いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2010年04月01日
もつ鍋極味や
西新にある有名な佐賀・伊万里牛の焼肉専門店『極味や』の支店、
『もつ鍋極味や』へ行きました。前から気になっていたお店だったんです。
焼肉専門店ですから、もつには当然こだわっているでしょう・・・楽しみ!
▼もつ鍋 1,960円(2人前)

おお!美味しそう!キャベツだけでなく、ごぼうとかもやしも入ってるかな。
しかもスープの色が普通のもつ鍋とちょっと違います・・・丁寧に作った感じ。
▼牛肉の肴

▼酢もつ

出来上がるまで肴をつまみながら生ビールを一杯・・・美味い!
こういうちょっとした料理も美味しいとメインのもつ鍋も期待できますね。
▼もつ 丸腸かな

もつは後で入れるらしく、別添えで。
九州産黒毛和牛のもつです・・・こんなの見たこと無い!美味しそう!
▼もつ鍋 食べ頃

もつを加えてしばらくすると食べ頃です。
お店の人にお願いすると全部やってくれますからご安心を。
スープは長崎五島産の『あご』(トビウオ)と、北海道産羅臼昆布で丁寧にだしを
とってます。これで美味しくなかったら嘘ですよね・・・もつ鍋でここまでやるとは!
これはハマるかもしれません・・・美味しい。しかも、この値段で。
▼サイドメニュー


子供はドリンク飲み放題で、最後にアイスクリーム(写真右)のサービス!
こういう細かい配慮も家族連れには嬉しいですよね。大人も貰えるともっと嬉しいですが(笑)
最後にもっと驚く事が!
このお店では毎日驚く事をやっていてこの日は1円でトロ肉の寿司が注文可能!
▼トロ肉の寿司 1円

4個で4円です!笑っちゃうでしょう?
以前、(株)アントレプレナーセンター代表取締役の福島正伸氏のセミナーを
受講した事があるのですが、その時の言葉をふっと思い出しました・・・。
お客様にきちんとサービスするのは当然!当り前の事。
やるなら『えっ、まさかここまで!!』と言うくらいまでやらなければ印象に残らない。
何か仕事を引きうけた際も、最低限やるのは当然。完璧にやって普通。
サービスは『えっ、まさかここまで!!』というくらいの驚きを与えないと意味が無い。
このお店にはその『驚き』が確かにあった。
驚きは感動になり、そして口コミになる。繁盛店への第一歩です。
焼肉店には良くありますが、最後に食後の飴を貰えます。
スタッフの方が子供に「両手をこうやって出して!」と言ったと思ったら、
両手に山盛りの飴をくれました!これも、驚きなんですね・・・ヤラレマシタ。
関連リンク: 福岡国際会議場
もつ鍋極味や西新店
福岡市早良区西新4-9-3
http://www.kiwamiya.com/
▼地図はこちら
『もつ鍋極味や』へ行きました。前から気になっていたお店だったんです。
焼肉専門店ですから、もつには当然こだわっているでしょう・・・楽しみ!
▼もつ鍋 1,960円(2人前)

おお!美味しそう!キャベツだけでなく、ごぼうとかもやしも入ってるかな。
しかもスープの色が普通のもつ鍋とちょっと違います・・・丁寧に作った感じ。
▼牛肉の肴

▼酢もつ

出来上がるまで肴をつまみながら生ビールを一杯・・・美味い!
こういうちょっとした料理も美味しいとメインのもつ鍋も期待できますね。
▼もつ 丸腸かな

もつは後で入れるらしく、別添えで。
九州産黒毛和牛のもつです・・・こんなの見たこと無い!美味しそう!
▼もつ鍋 食べ頃

もつを加えてしばらくすると食べ頃です。
お店の人にお願いすると全部やってくれますからご安心を。
スープは長崎五島産の『あご』(トビウオ)と、北海道産羅臼昆布で丁寧にだしを
とってます。これで美味しくなかったら嘘ですよね・・・もつ鍋でここまでやるとは!
これはハマるかもしれません・・・美味しい。しかも、この値段で。
▼サイドメニュー


子供はドリンク飲み放題で、最後にアイスクリーム(写真右)のサービス!
こういう細かい配慮も家族連れには嬉しいですよね。大人も貰えるともっと嬉しいですが(笑)
最後にもっと驚く事が!
このお店では毎日驚く事をやっていてこの日は1円でトロ肉の寿司が注文可能!
▼トロ肉の寿司 1円

4個で4円です!笑っちゃうでしょう?
以前、(株)アントレプレナーセンター代表取締役の福島正伸氏のセミナーを
受講した事があるのですが、その時の言葉をふっと思い出しました・・・。
お客様にきちんとサービスするのは当然!当り前の事。
やるなら『えっ、まさかここまで!!』と言うくらいまでやらなければ印象に残らない。
何か仕事を引きうけた際も、最低限やるのは当然。完璧にやって普通。
サービスは『えっ、まさかここまで!!』というくらいの驚きを与えないと意味が無い。
このお店にはその『驚き』が確かにあった。
驚きは感動になり、そして口コミになる。繁盛店への第一歩です。
焼肉店には良くありますが、最後に食後の飴を貰えます。
スタッフの方が子供に「両手をこうやって出して!」と言ったと思ったら、
両手に山盛りの飴をくれました!これも、驚きなんですね・・・ヤラレマシタ。
関連リンク: 福岡国際会議場
もつ鍋極味や西新店
福岡市早良区西新4-9-3
http://www.kiwamiya.com/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(10)
│和食
この記事へのコメント
トロ肉の寿司 1円ですか(^O^)/
すごすぎです
もつ鍋もおいしそう
すごすぎです
もつ鍋もおいしそう
Posted by コットン
at 2010年04月01日 10:26

