いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2008年11月08日

うどんの小麦治

福岡で安くて旨いうどんといえば牧のうどんウエストですが、
それに匹敵する安さと旨さを提供するお店がこちら。

うどんの小麦治です。
なんとかけうどん170円です。キターicon14

▼うどんの小麦治 かぼちゃ天うどん280円 わかめうどん230円
うどんの小麦治うどんの小麦治

他に温泉たまごうどん280円も頂きました。
もちろん味も旨い~!!、でも柔い~!? ・・・福岡ではこれが普通です。


ちょっと気になって東京の立ち食いうどんの料金を調べてみました。

高本製麺所(港区虎ノ門)は240円、歌舞伎そば(銀座)350円といったとこ。
座席もあるし、立地を考えると、福岡もまだまだ安くできる余地はあるのかも?

うどんの小麦治 周船寺店
福岡市西区周船寺1-13-10
http://www.komugiya.jp/

▼地図はこちら



同じカテゴリー(麺類)の記事画像
龍人
博多だるま(#3)
粉屋(#3)
井出ちゃんぽん(#2)
ばくだん屋(#2)
大砲ラーメン(#4)
同じカテゴリー(麺類)の記事
 龍人 (2011-12-08 21:13)
 博多だるま(#3) (2011-11-28 00:17)
 粉屋(#3) (2011-11-27 13:36)
 井出ちゃんぽん(#2) (2011-11-08 01:36)
 ばくだん屋(#2) (2011-10-08 10:00)
 大砲ラーメン(#4) (2011-10-04 19:54)

Posted by iriek at 10:00│Comments(6)麺類
この記事へのコメント
福岡市で170円は安いですね!
瀬高の大力うどんも、確かそれ位の値段だったと思います。
Posted by 木こり at 2008年11月08日 17:50
>木こりさん
安くて美味しいうどん屋さんはたくさんありますよね。
福岡でラーメン、うどん、そばを制覇するのはいつになることやら・・・・無理?
Posted by iriekiriek at 2008年11月08日 19:42
私も小麦治のうどんが好きです!あの麺のトロッと感がたまりませ~ん。
Posted by チャーガ健康園チャーガ健康園 at 2008年11月08日 19:57
>チャーガ健康園さん
美味しいですよねっ!お持ち帰りうどん1玉30円もしました!(笑)
Posted by iriekiriek at 2008年11月08日 21:15
気にはなってましたが行った事なくて。安いからどうなんだろうって思ってましたがiriekさんが言うなら間違えないですね!行ってみたいと思います☆
Posted by りん×2 at 2008年11月09日 00:01
>りん×2さん
確かに安いからどうなんだろう~と思ってました!
麺は牧のうどんみたいなもちもち、とろとろ~の麺です。量はやや少なめ?
Posted by iriekiriek at 2008年11月09日 08:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。