いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2008年05月03日

千仏鍾乳洞

千仏鍾乳洞

カルスト、というと秋吉台が有名ですが、福岡にもあります。
平尾台は、標高400~600m、南北11km、東西2kmに広がる
三大カルストのひとつ。

平尾台にある鍾乳洞の中でもオススメなのが「千仏鍾乳洞」です。

探検できるのは1,200mほど。
500mまでは靴でもOK、そこからひざ下まで水につかり
900mより先は懐中電灯が必要になります。

今回は準備をなにもしていなかったので900m地点まで。

行ったのは2月ですが、洞窟の中は外より温かく、
水温も冷たいというほどではない。混雑する夏よりオススメかも。

大人でもかなりオモシロイです。
(子供なら興奮すること間違いなし)

次回は、懐中電灯持参で1,200m地点を目指します。

千仏鍾乳洞
北九州市小倉南区平尾台3-2-1

地図はこちら



同じカテゴリー(遊ぶ)の記事画像
わんぱく王国(#2)
遊水峡
くじゅう自然動物園(#2)
海きらら水族館(#2)
キャンプ2011
長者原
同じカテゴリー(遊ぶ)の記事
 わんぱく王国(#2) (2011-10-30 00:28)
 遊水峡 (2011-10-28 21:37)
 くじゅう自然動物園(#2) (2011-10-27 01:13)
 海きらら水族館(#2) (2011-10-09 00:00)
 キャンプ2011 (2011-10-08 00:48)
 長者原 (2011-10-02 22:42)

Posted by iriek at 09:00│Comments(0)遊ぶ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。