いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2011年09月30日
市場ずし 魚辰(#2)
長浜の市場会館1Fにある回転ずし魚辰へ・・・、市場会館の駐車場は1時間無料で広い。
娘が寿司が好き(しかも回転すし)なので、我が家では困った時は回転すし比率が高めです。
しかも、観察するといつも大体同じものを注文している・・・良く飽きないものです。大人は飽きた。
▼いくら

こちらは定番のいくらです。子供の頃から大好きで、子供の頃、良く寿司やに連れて行って
貰ったのですが(しかもカウンターが好き)、いくらとかうにばかり注文していた様です。
▼とびっこ

大人になってから存在を知ったのですが、”とびっこ”、”とびこ”と呼ばれるトビウオの卵。
小さくて透き通った卵なのですが、やや固めでプチプチとした食感が何とも言えない感じ。
久しぶりに注文してみたんですけど・・・、あれっ、こんなしょっぱかったっけ?(塩漬けです)
年齢によって味覚も変化するのかもしれませんが、何とも意外な感じ・・・、美味いんですけどね。
▼さんま

この時期の寿司なら、やっぱり『さんま』が超オススメです。同じく『イワシ』とかも絶妙。
安ネタばかりで満足してんだから、100円均一の回転寿司で十分なんだな・・・と苦笑なのです。
(福岡は魚が安くて旨いって事なのかもしれませんけどね!)
関連リンク: 市場ずし 魚辰
市場ずし 魚辰
福岡市中央区長浜3-11-3市場会館1F
▼地図はこちら
娘が寿司が好き(しかも回転すし)なので、我が家では困った時は回転すし比率が高めです。
しかも、観察するといつも大体同じものを注文している・・・良く飽きないものです。大人は飽きた。
▼いくら

こちらは定番のいくらです。子供の頃から大好きで、子供の頃、良く寿司やに連れて行って
貰ったのですが(しかもカウンターが好き)、いくらとかうにばかり注文していた様です。
▼とびっこ

大人になってから存在を知ったのですが、”とびっこ”、”とびこ”と呼ばれるトビウオの卵。
小さくて透き通った卵なのですが、やや固めでプチプチとした食感が何とも言えない感じ。
久しぶりに注文してみたんですけど・・・、あれっ、こんなしょっぱかったっけ?(塩漬けです)
年齢によって味覚も変化するのかもしれませんが、何とも意外な感じ・・・、美味いんですけどね。
▼さんま

この時期の寿司なら、やっぱり『さんま』が超オススメです。同じく『イワシ』とかも絶妙。
安ネタばかりで満足してんだから、100円均一の回転寿司で十分なんだな・・・と苦笑なのです。
(福岡は魚が安くて旨いって事なのかもしれませんけどね!)
関連リンク: 市場ずし 魚辰
市場ずし 魚辰
福岡市中央区長浜3-11-3市場会館1F
▼地図はこちら
Posted by iriek at 15:59│Comments(2)
│和食
この記事へのコメント
> iriek さま
ここの回転すしは ねたが良いですよね !
たまに お昼が一人の時に 食べに行きます・・・
ここの回転すしは ねたが良いですよね !
たまに お昼が一人の時に 食べに行きます・・・
Posted by ruriママ at 2011年10月02日 14:29
>琉璃ママさん
市場会館のお店は外れが無いですよね・・・美味いです!
市場会館のお店は外れが無いですよね・・・美味いです!
Posted by iriek at 2011年10月02日 22:50