いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年02月08日
福岡山の上ホテル(#2)
もう2月だというのに、
賀詞交歓会(=新年会)で福岡山の上ホテルへ。
去年もここだったので2度目です。
今年も80人以上が集まり、盛大にやりました。
参加者の中に、新しく変わったばかりの福岡税務署長も
いらしたので、名刺交換して色々お話させて頂いていると、
「20年前に税務調査でいり江豊香園に行ったことがある」とのこと!
そんな話でちょっと、盛り上がってしまいました。
さて、たくさんの美味しい料理は一々写真をUPしなくても、
想像が付くと思います。しっかり腹ごしらえしました。当然、旨い!
昨年もそうだったのですが、男性の比率が高いので、
スイーツは大量に余ります。そこで私の出番です!
▼誰も手をつけないスイーツたち

▼こっちも、あっちも・・・

これを死ぬほど食べて良いと言われたら、
何個くらいいけますか?私は8個くらい食べました(笑)
私のイチオシは、1枚目中央にある『濃厚ぷりん』です。
ちょっと、そこいらでは食べれないプリンです~、美味し過ぎる!
しかし・・このホテルからの眺望は最高です。
最高のロケーションで、最高の料理は如何でしょうか。
福岡山の上ホテル
福岡市中央区輝国1-1-33
http://www.fukuoka-yamanoue.com/
▼地図はこちら
賀詞交歓会(=新年会)で福岡山の上ホテルへ。
去年もここだったので2度目です。
今年も80人以上が集まり、盛大にやりました。
参加者の中に、新しく変わったばかりの福岡税務署長も
いらしたので、名刺交換して色々お話させて頂いていると、
「20年前に税務調査でいり江豊香園に行ったことがある」とのこと!
そんな話でちょっと、盛り上がってしまいました。
さて、たくさんの美味しい料理は一々写真をUPしなくても、
想像が付くと思います。しっかり腹ごしらえしました。当然、旨い!
昨年もそうだったのですが、男性の比率が高いので、
スイーツは大量に余ります。そこで私の出番です!
▼誰も手をつけないスイーツたち

▼こっちも、あっちも・・・

これを死ぬほど食べて良いと言われたら、
何個くらいいけますか?私は8個くらい食べました(笑)
私のイチオシは、1枚目中央にある『濃厚ぷりん』です。
ちょっと、そこいらでは食べれないプリンです~、美味し過ぎる!
しかし・・このホテルからの眺望は最高です。
最高のロケーションで、最高の料理は如何でしょうか。
福岡山の上ホテル
福岡市中央区輝国1-1-33
http://www.fukuoka-yamanoue.com/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(9)
│出来事
この記事へのコメント
いり江さん、私もスゥイーツお供します!私の昔の上司は、そのホテルから引き抜きで来られました。
Posted by 木こりパパ at 2009年02月08日 12:05
>木こりパパさん
すごい人だとは薄々感じてましたが、業界に人脈ありますよね~!
今度、伺ったとき、じっくり経歴を事情聴取させて頂きますよ(笑)
以前、糸島の結構有名なレストランに引き抜きのハナシも驚きましたが・・・
すごい人だとは薄々感じてましたが、業界に人脈ありますよね~!
今度、伺ったとき、じっくり経歴を事情聴取させて頂きますよ(笑)
以前、糸島の結構有名なレストランに引き抜きのハナシも驚きましたが・・・
Posted by iriek at 2009年02月08日 12:56
いり江さん、事情聴取?すみません、実は・・・(笑い)
Posted by 木こりパパ at 2009年02月08日 13:08
>木こりパパさん
いやいや、冗談ですよ。軽く受け流してください!
でも、ものすごい経歴だったら・・・紹介しちゃいたくなるかも~(笑)
これぞ、口コミの王道ですよね!
いやいや、冗談ですよ。軽く受け流してください!
でも、ものすごい経歴だったら・・・紹介しちゃいたくなるかも~(笑)
これぞ、口コミの王道ですよね!
Posted by iriek at 2009年02月08日 13:20
山の上ホテルは行ったことありませんが、外からの佇まいで一度
行ってみたいなーと思っておりました。
東京にも同じ名前のところがありました。
夏は屋上がビアガーデンになるレトロなホテル。
行ってみたいなーと思っておりました。
東京にも同じ名前のところがありました。
夏は屋上がビアガーデンになるレトロなホテル。
Posted by みやちゃん
at 2009年02月08日 20:35

