いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2008年04月01日
いり江豊香園
いらっしゃいませ!茶舗 いり江豊香園です。
いり江豊香園特製のかりがね茶(雁が音茶)は、
30年以上前に独自の製造方法を開発した当店オリジナルのお茶です。
お陰さまで、北海道から沖縄までのお客様にご愛顧頂いております。
ここでしか買えない『かりがね茶』をぜひ一度お試しください!
いり江豊香園は、1947年に福岡市中央区天神1丁目(旧因幡町商店街)
にて創業しました。その後、1951年に法人化、何度か移転を繰り返した後、
1996年に外商部(宅配・発送)を残して、店舗を閉鎖することになりました。
そして2007年、創業者の地舞鶴にて再オープンすることとなりました。
いり江豊香園のかりがね茶は、
苦味・渋味が少なく、旨味・甘味・香り、そして水色が良いのが特徴です。
原料となるのは、上級な玉露や煎茶などからとれる茎茶(棒茶、白折茶)です。
主に鹿児島・福岡(八女)産の厳選した白折に、京都(宇治)産の上質な抹茶を
ブレンドし、30年来の技法で、独自の味を仕上げています。
「一度飲んだら忘れられない味」・・・是非一度お試しください。
▼いり江豊香園 店舗外観 2007年6月オープン

▼いり江豊香園 店内 2007年6月オープン

▼いり江豊香園 動画CM
(株)入江商店 茶舗 いり江豊香園
福岡市中央区舞鶴2-8-12 舞鶴いり江ビル1F
電話:092-741-1712 フリーアクセス:0120-47-1188
FAX:092-741-2063
http://www.cha-irie.co.jp/
▼いり江豊香園 アクセス
大きな地図で見る
お車の場合: 昭和通り「あいれふ東口」の信号を浜側へ、一つ目の角
バスの場合: 最寄のバス停は、上り「法務局前」、下り「舞鶴2丁目」
電車の場合: 地下鉄赤坂駅3番出口を出て、福岡中央銀行を左折
いり江豊香園特製のかりがね茶(雁が音茶)は、
30年以上前に独自の製造方法を開発した当店オリジナルのお茶です。
お陰さまで、北海道から沖縄までのお客様にご愛顧頂いております。
ここでしか買えない『かりがね茶』をぜひ一度お試しください!
いり江豊香園は、1947年に福岡市中央区天神1丁目(旧因幡町商店街)
にて創業しました。その後、1951年に法人化、何度か移転を繰り返した後、
1996年に外商部(宅配・発送)を残して、店舗を閉鎖することになりました。
そして2007年、創業者の地舞鶴にて再オープンすることとなりました。
いり江豊香園のかりがね茶は、
苦味・渋味が少なく、旨味・甘味・香り、そして水色が良いのが特徴です。
原料となるのは、上級な玉露や煎茶などからとれる茎茶(棒茶、白折茶)です。
主に鹿児島・福岡(八女)産の厳選した白折に、京都(宇治)産の上質な抹茶を
ブレンドし、30年来の技法で、独自の味を仕上げています。
「一度飲んだら忘れられない味」・・・是非一度お試しください。
▼いり江豊香園 店舗外観 2007年6月オープン

▼いり江豊香園 店内 2007年6月オープン

▼いり江豊香園 動画CM
(株)入江商店 茶舗 いり江豊香園
福岡市中央区舞鶴2-8-12 舞鶴いり江ビル1F
電話:092-741-1712 フリーアクセス:0120-47-1188
FAX:092-741-2063
http://www.cha-irie.co.jp/
▼いり江豊香園 アクセス
大きな地図で見る
お車の場合: 昭和通り「あいれふ東口」の信号を浜側へ、一つ目の角
バスの場合: 最寄のバス停は、上り「法務局前」、下り「舞鶴2丁目」
電車の場合: 地下鉄赤坂駅3番出口を出て、福岡中央銀行を左折
Posted by iriek at 00:00
│いり江豊香園