いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年11月09日
羽田ラーメン
昨夜、東京経由で福岡に戻ってきました。
最後に、東京の醤油ラーメンを食べておこうと羽田ラーメンへ。
ネギラーメンと言えば、関東以北では白ネギを使います。
▼羽田ラーメン ネギラーメン1,050円

あっさりとした醤油ベースのスープに、
やや黄色くて半透明のちじれ麺・・・福岡ではなかなかありません。
喜多方ラーメンもそうですが、酢を少し入れると美味しいですよ。
多分、生粋の福岡人には理解不能でしょうね?(笑)
羽田空港第一旅客ターミナル
東京都大田区羽田空港3-3-2 東京国際空港第一旅客ターミナルビル
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/
▼地図はこちら
最後に、東京の醤油ラーメンを食べておこうと羽田ラーメンへ。
ネギラーメンと言えば、関東以北では白ネギを使います。
▼羽田ラーメン ネギラーメン1,050円

あっさりとした醤油ベースのスープに、
やや黄色くて半透明のちじれ麺・・・福岡ではなかなかありません。
喜多方ラーメンもそうですが、酢を少し入れると美味しいですよ。
多分、生粋の福岡人には理解不能でしょうね?(笑)
羽田空港第一旅客ターミナル
東京都大田区羽田空港3-3-2 東京国際空港第一旅客ターミナルビル
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(12)
│麺類
この記事へのコメント
出張お疲れさまでした。
羽田ラーメン?
食べたことないです。
しょっちゅう行ってるのに。
羽田ラーメン?
食べたことないです。
しょっちゅう行ってるのに。
Posted by ほりねこ
at 2009年11月09日 10:12

お疲れさまです☆ラーメンにお酢…( ̄□ ̄;)!!
お酢は焼きそばしか無理です(涙)
お酢は焼きそばしか無理です(涙)
Posted by おちゃ at 2009年11月09日 10:25
しょうゆラーメン好きです^^
東京に住んでいる頃、お酒飲んで・・・
酔っ払って…六本木界隈で最後にラーメン!
ってよくありました♪
福岡では美味しい醤油ラーメンに出会ったことはないですね。
東京に住んでいる頃、お酒飲んで・・・
酔っ払って…六本木界隈で最後にラーメン!
ってよくありました♪
福岡では美味しい醤油ラーメンに出会ったことはないですね。
Posted by SweetColor
at 2009年11月09日 11:13

やっぱり・・・ラーメン!!!!
iriekさんらし~・・・今後の食べ物が楽しみ♪
iriekさんらし~・・・今後の食べ物が楽しみ♪
Posted by パセリ
at 2009年11月09日 18:58

学生の頃福島県にいましたので
喜多方ラーメンよく食べてました
醤油ラーメンもあっさりして美味しいですよね





Posted by コットン at 2009年11月09日 19:15
娘が ダンナの転勤で 福島に住んでいます・・・
昨年 福島に行きましたが、ラーメンは すっかり忘れて、
お蕎麦、や 米沢牛 などを 食べて来ました ~~
今度 は ぜひ 喜多方ラーメンを食べなくては・・・
海外から 帰って成田空港に着くと、いつも 皆でまっすぐ
ラーメンを食べに行きます・・・
成田空港のラーメンも 醤油ラーメン ですね ^~
パリにも 日本のラーメン屋さんが 並んだ通りが ありますよ!!!
けっこう フランス人が 食べています・・・
でも フランス人は 猫舌が多くて、ラーメンをフーフーしている内に 麺が 伸びてしまっている と 知人が言っていました~~~
昨年 福島に行きましたが、ラーメンは すっかり忘れて、
お蕎麦、や 米沢牛 などを 食べて来ました ~~
今度 は ぜひ 喜多方ラーメンを食べなくては・・・
海外から 帰って成田空港に着くと、いつも 皆でまっすぐ
ラーメンを食べに行きます・・・
成田空港のラーメンも 醤油ラーメン ですね ^~
パリにも 日本のラーメン屋さんが 並んだ通りが ありますよ!!!
けっこう フランス人が 食べています・・・
でも フランス人は 猫舌が多くて、ラーメンをフーフーしている内に 麺が 伸びてしまっている と 知人が言っていました~~~
Posted by > 瑠璃ママ < at 2009年11月09日 21:23
東京は東京のラーメンがありますもの。
福岡のラーメンに酢は無理だけど、東京の醤油ラーメン系ならわかりますよ?
ラーメンはいろんな食べ方があっていいとおもうな、好き好きだろうけど。
福岡のラーメンに酢は無理だけど、東京の醤油ラーメン系ならわかりますよ?
ラーメンはいろんな食べ方があっていいとおもうな、好き好きだろうけど。
Posted by おやぶん at 2009年11月09日 23:35
お疲れさまです。m(__)m
ネギラーメン白ネギですね。
でも、美味しいですよね(白ねぎ)
ちじれ麺も、あまり見ないですね
酢を少し入れたら美味しいんですか・・
覚えておきます。(^^)v
ネギラーメン白ネギですね。
でも、美味しいですよね(白ねぎ)
ちじれ麺も、あまり見ないですね
酢を少し入れたら美味しいんですか・・
覚えておきます。(^^)v
Posted by ハーモニーベル
at 2009年11月10日 00:12

私も帰りには、このラーメン食べてます!!!
毎回。なつかしい味です。特別じゃないところがいいんです。
毎回。なつかしい味です。特別じゃないところがいいんです。
Posted by みやちゃん
at 2009年11月10日 20:03

