いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2011年11月18日

ボジョレー・ヌーボー2011

今年のボジョレーは美味いらしい・・・どこからかそんな噂が飛び交う今日この頃。
舞鶴にあるボン洋酒店に行った日が丁度解禁日と言う事なので1本購入。その2日前に
同じくボンフロマージュで葡萄酒家さんから購入したワインを飲もうとチーズを購入していたので
解禁日はそのチーズをつまみにボジョレーをお祝いする事にしました!

▼ボジョレー・ヌーボー2011
ボジョレー・ヌーボー2011

お店の人がオススメ!というボトルを1本購入。凄く飲みやすくて適度な酸味がありました。
軽い感じなので女性でもどんどん飲めるボジョレーだと思います。これは正解でしたね。

▼フルム・ダンベール 740円/100g
ボジョレー・ヌーボー2011

前回も購入したのですが、こってりとしていて、クリーミーな青カビのチーズ。
基本的にお酒と一緒に食べる時は青カビのチーズをチョイスする事が多いのです。
比較的マイルドな方だと思うので、青カビのチーズが苦手な人でも大丈夫かもしれません。

▼オッソー・イラティ 1,350円/100g
ボジョレー・ヌーボー2011

羊のチーズ。昔ながらのチーズって感じで黄色くて固い。スライスして頂きましたが、
それでも濃厚なコクを感じるチーズでした。これは何にでも使えそうな万能選手って感じですね。
ほぼ”家飲み”をしますが(家に帰っていれば・・ですけど)、最近はウイスキーが多い。
ビールがあればビール、焼酎があれば焼酎も飲みますけど、ワインは意識して買わないと
家には絶対にありません・・・幸運な事にまだワインが2本。またチーズを購入しようかな?

関連リンク: ボンフロマージュ, ボンフロマージュ(#2)

(株)ボン洋酒店
福岡市中央区舞鶴2-4-28
https://secure68.chicappa.jp/~chicappa.jp-bonyousyuten/

▼地図はこちら



同じカテゴリー(出来事)の記事画像
ルーブル美術館
スライム肉まん
芋掘り
オクトーバーフェスト
KBCラジオ パオーン
KABOちゃん
同じカテゴリー(出来事)の記事
 休止のお知らせ (2011-12-15 21:49)
 ルーブル美術館 (2011-12-07 22:19)
 スライム肉まん (2011-11-30 19:44)
 芋掘り (2011-11-06 21:33)
 オクトーバーフェスト (2011-11-04 21:37)
 KBCラジオ パオーン (2011-11-02 00:00)

Posted by iriek at 16:03│Comments(2)出来事
この記事へのコメント
ボンフロマージュさんの
チーズが食べたい♪
Posted by SweetColorSweetColor at 2011年11月20日 11:11
>SweetColorさん
ワイン好きなら大満足なチーズだと思います!行かなきゃ~♪
Posted by iriek at 2011年11月20日 15:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。