いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2011年05月16日
な佳しま
星野村にある本格的な蕎麦が食べられる『そば処な佳しま』へ立ち寄りました。
蕎麦は長野県信州から取り寄せているというからジャンルは信州そばでしょうか。
山の中にあるにしては結構混んでます。昼時でもないのに30分くらい待ちました。
靴を脱いで店内へ・・・広いスペースもありますが、奥は準個室スペースみたいに
区切られています。と言うか、元は民家だったのではないでしょうか?三角のテーブルに
恐らく混雑時には相席とかになるのでしょうね。壁には店主が書いたと思われる
たくさんの可愛い絵が飾ってあります。誰かの家に招かれたような落ち着くスペース。
▼天もりそば 1,350円

取りあえず基本中の基本を注文してみる。
山の中ですから天ぷらは山の幸が新鮮で当然美味い。まあ当然だ!
蕎麦は色が濃くてグレーに近い。艶があって喉越しもあります。
切り方がちょっと雑なのが惜しいけど、これは信州そばに近いかも。美味いです。
▼黄金おろしそば(冷) 850円

もう一品はこちら(実はもりそば大盛り900円も食べましたが)
冷やしそばなんですが、黄金って何だろうと思えばたぬきなんですね。
たぬき+大根おろしのそばってことです。結構普通だな・・と思いながら一口。
んっっっっ、これはっっ、美味いっ!!だしが今までに食べた事がない感じ。
濃くも無く、薄くも無く、なんともまろやかで、でも奥行きがある。これは好き!
ここに来たら迷わずこれを食えっ!(笑) 夏場は特にオススメです。
▼そば処な佳しま 店舗外観

そば処な佳しま
福岡県八女市星野村916-1
▼地図はこちら
蕎麦は長野県信州から取り寄せているというからジャンルは信州そばでしょうか。
山の中にあるにしては結構混んでます。昼時でもないのに30分くらい待ちました。
靴を脱いで店内へ・・・広いスペースもありますが、奥は準個室スペースみたいに
区切られています。と言うか、元は民家だったのではないでしょうか?三角のテーブルに
恐らく混雑時には相席とかになるのでしょうね。壁には店主が書いたと思われる
たくさんの可愛い絵が飾ってあります。誰かの家に招かれたような落ち着くスペース。
▼天もりそば 1,350円

取りあえず基本中の基本を注文してみる。
山の中ですから天ぷらは山の幸が新鮮で当然美味い。まあ当然だ!
蕎麦は色が濃くてグレーに近い。艶があって喉越しもあります。
切り方がちょっと雑なのが惜しいけど、これは信州そばに近いかも。美味いです。
▼黄金おろしそば(冷) 850円

もう一品はこちら(実はもりそば大盛り900円も食べましたが)
冷やしそばなんですが、黄金って何だろうと思えばたぬきなんですね。
たぬき+大根おろしのそばってことです。結構普通だな・・と思いながら一口。
んっっっっ、これはっっ、美味いっ!!だしが今までに食べた事がない感じ。
濃くも無く、薄くも無く、なんともまろやかで、でも奥行きがある。これは好き!
ここに来たら迷わずこれを食えっ!(笑) 夏場は特にオススメです。
▼そば処な佳しま 店舗外観

そば処な佳しま
福岡県八女市星野村916-1
▼地図はこちら
Posted by iriek at 21:30│Comments(2)
│麺類
この記事へのコメント
黄金おろしそば・・・・・・
そば・・・・・久しく食べてないわ~。
とっても美味しそうだわ~。
そば・・・・・久しく食べてないわ~。
とっても美味しそうだわ~。
Posted by パセリ
at 2011年05月17日 17:31

>パセリさん
この辺りの山奥までわざわざ行く人って、
茶業界の方か、キャンプの方ですよね・・・夜は星もキレイです!
この辺りの山奥までわざわざ行く人って、
茶業界の方か、キャンプの方ですよね・・・夜は星もキレイです!
Posted by iriek at 2011年05月17日 20:18