いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年02月06日
健康診断
年に1回の定期健康診断。
午前中に近くの水産会館で受診してきました。
以前の会社で受診していたものと比べ、
検査時間1/5、費用も1/5と超簡単な検査です。
検査項目が少ないのと、一つの検査にかける時間が
短い(ちゃんとやってるの?)のが主な理由ですね。
これで異常が見つかるのか?、とちょっと心配です。
特にがんとかは、初期発見が生死を分けるだけに、
年1回の検査では、一度見落とすと命取りですよね。
まあ費用をかければ良いという訳でもないし・・
▼レントゲン車両

それでも検査項目は・・
身長、体重、胴回り、採血、血圧、心電図、
視力、聴力、問診、胸部X腺、胃部X腺(バリウム)・・疲れました。
体重、胴回りが減り、他は変わらない。
9ヶ月間、週3回泳いで、ちょっとカラダが絞れてきた感じ。
続けていきたいですね。
この後、息子の小学校から電話があり、
熱を出して保健室で寝ているとのこと・・ばたばたした一日でした。
これは、間違いなくインフルエンザでしょうね。
病気になってから健康の有難さが分かる。
日頃から、健康には注意しましょう!
福岡県水産会館
福岡市中央区舞鶴2-4-19
▼地図はこちら
午前中に近くの水産会館で受診してきました。
以前の会社で受診していたものと比べ、
検査時間1/5、費用も1/5と超簡単な検査です。
検査項目が少ないのと、一つの検査にかける時間が
短い(ちゃんとやってるの?)のが主な理由ですね。
これで異常が見つかるのか?、とちょっと心配です。
特にがんとかは、初期発見が生死を分けるだけに、
年1回の検査では、一度見落とすと命取りですよね。
まあ費用をかければ良いという訳でもないし・・
▼レントゲン車両

それでも検査項目は・・
身長、体重、胴回り、採血、血圧、心電図、
視力、聴力、問診、胸部X腺、胃部X腺(バリウム)・・疲れました。
体重、胴回りが減り、他は変わらない。
9ヶ月間、週3回泳いで、ちょっとカラダが絞れてきた感じ。
続けていきたいですね。
この後、息子の小学校から電話があり、
熱を出して保健室で寝ているとのこと・・ばたばたした一日でした。
これは、間違いなくインフルエンザでしょうね。
病気になってから健康の有難さが分かる。
日頃から、健康には注意しましょう!
福岡県水産会館
福岡市中央区舞鶴2-4-19
▼地図はこちら
Posted by iriek at 18:00│Comments(6)
│出来事
この記事へのコメント
自営業者は自分で定期健診頼まないといけないので最初は
戸惑いました。会社で自然にうけるものかと思っていたんですから。
そんな事の戸惑い多かったです。
今は町の検診に=
でもホントに大丈夫かなーとも思いますね、正直なところ。
ご子息はインフルエンザですか、タミフルも効かないそうですから
お大事にされてください。
うちの近所のお医者様は「寝てれば治る」とかって
言ってましたが・・・小学生は心配ですね。
戸惑いました。会社で自然にうけるものかと思っていたんですから。
そんな事の戸惑い多かったです。
今は町の検診に=
でもホントに大丈夫かなーとも思いますね、正直なところ。
ご子息はインフルエンザですか、タミフルも効かないそうですから
お大事にされてください。
うちの近所のお医者様は「寝てれば治る」とかって
言ってましたが・・・小学生は心配ですね。
Posted by みやちゃん at 2009年02月06日 23:03
>みやちゃんさん
自分はまだまだ戸惑ってます(汗)
費用がメチャメチャ安いですから、こんなものかなーと思います。
でも年1回だけの検診なので、しっかりやっておきたい気もします。
『以前は会社に守られていた ⇒ 今後は自分のことは自分で守る』
自身の健康についても、こんな感じに意識を変える必要がありそうです。
息子の心配してくださって有難うございます。
友達がインフルエンザで休んでいるので、多分そうでしょう。
熱もあり、夕方に吐きましたが、すっきりしたらしく食欲もややある。
一日寝ていれば、随分良くなるのではないかと。
自分はまだまだ戸惑ってます(汗)
費用がメチャメチャ安いですから、こんなものかなーと思います。
でも年1回だけの検診なので、しっかりやっておきたい気もします。
『以前は会社に守られていた ⇒ 今後は自分のことは自分で守る』
自身の健康についても、こんな感じに意識を変える必要がありそうです。
息子の心配してくださって有難うございます。
友達がインフルエンザで休んでいるので、多分そうでしょう。
熱もあり、夕方に吐きましたが、すっきりしたらしく食欲もややある。
一日寝ていれば、随分良くなるのではないかと。
Posted by iriek
at 2009年02月07日 02:21

iriek先生へ
健診、私も毎年受けてます。
何が、イヤって朝ごはん抜きがつらい(笑)
irie先生はメタボ検診もかる~くクリアですね。
胴回りにメジャーを巻かれた瞬間、キモチおなか凹ませるのは、
・・・・わたしだけ?
健診、私も毎年受けてます。
何が、イヤって朝ごはん抜きがつらい(笑)
irie先生はメタボ検診もかる~くクリアですね。
胴回りにメジャーを巻かれた瞬間、キモチおなか凹ませるのは、
・・・・わたしだけ?
Posted by kiyomi
at 2009年02月07日 12:53

>kiyomiさん
朝ごはん抜きがつらいって、さすが健康的ですね!
やっぱり朝ごはん食べなきゃ力がでませんからねえ・・・
あぁ、やっぱりkiyomiさんもお腹凹ましちゃいましたか?(笑)
しかし、あんな測定で、生活習慣病(内臓脂肪量)が分かるのか、謎です!
朝ごはん抜きがつらいって、さすが健康的ですね!
やっぱり朝ごはん食べなきゃ力がでませんからねえ・・・
あぁ、やっぱりkiyomiさんもお腹凹ましちゃいましたか?(笑)
しかし、あんな測定で、生活習慣病(内臓脂肪量)が分かるのか、謎です!
Posted by iriek at 2009年02月07日 21:22
さすがiriekさんですね・・・体重、胴周りが減るなんて。継続は力なりですね。
Posted by チャーガ健康園
at 2009年02月07日 23:05

>チャーガ健康園さん
脂肪を銀行の貯金に例えると、
皮下脂肪は定期預金、内蔵脂肪(メタボ)は普通預金。
ちょっと運動すれば、メタボは数ヶ月で改善されるそうです♪
逆に言えば、皮下脂肪はちょっとや、そっとじゃ改善しない。
かな~り、長期間頑張る必要があるんですね。こりゃ、大変だ!
脂肪を銀行の貯金に例えると、
皮下脂肪は定期預金、内蔵脂肪(メタボ)は普通預金。
ちょっと運動すれば、メタボは数ヶ月で改善されるそうです♪
逆に言えば、皮下脂肪はちょっとや、そっとじゃ改善しない。
かな~り、長期間頑張る必要があるんですね。こりゃ、大変だ!
Posted by iriek at 2009年02月07日 23:43