いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2008年09月12日
二見ヶ浦
糸島にある二見ヶ浦は、日本夕日百景に選ばれています。
夏至の前後では、夫婦岩の間に夕日が落ちていくことで有名です。
夏の終わりに海水浴を兼ねて行ってきました。
▼二見ヶ浦の夫婦岩

夫婦岩を綱で結ぶ景色、どこかで見たような?
三重県伊勢市二見町にも二見が浦があって、やはり夫婦岩があります。
伊勢は朝日、糸島は夕日でそれぞれ有名です。
この日は風が強くて、
近くの海岸ではサーフィンをやっている人がたくさんいました。
▼二見が浦のサーファーたち

前に5-6年間くらい、
辻堂(サーフィンで有名な海岸)に住んでいたことがあります。
街中ではキムタクを始め、有名人も多く見られました。
うまくは乗れませんでしたが、
サーフボードを持って良く海に行ったものです。
江ノ島、烏帽子岩、七里ガ浜、...そして湘南の海。
懐かしいですね。
久しぶりにサーフィン、やってみたくなりました♪
二見ヶ浦
糸島郡志摩町桜井
▼地図はこちら
夏至の前後では、夫婦岩の間に夕日が落ちていくことで有名です。
夏の終わりに海水浴を兼ねて行ってきました。
▼二見ヶ浦の夫婦岩

夫婦岩を綱で結ぶ景色、どこかで見たような?
三重県伊勢市二見町にも二見が浦があって、やはり夫婦岩があります。
伊勢は朝日、糸島は夕日でそれぞれ有名です。
この日は風が強くて、
近くの海岸ではサーフィンをやっている人がたくさんいました。
▼二見が浦のサーファーたち

前に5-6年間くらい、
辻堂(サーフィンで有名な海岸)に住んでいたことがあります。
街中ではキムタクを始め、有名人も多く見られました。
うまくは乗れませんでしたが、
サーフボードを持って良く海に行ったものです。
江ノ島、烏帽子岩、七里ガ浜、...そして湘南の海。
懐かしいですね。
久しぶりにサーフィン、やってみたくなりました♪
二見ヶ浦
糸島郡志摩町桜井
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(3)
│遊ぶ
この記事へのコメント
海の近くに住んでいると、自然と泳ぐ事やサーフィンをするのが当たり前になるのが羨ましいですね(^.^)b
Posted by 木こり at 2008年09月12日 17:26
カッコいいですねぇ~サーフィンもされるんですねッ!!
僕なんか「丘サーファー」ならぬ「妄想サーファー」です・・・(^^)
僕なんか「丘サーファー」ならぬ「妄想サーファー」です・・・(^^)
Posted by samuraihair
at 2008年09月12日 20:48

>木こりさん
海に歩いて行けましたから、自然と良く行ってましたね。
昔から海は大好きなんです。
> samuraihairさん
私は丘サーファーでしたが、子供たちに二見が浦で練習させようかな。
今からやればうまくなるかも。
海に歩いて行けましたから、自然と良く行ってましたね。
昔から海は大好きなんです。
> samuraihairさん
私は丘サーファーでしたが、子供たちに二見が浦で練習させようかな。
今からやればうまくなるかも。
Posted by iriek at 2008年09月13日 06:24