いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2011年10月07日
天ぷらのひらお(#3)
福岡のソウルフードと言えば、博多ラーメン、もつ鍋などなど・・・色々ありますが、
それに加えても良いのではないかと、他県民出身者からみて推薦したいのが天ぷらのひらお。
味はともかく、その値段と、合理的な客席配置とサービス。回転の早さ・・・良いですね。
▼名物イカの塩辛

特にお気に入りなのがこのイカの塩辛!無料サービスなので基本食べ放題。
他にも3種類くらい食べ放題で付いてますが、イカの塩辛しか食べません・・てかお代りし過ぎ(笑)
もはや、天ぷら屋なのか、イカの塩辛屋なのか、分からない位の出来栄えと思います。
今回は何も考えずに基本の天ぷら定食を注文(お腹が空き過ぎて思考力が無かった)
▼天ぷら定食 670円



一言・・・美味い!天ぷらって揚げたてがやっぱり美味い。天ぷら7品にご飯とみそ汁、
それにサイドメニュー(含むイカの塩辛)食べ放題で670円とは安い、安過ぎる!!
福岡の物価(特に飲食)ってどんどん高騰していると思うけど、まだまだ安くて美味いお店は
たくさんありますね・・・、他県の人にもどんどん紹介したいと思います。混むのは困るけど(笑)
関連リンク: 天ぷらのひらお, 天ぷらのひらお(#2)
天ぷらのひらお 本店
福岡市博多区東平尾2-4-1
http://www.hirao-foods.net/shop/
▼地図はこちら
それに加えても良いのではないかと、他県民出身者からみて推薦したいのが天ぷらのひらお。
味はともかく、その値段と、合理的な客席配置とサービス。回転の早さ・・・良いですね。
▼名物イカの塩辛

特にお気に入りなのがこのイカの塩辛!無料サービスなので基本食べ放題。
他にも3種類くらい食べ放題で付いてますが、イカの塩辛しか食べません・・てかお代りし過ぎ(笑)
もはや、天ぷら屋なのか、イカの塩辛屋なのか、分からない位の出来栄えと思います。
今回は何も考えずに基本の天ぷら定食を注文(お腹が空き過ぎて思考力が無かった)
▼天ぷら定食 670円



一言・・・美味い!天ぷらって揚げたてがやっぱり美味い。天ぷら7品にご飯とみそ汁、
それにサイドメニュー(含むイカの塩辛)食べ放題で670円とは安い、安過ぎる!!
福岡の物価(特に飲食)ってどんどん高騰していると思うけど、まだまだ安くて美味いお店は
たくさんありますね・・・、他県の人にもどんどん紹介したいと思います。混むのは困るけど(笑)
関連リンク: 天ぷらのひらお, 天ぷらのひらお(#2)
天ぷらのひらお 本店
福岡市博多区東平尾2-4-1
http://www.hirao-foods.net/shop/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 00:00│Comments(5)
│和食
この記事へのコメント
佐賀にひらおがないのが辛いです
が、佐賀大学の近くに
「海老蔵」って天麩羅屋があり、かなりイカの塩辛とか値段設定とかひらおに酷似していて流行ってますね〜♪
が、佐賀大学の近くに
「海老蔵」って天麩羅屋があり、かなりイカの塩辛とか値段設定とかひらおに酷似していて流行ってますね〜♪
Posted by マスター at 2011年10月07日 11:53
佐賀にひらおがないのが辛いです
が、佐賀大学の近くに
「海老蔵」って天麩羅屋があり、かなりイカの塩辛とか値段設定とかひらおに酷似していて流行ってますね〜♪
が、佐賀大学の近くに
「海老蔵」って天麩羅屋があり、かなりイカの塩辛とか値段設定とかひらおに酷似していて流行ってますね〜♪
Posted by マスター at 2011年10月07日 11:54
>マスターさん
似たようなお店は福岡市内にもありますね。
でも、天ぷらや営業スタイルは真似出来ても、このイカの塩辛だけは真似が出来ない・・・と思う(笑) どんだけここのイカの塩辛ファンなんでしょうね~
似たようなお店は福岡市内にもありますね。
でも、天ぷらや営業スタイルは真似出来ても、このイカの塩辛だけは真似が出来ない・・・と思う(笑) どんだけここのイカの塩辛ファンなんでしょうね~
Posted by iriek at 2011年10月07日 14:51
いやこれが ひらおから買ってるんじゃない??ってクオリティーなんですよw(゚o゚)w
びっくりしましたよ
びっくりしましたよ

Posted by マスター at 2011年10月08日 22:16
>マスターさん
マジですか!それは本当に買っているかもしれませんね~(笑)
マジですか!それは本当に買っているかもしれませんね~(笑)
Posted by iriek at 2011年10月08日 23:02