はじめまして、りゅのすけです。
ウワ~っ、どれもホント美味しそうですね。
やっぱ「もつ」はイイっすね~!
といいますか「牛」っていいすね(笑)
ウワ~っ、どれもホント美味しそうですね。
やっぱ「もつ」はイイっすね~!
といいますか「牛」っていいすね(笑)
Posted by りゅのすけ
at 2010年04月01日 10:50

美味しそう~
絶対行ってみたい
お座敷ありましたか?

絶対行ってみたい

Posted by ハピママ at 2010年04月01日 10:51
サービス…ではなくホスピタリティの対応ですね!
ん~勉強になります
ん~勉強になります
Posted by 春
at 2010年04月01日 18:20

にぎり寿司が1円なんて!!!!
こんなサービスだと 知らない私でも 行きたくなるサービスですね!!!
やっぱり 記憶に残るサービス って大切ですね!
こんなサービスだと 知らない私でも 行きたくなるサービスですね!!!
やっぱり 記憶に残るサービス って大切ですね!
Posted by > 瑠璃ママ < at 2010年04月01日 20:50
牛肉の肴がえらい気になります!
行ってみたい!!!
行ってみたい!!!
Posted by みかん
at 2010年04月02日 00:03

こんにちは。私もココ好きで何度か行ったことがあります。モツがとってもキレイで、たしか近所のお店のお豆腐も美味しかったような。。。。最初に出てきた小鉢?の牛刺しも美味しかったです!いつだったか店の前でモツ鍋のスープを味見で配ってたこともありました!驚きでした。個人的にはもうちょっとお店が静かだといいなぁと思いました。。。
Posted by れい
at 2010年04月03日 01:37

>コットンさん
1円メニューは毎日変わるみたいですので、お楽しみに!
毎日が驚きの連続ですよね!もつ鍋もスープが美味しいですよ!
>りゅのすけさん
もつ鍋大好きなんで外でも家でも良く食べます!
しかし、このもつ鍋は一味もふた味も違いました!美味しいですよ!
牛肉・・・焼肉も大好きです!(笑)
>ハピママさん
小さいですが座敷も4テーブルくらいありました!
テーブル席はカップルとかが多いので比較的静かです。
赤ちゃんがいても大丈夫だと思いますよ!
1円メニューは毎日変わるみたいですので、お楽しみに!
毎日が驚きの連続ですよね!もつ鍋もスープが美味しいですよ!
>りゅのすけさん
もつ鍋大好きなんで外でも家でも良く食べます!
しかし、このもつ鍋は一味もふた味も違いました!美味しいですよ!
牛肉・・・焼肉も大好きです!(笑)
>ハピママさん
小さいですが座敷も4テーブルくらいありました!
テーブル席はカップルとかが多いので比較的静かです。
赤ちゃんがいても大丈夫だと思いますよ!
Posted by iriek
at 2010年04月07日 23:37

>春さん
自分も勉強になりました!
早速、自分の所で何か実践できないか思案中です~!
>瑠璃ママさん
この話を聞くと、自分も行きたくなるし、誰かに話したくなりませんか?
これが、記憶に残るザービスですよね!「まさか、ここまで!!」これが大事です!
>みかんさん
牛肉の肴?・・・ああ、2枚目の写真ですね!
ここは焼肉屋さんですから、肉は本当に美味しそうでしょ!
藤崎にある焼肉の極味やにも行ってみて下さいね。
自分も勉強になりました!
早速、自分の所で何か実践できないか思案中です~!
>瑠璃ママさん
この話を聞くと、自分も行きたくなるし、誰かに話したくなりませんか?
これが、記憶に残るザービスですよね!「まさか、ここまで!!」これが大事です!
>みかんさん
牛肉の肴?・・・ああ、2枚目の写真ですね!
ここは焼肉屋さんですから、肉は本当に美味しそうでしょ!
藤崎にある焼肉の極味やにも行ってみて下さいね。
Posted by iriek
at 2010年04月07日 23:41

>れいさん
行かれた事があるんですね!
そうそう、もつがキレイですよね。近所の豆腐屋さんと言えば、
恐らく「とうふ工房さが良」ですね!プリンも美味しいんですよ!
http://iriek.yoka-yoka.jp/e356848.html
あっ、お店うるさかったですか?その時に寄るのかな?
基本は若者のお店ですからね・・・・そう言えば男子トイレは必見です!(笑)
行かれた事があるんですね!
そうそう、もつがキレイですよね。近所の豆腐屋さんと言えば、
恐らく「とうふ工房さが良」ですね!プリンも美味しいんですよ!
http://iriek.yoka-yoka.jp/e356848.html
あっ、お店うるさかったですか?その時に寄るのかな?
基本は若者のお店ですからね・・・・そう言えば男子トイレは必見です!(笑)
Posted by iriek
at 2010年04月07日 23:45