>ほりねこさん
第一ターミナル、南ウイングの最南端2Fにあります。
「羽田ラーメン」の赤ちょうちんがでているので、直ぐに分かりますよ。
自分は結構ここでネギラーメンを食べますね。あとビール。
>おちゃさん
えっ、焼きそばにかけるんですか??
そういえば、九州の方は、皿うどん(堅焼そば)に酢をかける人が
結構いましたね。あれに近い発想だと思います。
だから、理解不能まではいかないかな。
>SweetColorさん
六本木界隈でラーメン?
自分はあまり六本木では飲んだことないですね~!
割と山手線沿いが多いかな・・内側には結界があるのかな?
福岡にも美味しい醤油ラーメンはありますよ!
詳しくは・・・このブログで!!(笑)
第一ターミナル、南ウイングの最南端2Fにあります。
「羽田ラーメン」の赤ちょうちんがでているので、直ぐに分かりますよ。
自分は結構ここでネギラーメンを食べますね。あとビール。
>おちゃさん
えっ、焼きそばにかけるんですか??
そういえば、九州の方は、皿うどん(堅焼そば)に酢をかける人が
結構いましたね。あれに近い発想だと思います。
だから、理解不能まではいかないかな。
>SweetColorさん
六本木界隈でラーメン?
自分はあまり六本木では飲んだことないですね~!
割と山手線沿いが多いかな・・内側には結界があるのかな?
福岡にも美味しい醤油ラーメンはありますよ!
詳しくは・・・このブログで!!(笑)
Posted by iriek
at 2009年11月11日 21:15

>パセリさん
最後はやっぱりラーメンでした!
というか・・・お腹がいっぱいだったので、
ネタで美味しいものを・・とは思ったのですが、
ラーメンくらいしか食べれませんでした。道中、食べすぎました!
>コットンさん
本場の喜多方ラーメンは美味しいですよね!
東京、神奈川にある喜多方ラーメンのチェーン(名前は忘れました)
にも、良く仕事帰りにふらっと食べました。
>瑠璃ママさん
福島は今回素通りでしたが、米沢牛は有名ですよね。
海外から帰ったらラーメンですか!分かります、そのお気持ち!
自分の場合は意外かもしれませんが、帰国したら「蕎麦」ですね。
まあそれでも、麺類には変わりないのですが!(笑)
パリでラーメン屋さん?見たことないですね。
ケンブリッジのラーメン屋さんで、日本からの輸入ビール
アサヒ「富士山」というのを見て、ちょっと笑っちゃいました!!
多分、写真も撮ってあると思いますので、機会があれば紹介します。
最後はやっぱりラーメンでした!
というか・・・お腹がいっぱいだったので、
ネタで美味しいものを・・とは思ったのですが、
ラーメンくらいしか食べれませんでした。道中、食べすぎました!
>コットンさん
本場の喜多方ラーメンは美味しいですよね!
東京、神奈川にある喜多方ラーメンのチェーン(名前は忘れました)
にも、良く仕事帰りにふらっと食べました。
>瑠璃ママさん
福島は今回素通りでしたが、米沢牛は有名ですよね。
海外から帰ったらラーメンですか!分かります、そのお気持ち!
自分の場合は意外かもしれませんが、帰国したら「蕎麦」ですね。
まあそれでも、麺類には変わりないのですが!(笑)
パリでラーメン屋さん?見たことないですね。
ケンブリッジのラーメン屋さんで、日本からの輸入ビール
アサヒ「富士山」というのを見て、ちょっと笑っちゃいました!!
多分、写真も撮ってあると思いますので、機会があれば紹介します。
Posted by iriek
at 2009年11月11日 21:26

>おやぶんさん
とんこつラーメンに酢は無理ですね。
醤油ラーメンには意外に酢は合いますよ!
特に喜多方ラーメンの醤油に酢は合うと個人的には思います。
何故か福岡にある喜多方ラーメンのスープの色は濃いので、
酢はちょっと無理かなあと思いますが。
>ハーモニーベルさん
ネギラーメンと言えば白ネギです!!
神奈川の家系ラーメンの雄「寺田屋」の時だけは、
青ネギラーメンを好んで食べますが、福岡の青ネギとは別物です。
世の中には色んなラーメンがあるんですよ~!
>みやちゃんさん
JAL福岡行きの手荷物は南ウイングですから、
必然的に、赤い提灯が目に入っちゃうんですよね~!(笑)
そうそう、ごく普通の醤油ラーメンです。
取り立ててどうということのない・・・だから良いんです!
とんこつラーメンに酢は無理ですね。
醤油ラーメンには意外に酢は合いますよ!
特に喜多方ラーメンの醤油に酢は合うと個人的には思います。
何故か福岡にある喜多方ラーメンのスープの色は濃いので、
酢はちょっと無理かなあと思いますが。
>ハーモニーベルさん
ネギラーメンと言えば白ネギです!!
神奈川の家系ラーメンの雄「寺田屋」の時だけは、
青ネギラーメンを好んで食べますが、福岡の青ネギとは別物です。
世の中には色んなラーメンがあるんですよ~!
>みやちゃんさん
JAL福岡行きの手荷物は南ウイングですから、
必然的に、赤い提灯が目に入っちゃうんですよね~!(笑)
そうそう、ごく普通の醤油ラーメンです。
取り立ててどうということのない・・・だから良いんです!
Posted by iriek
at 2009年11月11日 21:34