>みやちゃんさん
個人的には、結納をここでやったんです!結納茶並べて・・・
結納茶の風習は、福岡、佐賀、熊本の3県でしかありません。
それ以外の県では、お祝いでお茶はご法度で、さくら茶を出します。
どういう風習なのか全く勝手が分からなかった記憶があります。
東京にも山の上ホテルありますよね!資本提携はしておらず、全く無関係。
福岡山の上ホテルは、民事再生手続きをして目黒雅叙園の傘下になってます。
個人的には、結納をここでやったんです!結納茶並べて・・・
結納茶の風習は、福岡、佐賀、熊本の3県でしかありません。
それ以外の県では、お祝いでお茶はご法度で、さくら茶を出します。
どういう風習なのか全く勝手が分からなかった記憶があります。
東京にも山の上ホテルありますよね!資本提携はしておらず、全く無関係。
福岡山の上ホテルは、民事再生手続きをして目黒雅叙園の傘下になってます。
Posted by iriek
at 2009年02月08日 22:46

iriek先生へ
あー。スイーツ・・・・1個、いえ、一口くらいがせいぜいです。
スミマセン。ケーキ屋のくせにです。。(x_x;)シュン
もっぱら、デザインだけいただきマス。。
あー。スイーツ・・・・1個、いえ、一口くらいがせいぜいです。
スミマセン。ケーキ屋のくせにです。。(x_x;)シュン
もっぱら、デザインだけいただきマス。。
Posted by kiyomi
at 2009年02月08日 23:10

スイーツ、おいしそうですね!
私も甘いの大好きで、立食パーティの時は、
最後まで粘って、パクパクやってました。
”濃厚”という言葉にも弱い!
まったり系のプリンとか、チーズケーキとか。
たまらないですよね~。
以前、映像コンテンツ制作の会社に勤めたことがあるんですが、
福岡のプロモーション映像を作った時に、山の上ホテルに映像を
撮りに行きました。油山の展望台もいいですが、より近くで、市内が
一望できるスポットですよね!私もお薦めです!
私も甘いの大好きで、立食パーティの時は、
最後まで粘って、パクパクやってました。
”濃厚”という言葉にも弱い!
まったり系のプリンとか、チーズケーキとか。
たまらないですよね~。
以前、映像コンテンツ制作の会社に勤めたことがあるんですが、
福岡のプロモーション映像を作った時に、山の上ホテルに映像を
撮りに行きました。油山の展望台もいいですが、より近くで、市内が
一望できるスポットですよね!私もお薦めです!
Posted by よかろうもん!
at 2009年02月08日 23:13

>kiyomiさん
いえいえ~、
ケーキが食べれないケーキ屋さんというそのキャラは、
ネタ的にはオイシイです! あっ、ネタじゃない?(笑)
自分は加減してケーキ8個です!
でも・・・・きっとお酒でも負けない!きっと玉砕するかも~?
>よかろうもん!さん
これに匹敵するプリンは、
強いて言えば西通りプリンですね(おいおい庶民的~!?)。
http://iriek.yoka-yoka.jp/e109668.html
こちらも濃厚です!まあまあ高い(210円)!
山の上ホテルで観る福岡の景色は、
ヤフードームが凄く大きく、近く見えます。大迫力のパノラマですよね!
いえいえ~、
ケーキが食べれないケーキ屋さんというそのキャラは、
ネタ的にはオイシイです! あっ、ネタじゃない?(笑)
自分は加減してケーキ8個です!
でも・・・・きっとお酒でも負けない!きっと玉砕するかも~?
>よかろうもん!さん
これに匹敵するプリンは、
強いて言えば西通りプリンですね(おいおい庶民的~!?)。
http://iriek.yoka-yoka.jp/e109668.html
こちらも濃厚です!まあまあ高い(210円)!
山の上ホテルで観る福岡の景色は、
ヤフードームが凄く大きく、近く見えます。大迫力のパノラマですよね!
Posted by iriek
at 2009年02月08日 23:43
