いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2010年09月03日
金龍食堂
親冨孝通りから少し入った所にある昭和の雰囲気漂う金龍食堂。
「お酒と食事・中華・ホルモン・ラーメン」のお店・・・。昔のラーメン屋は、
今のようにメニューにラーメンだけではなく、丼ぶりものなども数多く作っていて、
そしてやはり出前をやってましたよね。懐かしい感じです。
いり江豊香園の近くにあるので、良く出前を注文するそうです。
自分が食べたのは、1年ぶりかそれ以上?記憶にないくらい・・・です。
▼ラーメン

ラーメンはとんこつではなく、醤油とんこつか、醤油と言っても良いくらい。
醤油にしてはやや濁った色の濃いスープに、とんこつ特有のストレート麺。
チャーシュー、きくらげ、ネギ、紅生姜はイイとして、”もやし”は珍しくない?
もやしは味噌ラーメンには良く入っているんですけど・・・コラボですね。
▼焼き飯

結構ずっしり系の焼き飯で、味付けはあっさりなので、たくさん食べれます。
ここは一度お店に行って食べてみたいと思います。「ダルメン」も気になるので!
金龍食堂
福岡市中央区舞鶴1-9-6
▼地図はこちら
「お酒と食事・中華・ホルモン・ラーメン」のお店・・・。昔のラーメン屋は、
今のようにメニューにラーメンだけではなく、丼ぶりものなども数多く作っていて、
そしてやはり出前をやってましたよね。懐かしい感じです。
いり江豊香園の近くにあるので、良く出前を注文するそうです。
自分が食べたのは、1年ぶりかそれ以上?記憶にないくらい・・・です。
▼ラーメン

ラーメンはとんこつではなく、醤油とんこつか、醤油と言っても良いくらい。
醤油にしてはやや濁った色の濃いスープに、とんこつ特有のストレート麺。
チャーシュー、きくらげ、ネギ、紅生姜はイイとして、”もやし”は珍しくない?
もやしは味噌ラーメンには良く入っているんですけど・・・コラボですね。
▼焼き飯

結構ずっしり系の焼き飯で、味付けはあっさりなので、たくさん食べれます。
ここは一度お店に行って食べてみたいと思います。「ダルメン」も気になるので!
金龍食堂
福岡市中央区舞鶴1-9-6
▼地図はこちら
Posted by iriek at 20:59│Comments(0)
│麺類