いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2011年05月11日

ラッグルッピ(#2)

大手門にあるラッグルッピでランチ。基本はパン屋さんです。
こちらのランチは肉や魚、パスタなどのメイン料理にパンビッフェ(食べ放題)が付いて、
お値段もリーズナブルなのでとても人気があります!大手門のお店には初めて
行ったのですが、ブロック打ちっぱなしの壁を白く塗っただけの簡素な造り。
それでもオシャレに見せているのはさすがだな・・・と思います。日曜の13時頃でしたが、
店内は満員で30分くらい待ちました。カップルや若者、オシャレな年配の夫妻や
ママ友などそれこそ多種の客層を捕まえているようですね。見習いたいものです。

▼大分県産金雲豚スペアリブのグリル 1,580円
ラッグルッピ(#2)

ランチのメイン料理は10種類くらいから選べます。値段は1,000~1,500円くらいで、
これにパンビッフェ(食べ放題:ここはパン屋さんです!)とドリンクが付くので、かなり
リーズナブルな設定だと思います。金雲豚スペアリブを注文してみましたが美味い。
最近、豚のスペアリブって流行っているのかな・・・どこかでも食べたような?

▼パスタ
ラッグルッピ(#2)

パスタはこんな感じ。普通に美味しいです。後で気が付いたのですが、ソースが
かなり多めになっているので、パンビッフェのパンを付けて食べると美味しいです。
こちらのコースは1,000円くらいだったので、ここではパスタがオススメかな。

▼パンビッフェ(食べ放題) 上記コースに付きます(+ドリンク)
ラッグルッピ(#2)ラッグルッピ(#2)

パンは30種類くらいあると思います。全種類食べたら凄いです・・・食べましたが(笑)
ええ、盛岡でわんこそば116杯食べたのは秘密です。パンはさすがに厳しかった。

▼ラッグルッピ店内
ラッグルッピ(#2)ラッグルッピ(#2)

階段から厨房が見えますが、ここはパン屋ではなく、普通のレストランみたい。
恐らくパンは本店から持ってきて、ここでは料理だけを作っているのでしょうね。
しかし、作っている人は全員若い女性のような気もする・・・、女性の気持ちが分かるって事か。
室内は簡素でオシャレなんですが、階段の途中にはディスプレイの本棚が・・・。
これだってお金をかけた訳じゃない。アイデア次第でお店はオシャレになって、
有名店に出来る良い見本ですよね!また行きたいと思います。ここオススメです!

関連リンク: ラッグルッピ

ラッグルッピ
BAKERY KITCHEN RAGGRUPPI
福岡市中央区大手門1-5-6-1F
BAKERY GARDEN RAGGRUPPI
大野城市御笠川4-5-2
http://www.raggruppi.net/

▼地図はこちら



同じカテゴリー(洋食)の記事画像
サイゼリア
中国大明火鍋城(#4)
ジョビジョバ
インド料理 D・カジャナ(#4)
オクタホテルカフェ
グリーンハウス
同じカテゴリー(洋食)の記事
 サイゼリア (2011-12-04 20:48)
 中国大明火鍋城(#4) (2011-12-02 16:53)
 ジョビジョバ (2011-11-15 02:29)
 インド料理 D・カジャナ(#4) (2011-11-12 20:46)
 オクタホテルカフェ (2011-11-10 20:46)
 グリーンハウス (2011-10-14 18:21)

Posted by iriek at 23:08│Comments(4)洋食
この記事へのコメント
パン30種類食べたんですか!!!!!!!
Posted by パセリパセリ at 2011年05月12日 00:43
>パセリさん
小さいんですよ・・・そういう問題じゃない?
(実は少々手伝って貰いました、さすがに・・・ね)
Posted by iriek at 2011年05月12日 01:36
あ~、たまにパン買いに行く!配達の帰りに(笑)
Posted by ナイス天神ナイス天神 at 2011年05月12日 18:11
>エルさん
さすがっ!配達も楽しい...
Posted by iriek at 2011年05月14日 09:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。