのコメント
西新にしょっちゅう出没してますね(●^ー^●)でも…おちゃに遭遇しないですね(笑)
Posted by おちゃ at 2009年09月16日 14:56
そういえば最近ラーメン食べてない、、、 明日行こ!!!歩いて5分の大砲ラーメン(笑)
Posted by ☆RAY☆
at 2009年09月16日 15:59

>おちゃさん
西新は結構行きますよ~!
おちゃさんとは、時間帯が違うんじゃないかな?
自分は夜が多いですよ!それか休日の昼間とか~!
おちゃさんを見つけたら・・・後ろから脅かしますね!(笑)
>RYOさん
久留米に住んでいて・・・それは勿体ない!!
歩いて5分に大砲ラーメン!!そりゃあ、天国だなぁ!
通いますね・・・きっと。住み込むかも?
西新は結構行きますよ~!
おちゃさんとは、時間帯が違うんじゃないかな?
自分は夜が多いですよ!それか休日の昼間とか~!
おちゃさんを見つけたら・・・後ろから脅かしますね!(笑)
>RYOさん
久留米に住んでいて・・・それは勿体ない!!
歩いて5分に大砲ラーメン!!そりゃあ、天国だなぁ!
通いますね・・・きっと。住み込むかも?
Posted by iriek
at 2009年09月16日 19:22

最近の 福岡のラーメン事情 は ご無沙汰して 疎くなっていますが・・・
熊本ラーメンは また 博多ラーメンとは 若干 麺やスープが違いますね~~
今では 熊本ラーメンに 慣れて好きになっていますが、
たまに 福岡へ帰り 博多ラーメンを食べると 涙が 出そうになります!!!
子供の頃からの 思いが ラーメンで こみあげて来るようです・・・
私は 新しいお店にも行きますが、やはり 私の青春は
「 赤のれん 」 です・・・
昔 九大の近くの あみやたてすじ(漢字を忘れました・・・)
にあり、行列のお店でした・・・
おばちゃんが ラーメンいっぱいのスープに 指を入れて、
持って来てありました・・・(熱くなかったのかしら???)
誰も文句を言わない お店でした~~~
結婚後 名島に住んでいます頃 毎週日曜日の昼食は 「赤のれん」
でした・・・(新婚時代が 懐かしい~~~)
今 「赤のれん」は 移転して、なんと 大丸の 国体道路の向いにあります・・・
午後 3時に行きましたら、行列でした・・・
熊本ラーメンは また 博多ラーメンとは 若干 麺やスープが違いますね~~
今では 熊本ラーメンに 慣れて好きになっていますが、
たまに 福岡へ帰り 博多ラーメンを食べると 涙が 出そうになります!!!
子供の頃からの 思いが ラーメンで こみあげて来るようです・・・
私は 新しいお店にも行きますが、やはり 私の青春は
「 赤のれん 」 です・・・
昔 九大の近くの あみやたてすじ(漢字を忘れました・・・)
にあり、行列のお店でした・・・
おばちゃんが ラーメンいっぱいのスープに 指を入れて、
持って来てありました・・・(熱くなかったのかしら???)
誰も文句を言わない お店でした~~~
結婚後 名島に住んでいます頃 毎週日曜日の昼食は 「赤のれん」
でした・・・(新婚時代が 懐かしい~~~)
今 「赤のれん」は 移転して、なんと 大丸の 国体道路の向いにあります・・・
午後 3時に行きましたら、行列でした・・・
Posted by > 瑠璃ママ < at 2009年09月16日 21:38
父が西新で会社をしてる頃は・・・よく近所のラーメン屋にいきました。
確かに多いですよね・・・西新にラーメン屋さん!!!!
瑠璃ママ同様・・・熊本とは全然違いますね。
博多ラーメンはスープが白いですね~・・・。
確かに多いですよね・・・西新にラーメン屋さん!!!!
瑠璃ママ同様・・・熊本とは全然違いますね。
博多ラーメンはスープが白いですね~・・・。
Posted by パセリ
at 2009年09月16日 23:31

