いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2008年10月20日
湯布院
アフリカンサファリの帰りに、ふらりと湯布院に行ってきました。
もちろん、温泉に入るためです。
湧出量は全国3位。透明のお湯で人気も高いです。
バブルの頃、大型観光開発をしなかったのが逆に良かった。
晴れていたので由布岳もキレイ。少し散策しました。
▼由布岳

▼民芸村 由布院に行くと必ず立ち寄る

▼金鱗湖(きんりんこ)

▼ぬるかわ温泉

▼ぬるかわ温泉の露天風呂 大人400円

もう少しすると紅葉がキレイなんでしょうね。
温泉はやっぱり最高でした。夕方は少し肌寒くなるのでお湯が気持ちいい。
今度はゆっくり来たいですね。
あっそうそう、由布院と湯布院、どっちが正しいの?
街の名前は「湯布院」(町名変更:湯平町+由布院町=湯布院町)、
温泉名は「由布院温泉」のままということらしい。ややこしいですね。
湯布院
大分県由布市湯布院町
▼地図はこちら
もちろん、温泉に入るためです。
湧出量は全国3位。透明のお湯で人気も高いです。
バブルの頃、大型観光開発をしなかったのが逆に良かった。
晴れていたので由布岳もキレイ。少し散策しました。
▼由布岳

▼民芸村 由布院に行くと必ず立ち寄る

▼金鱗湖(きんりんこ)

▼ぬるかわ温泉

▼ぬるかわ温泉の露天風呂 大人400円

もう少しすると紅葉がキレイなんでしょうね。
温泉はやっぱり最高でした。夕方は少し肌寒くなるのでお湯が気持ちいい。
今度はゆっくり来たいですね。
あっそうそう、由布院と湯布院、どっちが正しいの?
街の名前は「湯布院」(町名変更:湯平町+由布院町=湯布院町)、
温泉名は「由布院温泉」のままということらしい。ややこしいですね。
湯布院
大分県由布市湯布院町
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(6)
│遊ぶ
この記事へのコメント
この、季節の湯布院はいいでしょう♪
↑
普通にパソコンで打ったらこうなりました!
そこまで考えた事が無かったので??
エル
↑
普通にパソコンで打ったらこうなりました!
そこまで考えた事が無かったので??
エル
Posted by ナイス天神
at 2008年10月20日 12:25

良いですね~
今からの季節って景色の良い露天風呂に行きたくなりますよね☆

Posted by りんりんりん at 2008年10月20日 17:52
>エルさん
いやいや私のパソコンでは"湯布院"、"由布院"がでますよ!
思い切って"ゆふいん"か"YUFUIN"にしましょうか!
>りんりんりんさん
明るい時にお風呂に入ると贅沢な気分になりますよね!まして景色が良かったら・・・・
また行こうっと!
いやいや私のパソコンでは"湯布院"、"由布院"がでますよ!
思い切って"ゆふいん"か"YUFUIN"にしましょうか!
>りんりんりんさん
明るい時にお風呂に入ると贅沢な気分になりますよね!まして景色が良かったら・・・・
また行こうっと!
Posted by iriek
at 2008年10月20日 20:24

朝霧の中の金鱗湖は幻想的ですよね
Posted by ちくりん
at 2008年10月20日 22:52

そうそう温泉や町の名前は湯布院なのに由布市?由布岳??と思いながらもそれ以上深く考えた事はなかったけど、なるほどと納得です☆
昔から大分方面に行く時は必ず立ち寄ってもう何十回も行ってる場所なのに今頃わかるなんて・・・(^-^;
お店の名前忘れたけど近隣湖のすぐそばにある古風な喫茶店は2階に座ると昔式で下からロープで箱をつるし上げてお茶が運ばれて来て面白かったし、同じく近くの野いちごという土産物屋さんの中の池には鯉がたくさん(ウジャウジャ)いてそこもひそかな観光名所になってるくらいなんですよ(^-^)v
あと少し離れてお店が並んでるとこのたこ飯も美味しかったし、山手の方の小さな美術館の近くのお蕎麦屋さんも穴場で美味しいです(^-^)v(すみません・・・名前忘れたのでもし行かれる時はちゃんと調べます(^-^;)
昔から大分方面に行く時は必ず立ち寄ってもう何十回も行ってる場所なのに今頃わかるなんて・・・(^-^;
お店の名前忘れたけど近隣湖のすぐそばにある古風な喫茶店は2階に座ると昔式で下からロープで箱をつるし上げてお茶が運ばれて来て面白かったし、同じく近くの野いちごという土産物屋さんの中の池には鯉がたくさん(ウジャウジャ)いてそこもひそかな観光名所になってるくらいなんですよ(^-^)v
あと少し離れてお店が並んでるとこのたこ飯も美味しかったし、山手の方の小さな美術館の近くのお蕎麦屋さんも穴場で美味しいです(^-^)v(すみません・・・名前忘れたのでもし行かれる時はちゃんと調べます(^-^;)
Posted by ふうちゃんママ at 2008年10月20日 23:42
>ちくりんさん
朝霧の金鱗湖ですか、それは一度見てみたいですね。
>ふうちゃんママ
たくさんのコメント有難うございます。湯布院、楽しい街ですよね。
由緒あるお店から、小さな可愛いお店まであって1日歩いても飽きないです。
今度はゆっくりと・・・・コメントのオススメのお店を探してみます!
金鱗湖のそばの喫茶店とお蕎麦屋さんは分かるかも~
朝霧の金鱗湖ですか、それは一度見てみたいですね。
>ふうちゃんママ
たくさんのコメント有難うございます。湯布院、楽しい街ですよね。
由緒あるお店から、小さな可愛いお店まであって1日歩いても飽きないです。
今度はゆっくりと・・・・コメントのオススメのお店を探してみます!
金鱗湖のそばの喫茶店とお蕎麦屋さんは分かるかも~
Posted by iriek
at 2008年10月20日 23:58
