いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2011年09月21日
唐戸市場(#2)
年末にこのブログで、2010美味かったものベスト30を発表してますが、
昨年堂々の1位に輝いた唐戸市場へ行ってきました!勿論、2年連続優勝狙いです(笑)
お昼前でお腹が空いている方、申し訳ありませんが、これもお約束の投稿です!
▼うに、いくら、カニ丼

美味くない訳がない!今年はグレードアップしてカニも追加してみました!
まさに海の幸満載の丼ぶりです!自分の中ではオホーツク丼との頂上決戦をして欲しい。
これ値段もかなり良いので(確か1,200円)、コストパフォーマンスを追及するなら海鮮丼♪
そして今回は極上の寿司を極めてみました!関門海峡っぽいのをチョイス。
▼寿司


もう・・・・説明不要!(笑)
イチイチ、美味かったです!なんて言って欲しくないでしょね?・・いえ、美味いんですけど。
また、ここの職人良い仕事してますね。職人冥利に尽きる職場なのかもしれません。
値段は普通に高かったです。勿論安いのもありますけど、どうせなら少しでも良いから
ここでしか食べれない最高に美味いものを食べる事をオススメします・・・後悔させません(笑)
(注)高いと言っても東京の1/2の値段で新鮮な極上の寿司を食べれると思いますけど
▼ふぐひれ

ふぐひれを加工(乾燥?)している場所を発見!こんなにたくさんあったら、ひれ酒が毎日飲める。
これだけしっかりしていると炙って食べても美味そうです。こりゃ、ふぐひれパラダイスだな(笑)
▼唐戸市場

唐戸市場には2Fがあって、大人気の回転寿司やレストラン、そして地元の人向けの食堂が
あります。実はこの地元の人向けの食堂に行きたかったのですが、子供受けしないな(笑)
メニューを見たけど、メチャ安くて、美味そうだし、何と言ってもガラガラ・・・ここ穴場だと思います!
関連リンク: 唐戸市場
唐戸市場業者連合協同組合
山口県下関市唐戸町5-50
http://www.karatoichiba.com/
▼地図はこちら
昨年堂々の1位に輝いた唐戸市場へ行ってきました!勿論、2年連続優勝狙いです(笑)
お昼前でお腹が空いている方、申し訳ありませんが、これもお約束の投稿です!
▼うに、いくら、カニ丼

美味くない訳がない!今年はグレードアップしてカニも追加してみました!
まさに海の幸満載の丼ぶりです!自分の中ではオホーツク丼との頂上決戦をして欲しい。
これ値段もかなり良いので(確か1,200円)、コストパフォーマンスを追及するなら海鮮丼♪
そして今回は極上の寿司を極めてみました!関門海峡っぽいのをチョイス。
▼寿司


もう・・・・説明不要!(笑)
イチイチ、美味かったです!なんて言って欲しくないでしょね?・・いえ、美味いんですけど。
また、ここの職人良い仕事してますね。職人冥利に尽きる職場なのかもしれません。
値段は普通に高かったです。勿論安いのもありますけど、どうせなら少しでも良いから
ここでしか食べれない最高に美味いものを食べる事をオススメします・・・後悔させません(笑)
(注)高いと言っても東京の1/2の値段で新鮮な極上の寿司を食べれると思いますけど
▼ふぐひれ

ふぐひれを加工(乾燥?)している場所を発見!こんなにたくさんあったら、ひれ酒が毎日飲める。
これだけしっかりしていると炙って食べても美味そうです。こりゃ、ふぐひれパラダイスだな(笑)
▼唐戸市場

唐戸市場には2Fがあって、大人気の回転寿司やレストラン、そして地元の人向けの食堂が
あります。実はこの地元の人向けの食堂に行きたかったのですが、子供受けしないな(笑)
メニューを見たけど、メチャ安くて、美味そうだし、何と言ってもガラガラ・・・ここ穴場だと思います!
関連リンク: 唐戸市場
唐戸市場業者連合協同組合
山口県下関市唐戸町5-50
http://www.karatoichiba.com/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(4)
│和食
この記事へのコメント
北九州勤務なって電車代もあまりかからないし行ってみようかな。。。
Posted by ひぐのり at 2011年09月21日 19:54
>ひぐのりさん
ここは是非抑えておくべきところです!
ここは是非抑えておくべきところです!
Posted by iriek
at 2011年09月21日 21:57

まさに子供ウケしない(⌒-⌒; )
もしかして、同じ日だったのかな??
もしかして、同じ日だったのかな??
Posted by ボビー
at 2011年09月21日 23:41

>ボビーさん
見ました?イイ感じのお店でしょ~、是非独りで行きたい(笑)
見ました?イイ感じのお店でしょ~、是非独りで行きたい(笑)
Posted by iriek
at 2011年09月22日 19:48
