いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2011年09月25日
九十九島(#2)
長崎県佐世保市にある西海パールシーリゾートへ。
お目当ては九十九島なのですが、あいにく天気は雨・・・キレイに見えると良いけど。
遊覧船もありますが、全景を観たいのであれば上から!これは前回の教訓です。
こちらが展海峰(てんかいほう)から観た九十九島です。
▼九十九島 ※クリックで拡大

右前にある大きな島が牧の島。その左にある小さな潜水艦の様な島がオジカ瀬です。
牧の島の向こうに大きな黒島が見えるのですが、この写真は良く見えません・・・肉眼では
ハッキリ見えましたが、かなり大きな島です。クロス(十字架)→黒島と命名されたとされている
事からキリシタンが多く住み、教会などもあるそうです。
▼オジカ瀬

これがオジカ瀬です。潜水艦みたいでしょう?
▼九十九島の典型的な景色

九十九島は実際には大小200以上の島から構成されているそうです。一応、説明を
聞いてましたが、最終的にはどれが何と言う島なのか、さっぱり分からなくなります。
浅瀬も多いので、敵の船が進入するのはかなり難しいと思います。天然の軍港ですね。
▼松浦島

松浦島の入江の最深部へ!かなり大きな入江なので凪になっています。
良く見ると地元の人か”たこクラゲ”と呼ぶ茶色のクラゲがたくさんいました。
小さなプライベートビーチもたくさんありますが、キレイだけどここで泳ぐのは
ちょっと危険ですね(季節的なものかもしれませんが)
▼ラビット岩

ゴジラ岩、ひよこ岩、モンスターの大あくび、笑うワニなど諸島の周りには奇岩が
多くあります。その中の一つ長南風島にはうさぎのカタチをしたラビット岩というものがあります。
うーん、うさぎと言えばうさぎ・・・、人によって何に見えるのかは微妙ですね。
▼横島

これは有名な横島で、ライオンが寝そべった姿に似ているそうです。そう言えば
木々が大きな”タテガミ”にも見えなくもない?人間の想像力って凄いですね!
しかし前回も雨、今回も雨・・・どうも九十九島は運が無い。
スキッと晴れた時にもう一度来てみたい九十九島なのでした・・・。オススメです!
関連リンク: 九十九島
西海パールシーリゾート 九十九島
長崎県佐世保市鹿子前町1008
http://www.pearlsea.jp/
▼地図はこちら
お目当ては九十九島なのですが、あいにく天気は雨・・・キレイに見えると良いけど。
遊覧船もありますが、全景を観たいのであれば上から!これは前回の教訓です。
こちらが展海峰(てんかいほう)から観た九十九島です。
▼九十九島 ※クリックで拡大

右前にある大きな島が牧の島。その左にある小さな潜水艦の様な島がオジカ瀬です。
牧の島の向こうに大きな黒島が見えるのですが、この写真は良く見えません・・・肉眼では
ハッキリ見えましたが、かなり大きな島です。クロス(十字架)→黒島と命名されたとされている
事からキリシタンが多く住み、教会などもあるそうです。
▼オジカ瀬

これがオジカ瀬です。潜水艦みたいでしょう?
▼九十九島の典型的な景色

九十九島は実際には大小200以上の島から構成されているそうです。一応、説明を
聞いてましたが、最終的にはどれが何と言う島なのか、さっぱり分からなくなります。
浅瀬も多いので、敵の船が進入するのはかなり難しいと思います。天然の軍港ですね。
▼松浦島

松浦島の入江の最深部へ!かなり大きな入江なので凪になっています。
良く見ると地元の人か”たこクラゲ”と呼ぶ茶色のクラゲがたくさんいました。
小さなプライベートビーチもたくさんありますが、キレイだけどここで泳ぐのは
ちょっと危険ですね(季節的なものかもしれませんが)
▼ラビット岩

ゴジラ岩、ひよこ岩、モンスターの大あくび、笑うワニなど諸島の周りには奇岩が
多くあります。その中の一つ長南風島にはうさぎのカタチをしたラビット岩というものがあります。
うーん、うさぎと言えばうさぎ・・・、人によって何に見えるのかは微妙ですね。
▼横島

これは有名な横島で、ライオンが寝そべった姿に似ているそうです。そう言えば
木々が大きな”タテガミ”にも見えなくもない?人間の想像力って凄いですね!
しかし前回も雨、今回も雨・・・どうも九十九島は運が無い。
スキッと晴れた時にもう一度来てみたい九十九島なのでした・・・。オススメです!
関連リンク: 九十九島
西海パールシーリゾート 九十九島
長崎県佐世保市鹿子前町1008
http://www.pearlsea.jp/
▼地図はこちら
▼九十九島
▼展海峰(てんかいほう)
▼展海峰(てんかいほう)
Posted by iriek at 10:00│Comments(2)
│遊ぶ
この記事へのコメント
九十九島はもう十年ほど前に一度回りましたが、色んな形の島があって楽しいですよね~♪
亀とライオンしか記憶にないので、また行ってみたくなりました☆
ちなみにお天気のよい夕暮れ時がお勧めですよ(^-^)v
亀とライオンしか記憶にないので、また行ってみたくなりました☆
ちなみにお天気のよい夕暮れ時がお勧めですよ(^-^)v
Posted by ふうちゃんママ at 2011年09月28日 01:23
>ふうちゃんママさん
2度ほど行ったのですがどちらも雨・・・・・。
どうも九十九島には運がありません、3度目の正直は晴れの夕暮れを狙います!(笑)
2度ほど行ったのですがどちらも雨・・・・・。
どうも九十九島には運がありません、3度目の正直は晴れの夕暮れを狙います!(笑)
Posted by iriek at 2011年09月29日 22:54