>瑠璃ママさん
”赤のれん”の名前は良く聞きます。
まだ食べてないので、自分もまだまだラーメン通には程遠いですね!
エルガーラの前にありますよね。
車で国体通りを通る時に良く見かけます。いつも並んでますね。
駐車するところがないので、行くなら歩いて行くしかないですね。
ああ、自転車があれば、すーいすいなんですが(泣)
目標、瑠璃ママさんとお会いする前に食べておきます!(笑)
>パセリさん
西新にはラーメン店は多いですよ!しかも有名店も多い!
へたれなお店は直ぐに潰れます。味の○計台でさえ、半年で潰れました!
あの醤油ラーメンのお店も潰れたなあ。本当に激戦区ですよ!
博多ラーメンのとんこつはスープが白濁しています。
とんこつ100%だと茶色ですが(久留米ラーメン)、博多ラーメンは、
魚介類や野菜などを合わせてマイルドに仕上げているのが特徴ですね。
”赤のれん”の名前は良く聞きます。
まだ食べてないので、自分もまだまだラーメン通には程遠いですね!
エルガーラの前にありますよね。
車で国体通りを通る時に良く見かけます。いつも並んでますね。
駐車するところがないので、行くなら歩いて行くしかないですね。
ああ、自転車があれば、すーいすいなんですが(泣)
目標、瑠璃ママさんとお会いする前に食べておきます!(笑)
>パセリさん
西新にはラーメン店は多いですよ!しかも有名店も多い!
へたれなお店は直ぐに潰れます。味の○計台でさえ、半年で潰れました!
あの醤油ラーメンのお店も潰れたなあ。本当に激戦区ですよ!
博多ラーメンのとんこつはスープが白濁しています。
とんこつ100%だと茶色ですが(久留米ラーメン)、博多ラーメンは、
魚介類や野菜などを合わせてマイルドに仕上げているのが特徴ですね。
Posted by iriek
at 2009年09月16日 23:57

学生時代に 長浜ラーメンを 夜中に食べて、お金が無くなり
九大前まで 友人(後の 夫)と 歩いて帰った事 がありました!!!
その日は アメリカの アームストロング船長が 月面着陸した日でした~~
つまらない事を いつまでも 覚えていて、大切な事は すぐに
忘れてしまいますね~~~
九大前まで 友人(後の 夫)と 歩いて帰った事 がありました!!!
その日は アメリカの アームストロング船長が 月面着陸した日でした~~
つまらない事を いつまでも 覚えていて、大切な事は すぐに
忘れてしまいますね~~~
Posted by > 瑠璃ママ < at 2009年09月17日 20:33
>瑠璃ママさん
旦那様との良い思い出ですね・・・。
もちろん、歩くことを覚悟して、ラーメンを注文されたのでしょうけど(笑)
アポロ11号が月面に着陸したのは、1969年7月20日ですよね。
それから40年経ったのですね。
旦那様との良い思い出ですね・・・。
もちろん、歩くことを覚悟して、ラーメンを注文されたのでしょうけど(笑)
アポロ11号が月面に着陸したのは、1969年7月20日ですよね。
それから40年経ったのですね。
Posted by iriek
at 2009年09月18日 09:18

主人との年月 を 教えて頂き、もう40年も経ったのか~~ と
びっくりしています!!!
初デートは 西中洲の 河庄のお寿司 の後 蜜蜂 と言うクラブ へ 連れて行ってもらい、リッチな学生だな~~~ と 感心していましたが・・・
しばらくしてから というものの、白波 と 餃子 の デートに
なってしまいました~~
(今でも 焼酎は 白波です・・・)
主人は 西中洲の 初デートで 1月分の 仕送りを全部 使ってしまったそうです!!!
その後 どうやって 生活をしていたのでしょう???
びっくりしています!!!
初デートは 西中洲の 河庄のお寿司 の後 蜜蜂 と言うクラブ へ 連れて行ってもらい、リッチな学生だな~~~ と 感心していましたが・・・
しばらくしてから というものの、白波 と 餃子 の デートに
なってしまいました~~
(今でも 焼酎は 白波です・・・)
主人は 西中洲の 初デートで 1月分の 仕送りを全部 使ってしまったそうです!!!
その後 どうやって 生活をしていたのでしょう???
Posted by > 瑠璃ママ < at 2009年09月20日 16:28
>瑠璃ママさん
ご主人様は、絵に書いたような苦学生だったのですね。
1か月分の仕送りを全部投入して・・・、余程、瑠璃ママさんの事が、
気になっていたんですね。その後の、白波&餃子デートも面白いです。
こういう思い出はまさにpriceless・・・、何物にも代え難いでしょうね。
ご主人様は、絵に書いたような苦学生だったのですね。
1か月分の仕送りを全部投入して・・・、余程、瑠璃ママさんの事が、
気になっていたんですね。その後の、白波&餃子デートも面白いです。
こういう思い出はまさにpriceless・・・、何物にも代え難いでしょうね。
Posted by iriek
at 2009年09月20日 17:35

昔を 思い出して 懐かしくなりました~~
iriekさん の コメント を ありがとうございました!!!
iriekさん の コメント を ありがとうございました!!!
Posted by > 瑠璃ママ < at 2009年09月21日 00:47
>瑠璃ママさん
良い思い出ですね!
時にはご主人様と、こんな昔話をされてみては如何でしょう?
良い思い出ですね!
時にはご主人様と、こんな昔話をされてみては如何でしょう?
Posted by iriek
at 2009年09月22日 00:14
