いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年01月12日
木登り
寒空の中、近くの公園に遊びにきました。
キャッチボール、かくれんぼ、縄跳び、缶蹴り、高オニ、
ひまわり・・・・等々で遊び、ふとこの木を見て思う。
▼近くの公園の桜の木

そういえば、昔はこんな木を見つけると登ったものですが、
今の子は親から学校から危ないことを禁止されているらしいので、
木登りなんかしている子を見たことが無いなぁ・・・・・
ちょっと3mくらい登らせてみると・・?
最初はやっぱり怖がって登れませんでしたが、
慣れると面白がって、すいすい登る、登る・・・
子供は遊びの天才・・・
自分で遊びを見つける工夫を、親が閉ざしていないだろうか?
そんなことを考えながら、子供と遊ぶのでした。
キャッチボール、かくれんぼ、縄跳び、缶蹴り、高オニ、
ひまわり・・・・等々で遊び、ふとこの木を見て思う。
▼近くの公園の桜の木

そういえば、昔はこんな木を見つけると登ったものですが、
今の子は親から学校から危ないことを禁止されているらしいので、
木登りなんかしている子を見たことが無いなぁ・・・・・
ちょっと3mくらい登らせてみると・・?
最初はやっぱり怖がって登れませんでしたが、
慣れると面白がって、すいすい登る、登る・・・
子供は遊びの天才・・・
自分で遊びを見つける工夫を、親が閉ざしていないだろうか?
そんなことを考えながら、子供と遊ぶのでした。
Posted by iriek at 10:00│Comments(2)
│遊ぶ
この記事へのコメント
管理しまくる教育環境の多い中、
木登りをさせたいとおっしゃる先生と会いました。
がじゅまるの木に登りたいと思い小さな鉢を買いました。
最北限界は屋久島だそうですが温暖化してるからいいかな・・・。
生きているうちに登れるだろうか?と思ったりしています。
木登りをさせたいとおっしゃる先生と会いました。
がじゅまるの木に登りたいと思い小さな鉢を買いました。
最北限界は屋久島だそうですが温暖化してるからいいかな・・・。
生きているうちに登れるだろうか?と思ったりしています。
Posted by egorin
at 2009年01月13日 22:32

>egorinさん
木登りをさせたい・・・今では難しいことなんですよね。
ガジュマルって、熱帯にあるベンジャミンみたいなやつですか?
枝がないので登るのはムズカシそうですね・・・・それより福岡で育つのでしょうか?
木登りをさせたい・・・今では難しいことなんですよね。
ガジュマルって、熱帯にあるベンジャミンみたいなやつですか?
枝がないので登るのはムズカシそうですね・・・・それより福岡で育つのでしょうか?
Posted by iriek
at 2009年01月15日 01:04
