いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2011年10月28日
遊水峡
夏場に川遊びをするならここがオススメ!と口コミで聞いていた遊水峡へ。
調査をしたのは9月下旬でまだまだ暑かったのですが、シーズンオフで貸し切り状態。
併設してキャンプ場もあるので、この時期に泊るのがキャンプ的には快適ですが、
折角なら川遊びを満喫したい、というなら混雑覚悟で夏休みでしょうね。
こちらが噂の遊水峡の全景です!
▼遊水峡

幅30mくらいの大きな川なのですが、水深は10cm~1m程度(殆ど30cm以下)と
子供が川遊びするには最適な環境です。川全体が自然のウォータースライダーみたい。
何か滑るものを持参していけばかなり快適に滑れそうです(貸し出しもあるみたい)
▼自然のウォータースライダー

時季的に水着に着替える程では無かったのですが、10分で服はびしょ濡れ(笑)
ええ、最初から予想していたので、しっかり着替え持参でした。というか水着でも良かった。
▼遊水峡を上流に歩くと・・・

上流に歩いて行くと、川の流れが急になったり、細くなって緩やかになったりと、
色々な表情を見せてくれます。緩やかな流れの溜まり場は小さなお子さんの遊び場にも
最適ですね。あっ、言い忘れましたが、ここはキャンプ場併設の遊び場なので有料です。
川遊びだけでも可能で、入園料一人200円です。日帰りで遊びに行ってもイイ感じですね。
もう一つ聞いていたのが、滝の存在。これは必ず観ておきたかったので、
歩く事30分・・・ええっ意外と距離があります。確か500mくらいですが、足場が悪いのです。
でもまあ、探検みたいに楽しみながら歩けば楽しいと思います。自分は暑かったけど(泣)
▼カッパ滝

これが遊水峡の最終地点にあるカッパ滝です!結構大きな滝ですね。マイナスイオンが
降り注いでいる感じです。このまま滝に打たれてもイイ感じですが、高さがあるので、
結構痛いと思います・・・子供に行けと命じましたが、ムリ~と言っておりました(笑)
近くにあの有名な鍋ケ滝もあります。こちらは入水禁止(+骨折注意)だと思います。
キャンプするならもう一つオススメなのが、 きらりですね。かなり早目に予約が必要です。
遊水峡にもキャンプ場があるので、来年の夏はここに泊ってみようと思います!今から楽しみ!
関連リンク: 鍋ケ滝, マザーネイチャーきらり(#3)
遊水峡
熊本県阿蘇郡小国町西里245
http://www.yado.co.jp/camp/kumamoto/yuusuikyo/
清流キャンプ場(遊水峡内)
http://www.seiryu-camp.com/
▼地図はこちら
調査をしたのは9月下旬でまだまだ暑かったのですが、シーズンオフで貸し切り状態。
併設してキャンプ場もあるので、この時期に泊るのがキャンプ的には快適ですが、
折角なら川遊びを満喫したい、というなら混雑覚悟で夏休みでしょうね。
こちらが噂の遊水峡の全景です!
▼遊水峡

幅30mくらいの大きな川なのですが、水深は10cm~1m程度(殆ど30cm以下)と
子供が川遊びするには最適な環境です。川全体が自然のウォータースライダーみたい。
何か滑るものを持参していけばかなり快適に滑れそうです(貸し出しもあるみたい)
▼自然のウォータースライダー

時季的に水着に着替える程では無かったのですが、10分で服はびしょ濡れ(笑)
ええ、最初から予想していたので、しっかり着替え持参でした。というか水着でも良かった。
▼遊水峡を上流に歩くと・・・

上流に歩いて行くと、川の流れが急になったり、細くなって緩やかになったりと、
色々な表情を見せてくれます。緩やかな流れの溜まり場は小さなお子さんの遊び場にも
最適ですね。あっ、言い忘れましたが、ここはキャンプ場併設の遊び場なので有料です。
川遊びだけでも可能で、入園料一人200円です。日帰りで遊びに行ってもイイ感じですね。
もう一つ聞いていたのが、滝の存在。これは必ず観ておきたかったので、
歩く事30分・・・ええっ意外と距離があります。確か500mくらいですが、足場が悪いのです。
でもまあ、探検みたいに楽しみながら歩けば楽しいと思います。自分は暑かったけど(泣)
▼カッパ滝

これが遊水峡の最終地点にあるカッパ滝です!結構大きな滝ですね。マイナスイオンが
降り注いでいる感じです。このまま滝に打たれてもイイ感じですが、高さがあるので、
結構痛いと思います・・・子供に行けと命じましたが、ムリ~と言っておりました(笑)
近くにあの有名な鍋ケ滝もあります。こちらは入水禁止(+骨折注意)だと思います。
キャンプするならもう一つオススメなのが、 きらりですね。かなり早目に予約が必要です。
遊水峡にもキャンプ場があるので、来年の夏はここに泊ってみようと思います!今から楽しみ!
関連リンク: 鍋ケ滝, マザーネイチャーきらり(#3)
遊水峡
熊本県阿蘇郡小国町西里245
http://www.yado.co.jp/camp/kumamoto/yuusuikyo/
清流キャンプ場(遊水峡内)
http://www.seiryu-camp.com/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 21:37│Comments(5)
│遊ぶ
この記事へのコメント
大きな川のわりには深くなく流れもあって、プールよりもずっと安くて一日楽しめそうですね☆うちは今年の夏は川には行けず、海とプールざんまいでしたが、来年は川&キャンプ行きたいです(^-^)v
Posted by ふうちゃんママ at 2011年10月28日 23:46
>ふうちゃんママさん
夏休み期間中は、子供たちでいっぱいになるみたいです!
小国、九重には同じ様に川遊びできる場所がたくさんあるので、要チェックですね!
夏休み期間中は、子供たちでいっぱいになるみたいです!
小国、九重には同じ様に川遊びできる場所がたくさんあるので、要チェックですね!
Posted by iriek at 2011年10月29日 15:27
骨折注意の記載ありがとうございます・・・(笑)
ちょい治りが悪いのか、治癒計画がずれております。
ちょい治りが悪いのか、治癒計画がずれております。
Posted by ひぐのり at 2011年10月29日 18:19
去年8月に行ったけど、なかなか楽しめましたよ
今年はさすがに行けなかったけど

今年はさすがに行けなかったけど

Posted by ボビー at 2011年10月29日 19:48
>ひぐのりさん
アハハ、気が付いた?(笑) ゆっくり治して下さい。お大事に~
>ボビーさん
人気スポットみたいですね!シーズンオフでしたが面白かったです。
アハハ、気が付いた?(笑) ゆっくり治して下さい。お大事に~
>ボビーさん
人気スポットみたいですね!シーズンオフでしたが面白かったです。
Posted by iriek at 2011年10月29日 19:49