いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2011年10月27日

くじゅう自然動物園(#2)

九重にある”ほぼ放し飼い”と言うくじゅう自然動物園へ行ってきました!
一般的な動物園と違い、施設らしい施設もなく、檻や柵も手作り感たっぷりで、
基本、放し飼いなアットホームな動物園です。最初に連れてきた時の子供たちの反応は
微妙な感じでしたが、30分も経つと「ここ意外と面白いね!」と夢中になってました。
そう、巨大なふれあい動物園なんですよね。かなり大型動物ともふれあえちゃいます。

そうそう、自分が最近マイブームな動物と言えば『ラマ』です!これがラマ。

▼ラマ
くじゅう自然動物園(#2)

ラマもかなり大型動物で、大きなものだと馬くらいの背丈はあります。
ただ体つきはがっしりしてなくて、首も細くて、基本華奢な感じです。柔らかい感じ。
目もウルウル系で可愛くて、まつ毛も長いんですが、それよりも可愛いのがクチ。

ラマに餌をあげる機会って中々ないと思うんですけど、手から餌を食べる仕草がメチャ可愛い
んです。クチがもごもごして、くちびるが柔らかい。気になった人は是非くじゅう自然動物園へ(笑)

▼ヤギと羊
くじゅう自然動物園(#2)
くじゅう自然動物園(#2)

ヤギはたくさんいます。基本ヤギランドと言っても過言ではありません。しかも卑しいので、
どこにでも付いてきます。動物園1周着いて来る勢いです(笑) たまに子ヤギもいて可愛い。

一方、羊はあまり媚びません。野生な感じで育てると、羊の毛はすぐ真っ黒になります。
大きな羊は汚いのであまり可愛くない(笑) これくらいのだとキレイですよね。まつ毛も白い!

▼鹿
くじゅう自然動物園(#2)

鹿も結構好きです。ヤギやヒツジと違い、毛並みがつやつやで身体がキレイですよね。
宮島にもたくさん放牧されてますが、こちらの鹿は性格が大人しい(お腹がいっぱいなのだろう)
そう鹿はアップで見ても目が可愛いけど、ヤギはじっくり見るとおっかないですよね。マジで。

とまあ夏休みの回想でした・・・、そろそろこのブログはリアルタイムでは無いって気が付いてね(笑)
ここの動物園、サイト内にキャンプも出来るらしく、泊ったら夜間に動物園に入って観察できるので、
一度ここでキャンプしてみたいな・・と思います。くじゅうの夜は星がキレイなので大好きです。

関連リンク: くじゅう自然動物園

くじゅう自然動物園
大分県玖珠郡九重町大字田野1685-3
http://www16.plala.or.jp/kuju-zoo/

▼地図はこちら



同じカテゴリー(遊ぶ)の記事画像
わんぱく王国(#2)
遊水峡
海きらら水族館(#2)
キャンプ2011
長者原
九十九島(#2)
同じカテゴリー(遊ぶ)の記事
 わんぱく王国(#2) (2011-10-30 00:28)
 遊水峡 (2011-10-28 21:37)
 海きらら水族館(#2) (2011-10-09 00:00)
 キャンプ2011 (2011-10-08 00:48)
 長者原 (2011-10-02 22:42)
 九十九島(#2) (2011-09-25 10:00)

Posted by iriek at 01:13│Comments(2)遊ぶ
この記事へのコメント
また素敵な写真ですね☆
九重には何度も行ったことあって綺麗な星も観ましたが、自然動物園には行った記憶がないので、今度ぜひ行ってみたいです(^-^)/
Posted by ふうちゃんママふうちゃんママ at 2011年10月27日 13:16
>ふうちゃんママさん
ふれあい動物園系がお好きなら、ここはオススメです!
来年の夏にも九重に行きたいと思います・・・天の川を撮影してみたい!
Posted by iriek at 2011年10月27日 22:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。